EMPIRICAL LABS LIL FREQ
パワフルでパンチが効いた個性的イコライザー
- 製品カテゴリ プラグイン・エフェクト
- カテゴリ EQ
- リリース時期 2025年2月
- 商品コード C7122
- 短縮コード SOFT020
- メーカー softube
パワフルで個性的EQを遂にネイティブ・プラグイン化!
Empirical Labs創業者Dave Derr氏とのパートナーシップの元、Lil FrEQをネイティブ・プラグイン化!
8つの処理セクションを備えた強力なサウンド・シェーピング、4バンド・フルパラメトリックEQ、そして驚きのディエッシングをもたらすDSセクションにより、エンジニアの最後の切り札としても愛用されています。
パワフルでパンチが効いた個性的イコライザーをDAWに。
- ELI Lil FrEQハードウェアを精密にモデリングし、ネイティブ・プラグインとして初登場
- Empirical Labs創業者Dave Derr氏との共同開発
- セクション毎のバイパス・スイッチでA/B比較が可能な8つの処理セクション
- スウィープが可能な周波数と帯域幅(Q)を搭載した4バンドのフルパラメトリックEQ
- ディエッサー(レベルに依存しないダイナミックEQ)/HF Limit(高周波リミッター)
- きわめてパワフルでパンチが効いている
- 伝説的なEmpirical Labsサウンド
- Console 1エコシステムでも利用可能
DSセクション
前代未聞のディエッシング機能がここに。
Lil FrEQのDSセクションでは、可変フィルターと、入力レベルに依存しない高周波検知回路が組み合わさっており、過剰な高周波を抑えます。
歯擦音などの鋭いトランジェントが抑えられ、低周波成分がない場合に特に効果的。また、独自のソフトニーの高周波リミッターとしても機能し、アナログ・テープのエミュレートもできます。
こうした性能により、数々のヒット作品や大規模なライブ・パフォーマンスのボーカル用EQとして、そしてボーカル、スネア、ベースのシェーピングに使用されてきました。
小型EQからディエッサーが現れるなど稀なことですが、Lil FrEQのDSセクションでは正にこれが実現されています。
フルパラメトリックEQ
Lil FrEQはその一風変わった性質とは裏腹に、一部の点ではクラシックな要素を備えています。
例えば、4つのフルパラメトリックEQセクション(LF、Lo Mid、Hi Mid、HF)を搭載し、それぞれに個別のゲイン、バンド幅(Q)、周波数コントロールを備えている点が挙げられます。
従来の形式でも、ここまで精密に作り込まれると特別な存在になります。
すべてのコンポーネントが、より快適なワークフローを実現するために精密にモデリングされており、その結果、並外れて高い音質が実現しているのです。
ユーザー・インターフェース
印象的なホワイトの大きなノブ。そしてすぐに、高い品質のクラフトマンシップと伝説のアナログ・サウンドが手の中にあることがわかります。
全ては非常に直感的なインターフェースにまとめられており、そこにはイエロー・マークも含まれています。ブルーはイギリス製最高級EQの設定を正確にシミュレートするためのマークです。
Empirical Labs Lil FrEQのルックスだけでなく、楽しく使用するためのレイアウトや意図までもが忠実にモデリングされているのです。
アナログ天国へようこそ
Lil FrEQはアナログ特有の温かみが絶妙であり、並外れたパワーと音楽性を両立させています。
このEQらしからぬ個性によってLil FrEQは貴重なツールとして役立ちます。1つの信号チェーンに複数のプラグインを連ねることなく、より良いサウンドをより早くデザインできます。
非常にパンチの効いたファットなドラム、耳触りが良いシンバル、自然なボーカル・トラックなどを求めている場合や、面白味のないアコースティック・ギターの録音をミックスに馴染ませようとしている場合はLil FrEQの出番です。
ルーツを同じくするDistressorやFatsoと同様、現代のクラシックとなる運命にあるLil FrEQは誰とも違うパンチを繰り出し、透明度の高い補正を行う、好戦的で非凡なトーン・シェイパーです。
唯一無二の存在。それがLil FrEQです。
Empirical Labs創業者Dave Derr氏とのコラボレーション
エンジニアの家系に育ったDave Derr氏は、家電量販店ラジオシャックでの偶然の出会いをきっかけに、自身が手がけた機器をあらゆる大手スタジオと何千ものレコードに送り出すことになりました。
生まれながらのロッカーである彼の名は、今やアナログ・サウンドの代名詞です。しかし彼は現状に満足していません。それどころか、この謙虚な天才はEmpirical Labsの中で熟考と修正を重ね、自身が音楽業界に贈った素晴らしい製品の数々をさらに向上させ続けています。Fatso、DerrEsser、Distressorなどはその例です。
プロオーディオ界でEmpirical Labsがこれほど評価が高いのは、倫理と実験に基づいて働くという精神によります。
SoftubeはMike-E、Lil FrEQ、Trak Pak、Empirical Labs Complete Collectionを通じて、Dave Derr氏とEmpirical Labsによる現代のアナログ名機をエミュレートすることで、彼らのレガシーの一部となることを誇りに思っています。
- 最新の動作環境はプラグインのシステム要件(softube.com)をご覧ください。
- CPU:Intel Core i3/i5/i7 または Apple silicon (M1 以降)※Apple silicon はネイティブでサポートされています。
- OS:Monterey 12、Ventura 13、Sonoma 14
- プラグイン形式:Audio Units、VST、VST3、AAX Nativeに対応(VST3の使用を強く推奨)
※TDM/VENUE/RTAS はサポート対象外となります。 - ビット数:64bitのみ
- DAW:Pro Tools、Logic Pro、Cubase、Ableton Live、Studio One、および Reaper (全て最新版)以外での動作状況はサポート対象外となります。
- サンプルレート:44.1、48、88.2、96、176.4、192 kHz(モノラルおよびステレオ対応)
- Softube アカウント、iLok アカウントの作成(インターネットにアクセス可能な環境が必要です。)
- 最新の動作環境はプラグインのシステム要件(softube.com)をご覧ください。
- CPU: SSE 4.2をサポートするクアッドコアIntel Core i3/i5/i7 またはAMDクアッドコアプロセッサ
- OS:Windows 10 (64-bit)、Windows 11
- プラグイン形式:VST、VST3、AAX Nativeに対応(VST3の使用を強く推奨)
※TDM/VENUE/RTAS はサポート対象外となります。 - ビット数:64bitのみ
- DAW:Pro Tools、Logic Pro、Cubase、Ableton Live、Studio One、および Reaper (全て最新版)以外での動作状況はサポート対象外となります。
- サンプルレート:44.1、48、88.2、96、176.4、192 kHz(モノラルおよびステレオ対応)
- Softube アカウント、iLok アカウントの作成(インターネットにアクセス可能な環境が必要です。)
- サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。
- 本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。※弊社にてオーソライズを代行することは出来ません。
- ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。
- 製品の購入手続き完了後、受注確認メールとシリアルナンバーをお知らせするメールの2通が送信されます。メールに記載されております説明に沿って、製品のダウンロード/導入を行って下さい。
- ダウンロード製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。
SONICWIRE取扱い全製品を表示したい場合は、SONICWIREを日本語で閲覧されることをお奨めいたします。