SONICWIRE

Tape Echoes

テープ・エコーズ
SALE

圧倒的にダーティーなテープ・エフェクト

税込価格¥14,350 ¥7,09950%OFF
70pt
製品概要

圧倒的にダーティーなテープ・エフェクト

テープ・ディレイがトラックにもたらすウォームな雰囲気は理屈では説明できません。

エルヴィスからキング・タビー、レディオヘッドに到るまで、テープ・エコー独特の効果は過去数十年に渡って重要なレコードで聴くことができます。ハードウェアのアナログ・テープ・ディレイは維持費の問題があり、プラグイン・バージョンが完全な代用となるかというと、これまではクリーン過ぎたのです。

Softubeの『Tape Echoes』は、プリアンプとディストーションをコントロールするDRIVE機能、速度や揺らぎをコントロールするDIRT機能、そしてオールドスクールなサウンドをもたらすJUST DIRT設定など独自の機能を備え、カラーレーションとユニークさにあふれる、ただ1つのテープ・エフェクトです。

DAWでのオートメーションにも対応し、Amp RoomとModular用のモジュールも収録。その圧倒的なアナログ・フィールのダーティー・サウンドをお試しください。

『Tape Echoes』は、テープ特有のざらつきから豪華なアナログ・フィールまで、テープ・エフェクトに求められているカラーレーションとユニークさであふれています。

独自のDRIVEとDIRT機能を使用すると、思いつく限りの揺らぎやグリッチ、歪みを伴うディレイをトラックに簡単に付与できます。

また、リバーブをゼロにしてJUST DIRT設定を使用すると、クラシックなざらつきが得られます。

『Tape Echoes』はヴィンテージのローファイ感のある豪華なプラグイン。エコーのように何度でもレコメンドします。

主な特徴
  • 理想的なテープ・ディレイ・サウンドが得られるテープ・エコー・プラグイン
  • 往年のヴィンテージ・テープ・ディレイ・ハードウェアをSoftubeならではの高い品質でモデリング
  • クリーン・サウンドから強烈なディストーションまでを創り出すDRIVEとDIRT機能
  • オールドスクールなざらついたテープ・サウンドをもたらすJUST DIRT設定
  • 深いディストーション、テープ特有の揺らぎ、そして激しいフィードバックが組み合わさり、オールドスクールなダブ・サウンドを実現
  • ダイヤル1つで驚くべき品質で素晴らしいサウンドエフェクトを提供
  • 3種類のバージョンを収録:Tape Echoesネイティブ・プラグイン、Softubeのギター&ベース・プラットフォームAmp Room用モジュール、Softubeのモジュラー・プラットフォームModular用モジュール
デモムービー
製品詳細

ディストーションに浸る

Tape Echoes独自のDRIVEとDIRT機能を使用すると、少しだけリアルな感じを出すことも極度なサチュレーションを加えることも直感的に行うことができます。

DRIVEにはプリアンプとテープ・ディストーション、DIRTにはテープ速度、揺らぎ、フラッター、ドロップアウト、周波数特性に作用するパラメーターが用意されており、DIRTをJUST DIRTに設定してリバーブをオフにすると、反復なしで昔ながらのテープの揺らぎとざらつきが得られます。この方法はループをローファイな雰囲気に変えるのに最適です。

タップでテープの魅力を更に引き出す

Number of Tapsノブでは、往年のテープ・ディレイ・ハードウェアの圧倒的なディープさを取り込むことが可能。

アナログ・テープ・ディレイのヘッド・サウンド、動作、タイミングをエミュレーションしたNumber of Tapsノブを使用すれば、タップの数を1、2または3に簡単に切り替えられます。

