SONICWIRE

Chandler Limited Zener-Bender

Chandler Limited ツェナー ベンダー

マスタリング・グレードのチャンネル・ストリップ

本製品は販売を停止しています。

製品概要

イギリスの伝統と現代的な機能を両立したマスタリング・グレードのチャンネル・ストリップ

Chandler Limitedならではのヴィンテージ・サウンドをDAWで利用できる、パワフルかつ音楽的なマスタリング・グレードのチャンネル・ストリップ・プラグインが誕生です。

Zener-Benderは、TGリミッター&コンプレッサーZener Limiterと至高のアナログ・マスタリング・イコライザーCurve Benderを贅沢にもチャンネル・ストリップ化し、品格と歴史を感じさせつつサウンドに音楽性を与えます。

ソフトウェアならではの拡張機能も備え、単体のZener LimiterCurve Bender、Zener-Bender for Console 1も収録されています。

Zener-Benderの伝統を紐解くことは皇族の家系図をたどるようなもの。

Chandler LimitedサウンドのルーツはEMI/Abbey Road Studiosであり、ピンク・フロイドやザ・ビートルズを収録したコンソールです。

そして現代に至っても、ビヨンセ、レディー・ガガ、ザ・ホワイト・ストライプス、フー・ファイターズ、テイラー・スウィフトなど世界をリードするアーティスト作品において、Curve BenderとZener Limiterは支持されており、そのサウンドの音楽性は語りつくせるものではありません。

Zener-Benderは、TGリミッター&コンプレッサーZener Limiterと至高のアナログ・マスタリング・イコライザーCurve Benderを贅沢にもチャンネル・ストリップ化し、外部サイドチェーン、M/S処理、チャンネル・リンクといった現代的なソフトウェアならではの機能を備えています。

DAWでZener Limiterの洗練された風格とCurve Benderのマジカルな音楽性をチャンネル・ストリップで利用できるのです。

主な特徴
  • Chandler Limitedハードウェアから生まれた1960年代後期の歴史的なEMI/Abbey Road Studiosサウンド
  • ビヨンセ、レディー・ガガ、ザ・ホワイト・ストライプス、フー・ファイターズ、テイラー・スウィフトなど世界をリードするアーティスト作品にも採用されるハードウェアをエミュレート
  • TGリミッティング&コンプレッションのZener Limiterと至高のアナログ・マスタリングEQであるCurve Benderを1つのチャンネル・ストリップにし、外部サイドチェーン、M/S処理、チャンネル・リンクのプラグイン独自機能も搭載
  • Zener-Benderチャンネル・ストリップに加え、Zener LimiterCurve Bender、Zener-Bender for Console 1の4種類のプラグインを収録
製品詳細

Zener Limiter

Zener Limiterは、アビー・ロード・スタジオ75周年を記念してリリースされた究極のマスタリング・グレードTGリミッター&コンプレッサー。

Chandler Limited創設者兼チーフ・デザイナーのウェイド・ゴーク氏考案によるもので、1954年のRS114真空管リミッターに始まり1968年のRS168 Zener Limiterに続くEMIリミッターの伝統を受け継いでおり、1969年のTG12345コンソール・チャンネルと1974年のTG12410マスタリング・デスクにも搭載されています。

現代的に再考されたZener Limiterは、RS168とTG12345コンソール・チャンネル・ストリップ・リミッターの設計思想を採り入れ、TGリミッター回路のパワフルなヴィンテージ・サウンドにネイティブ・プラグインならではの機能性と柔軟性が加わっています。

Curve Bender

アナログ・スタジオ機器に階級があるのならば、王座になるのはCurve Benderであることに異論を差し挟む余地はないでしょう。数あるマスタリング・グレードのアナログ・イコライザーの中でも、この一品は名門の出身と言えます。

由緒正しい出自、膨大でありながらも抑えの効いたパワー、そしてオリジナルのゲルマニウム回路とインダクタ回路をコンポーネント毎にモデリングしたことによる格別な音質を誇るCurve Benderは、アナログ・マスタリングのトーン・シェイピングの領域を統治しています。

Curve Benderサウンドは、史上最高の英国製ハイエンド・コンソールEMI TG12345をベースに持つイコライザー回路に由来します。

入念に設計された滑らかなカーブ、艶やかなトップエンド、タイトなローエンド。設定したら後はプラグインにお任せです。

プラグイン化にあたり、M/S処理機能を追加することで、Curve Benderの荘厳な音質が実現、そして拡張されています。

Zener-Bender for Console 1

Softubeのハイブリッド・ミキシング・エコシステムであるConsole 1でも、Zener-Benderチャンネル・ストリップの驚くほどユニークなマスタリング・グレードのヴィンテージ・サウンドを利用できます。

Console 1は、SoftubeとUniversal Audioによる60種以上もの対応プラグインおよび主要DAWをフィジカルに制御できるハードウェア・コントロール・システムであり、新しいチャンネル・ストリップ・アドオンをリリースする度にその柔軟性と自由度が高まっています。

特にZener-Benderはクラシックでありながら驚くほどモダンなサウンドを得られることができ、Console 1オーナーに新しいサウンド・フレーバーをもたらします。

※本製品を使用するにはConsole 1が必要です。

動作環境
  • 最新の動作環境はプラグインのシステム要件(softube.com)をご覧ください。
  • CPU:Intel Core i3/i5/i7 または Apple silicon (M1 以降)※Apple silicon はネイティブでサポートされています。
  • OS:Monterey 12、Ventura 13、Sonoma 14
  • プラグイン形式:Audio Units、VST、VST3、AAX Nativeに対応(VST3の使用を強く推奨)
    ※TDM/VENUE/RTAS はサポート対象外となります。
  • ビット数:64bitのみ
  • DAW:Pro Tools、Logic Pro、Cubase、Ableton Live、Studio One、および Reaper (全て最新版)以外での動作状況はサポート対象外となります。
  • サンプルレート:44.1、48、88.2、96、176.4、192 kHz(モノラルおよびステレオ対応)
  • Softube アカウント、iLok アカウントの作成(インターネットにアクセス可能な環境が必要です。)
  • 最新の動作環境はプラグインのシステム要件(softube.com)をご覧ください。
  • CPU: SSE 4.2をサポートするクアッドコアIntel Core i3/i5/i7 またはAMDクアッドコアプロセッサ
  • OS:Windows 10 (64-bit)、Windows 11
  • プラグイン形式:VST、VST3、AAX Nativeに対応(VST3の使用を強く推奨)
    ※TDM/VENUE/RTAS はサポート対象外となります。
  • ビット数:64bitのみ
  • DAW:Pro Tools、Logic Pro、Cubase、Ableton Live、Studio One、および Reaper (全て最新版)以外での動作状況はサポート対象外となります。
  • サンプルレート:44.1、48、88.2、96、176.4、192 kHz(モノラルおよびステレオ対応)
  • Softube アカウント、iLok アカウントの作成(インターネットにアクセス可能な環境が必要です。)
ご使用にあたって
  • サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。
  • 本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。※弊社にてオーソライズを代行することは出来ません。
  • ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。
注意事項
  • 製品の購入手続き完了後、受注確認メールとシリアルナンバーをお知らせするメールの2通が送信されます。メールに記載されております説明に沿って、製品のダウンロード/導入を行って下さい。
  • ダウンロード製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。

Demosong Playlist
All Clear