このフィードバックによってタップが調整、強調され、自然でアナログ的な効果が得られます。

果てしなく広がる用途

『Tape Echoes』はハードウェアそのもののように動作する非常にリアルなアナログ・ディレイとスプリング・リバーブを備えています。

ディレイ・タイム・フェーダーを使用して最初のタップのタイミングを設定すれば、あとの2つは流れに従うまま、自動的にタイミングが決まります。

リバーブをパラレルに配置するかディレイ・ラインの前段に配置すると、クリーンなアナログ・サウンドからたっぷりのディストーションへシームレスに変化。

また、Delay TimeとReverbを下げることにより、ストレートなテープ・エフェクトを思う存分にざらついたダーティーなサウンドに仕上げることも可能です。

DRIVEとDIRTでディープ・ダイブ

底知れぬほど深いカラー、個性、創造性。DRIVEとDIRT機能を備えた本製品は、これまでのテープ・ディレイとは全く異なります。

DRIVEはプリアンプとテープ・サチュレーションを反映したディストーションで、リアルなサウンドからウェットなリバーブまでを創り出せます。

DIRTはエフェクトの個性を形成するセクションで、トーン、フラッター、ドロップアウト、クロストーク、ピッチ、そしてこれらのパラメーターのランダムさに作用し、マイルドにすることもハードにすることも自由自在です。

便利な現代的機能

『Tape Echoes』には夢のテープ・エコー・トーンを制作するために必要なすべてが揃っていますが、DAWベースで重宝する現代的な機能も用意されています。

フリー・モードで使うことも、Tempo Sync機能を使用してDAWに同期させることも可能です。Tap Tempoを使用すれば、特定のタップ間隔を設定し易くなります。

また、ステレオ・モードとデュアルモノ・モードの他、ウェット/ドライ・コントロールも備えています。『Tape Echoes』の各パラメーターはどれもDAWでコントロール可能なため、現代の制作スタイルで活躍する正に魔法のヴィンテージ・マシンと言えます。

動作環境
  • 最新の動作環境はプラグインのシステム要件(softube.com)をご覧ください。
  • CPU:Intel Core i3/i5/i7 または Apple silicon (M1 以降)※Apple silicon はネイティブでサポートされています。
  • OS:Monterey 12、Ventura 13、Sonoma 14
  • プラグイン形式:Audio Units、VST、VST3、AAX Nativeに対応(VST3の使用を強く推奨)
    ※TDM/VENUE/RTAS はサポート対象外となります。
  • ビット数:64bitのみ
  • DAW:Pro Tools、Logic Pro、Cubase、Ableton Live、Studio One、および Reaper (全て最新版)以外での動作状況はサポート対象外となります。
  • サンプルレート:44.1、48、88.2、96、176.4、192 kHz(モノラルおよびステレオ対応)
  • Softube アカウント、iLok アカウントの作成(インターネットにアクセス可能な環境が必要です。)
  • 最新の動作環境はプラグインのシステム要件(softube.com)をご覧ください。
  • CPU: SSE 4.2をサポートするクアッドコアIntel Core i3/i5/i7 またはAMDクアッドコアプロセッサ
  • OS:Windows 10 (64-bit)、Windows 11
  • プラグイン形式:VST、VST3、AAX Nativeに対応(VST3の使用を強く推奨)
    ※TDM/VENUE/RTAS はサポート対象外となります。
  • ビット数:64bitのみ
  • DAW:Pro Tools、Logic Pro、Cubase、Ableton Live、Studio One、および Reaper (全て最新版)以外での動作状況はサポート対象外となります。
  • サンプルレート:44.1、48、88.2、96、176.4、192 kHz(モノラルおよびステレオ対応)
  • Softube アカウント、iLok アカウントの作成(インターネットにアクセス可能な環境が必要です。)
ご使用にあたって
  • サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。
  • 本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。※弊社にてオーソライズを代行することは出来ません。
  • ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。
注意事項
  • 製品の購入手続き完了後、受注確認メールとシリアルナンバーをお知らせするメールの2通が送信されます。メールに記載されております説明に沿って、製品のダウンロード/導入を行って下さい。
  • ダウンロード製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。

Demosong Playlist
All Clear