TUBE-TECH COMPLETE COLLECTION 2
あまたのジャンルに通じる現代の名機
- 製品カテゴリ プラグイン・エフェクト
- カテゴリ BUNDLE
- リリース時期 2025年4月
- 商品コード C7588
- 短縮コード SOFT046
- メーカー softube

変わることのない偉大なオーディオ・プロセッサー
『TUBE-TECH COMPLETE COLLECTION 2』は、本物のTube-Techサウンドを提供する、なくてはならない真のブルーツールのセットです。
このバンドルには、最新バージョンのClassic Channel MK II、PE 1C MK II、ME 1B MK II、CL 1B MK II全てに加えて、オリジナル・プラグイン全種(Classic Channel、PE 1CおよびME 1Bイコライザー、CL 1Bコンプレッサー)が含まれています。
シリーズ最新作である「SMC 2B」は、3バンドの光学式コンプレッサーとして名高い機種を専門的にエミュレートしたものです。
一方、新登場の「Tube-Tech Blue Tone」は、驚くほど高速にTube-Techサウンドを実現します。
また、一般的なチャンネルストリップとは一線を画す、アップデートされた「Classic Channel Mk II」は、どんな音源にも上品な温かみとサチュレーション(倍音歪み)を加えてくれます。
さらに、パッシブなチューブ駆動の「PE 1C」と「ME 1B」のPultecスタイルのイコライザーも含まれており、最後にして決して見逃せないのが、世界的に有名な光学式コンプレッサー「CL 1B MK II」。
これにより、アナログのパンチあるサウンドを制作に取り入れることができます。
このコレクションは、現代のスタジオにおける最高品質と多用途性を体現しています。
コレクション全体で操作性がさらに向上
人気ツール群のワークフローをより良くするために、さまざまな現代的な機能を追加しました。
たとえば、CL 1Bにはパラレル・ブレンドやサイドチェイン・ローカットを搭載。また、CL 1B(およびClassic Channel)のMk IとMk IIバージョンを簡単に切り替えられる「Generationスイッチ」も導入しました。
さらに、SMC 2Bでは、リンクまたは選択可能なデュアルモノ動作によるステレオ処理に対応しました。
M/S処理処理機能の追加により、Classic Channelは本格的なステレオイメージ操作にも活用できるようになりました。たとえば、キックとスネアに異なるコンプレッションやEQを施し、オーバーヘッドマイクと分けて処理することで、ドラムミックスに広がりや密度を与えることができます。
あるいはマスタリングの際に、信号の“ミッド”成分の検出回路にローカットをかけてボーカルとその他の要素のバランスを微調整したり、必要な部分だけを的確にターゲットにしたコントロールが可能になります。
Classic Channel:このコレクションだけの特別仕様
Tube-Tech Classic Channelは、CL 1Bオプティカルコンプレッサーの両世代(Mk I / Mk II)を切り替えられるGenerationスイッチに加え、PE 1CとME 1Bという2つのチューブ駆動パッシブEQを組み合わせた、唯一無二のバンドルです。
CL 1Bが「現代のクラシック」と称されるのには、確かな理由があります。そのチューブステージによってジャンルを問わず豊かな温かみをもたらし、素早いアタックによるトランジェントへの自然な追従性、そしてゲインリダクション素子の緩やかなリセット特性による滑らかで音楽的なレベリングを実現しています。
また、PE 1C / ME 1Bの2種類のEQを使えば、トラックやバス、さらにはミックス全体のトーンもわずか数秒で整えることが可能です。高域は滑らかでやさしく、ミッドレンジはエアリーでフォーカスがあり、低域は太く豊かに響きます。
- CL 1Bの全面改良に加え、Softubeの最新の信号処理技術を使用してEQを更新
- Generationスイッチ搭載:CL 1B Mk IIおよびClassic Channel Mk IIで、Mk IとMk IIの音質を切り替え可能
- 新機能:M/S処理。CL 1Bでは、サイドチェーン・ローカット・フィルターと、パラレル・ブレンド
- Tube-Tech CL 1B Mk IIおよびTube-Tech Equalizers Mk IIは、ネイティブプラグインとしても、Console 1との連携でも動作
- オリジナル・プラグインも収録
強力なマルチバンドコンプレッションとクラシックなイコライゼーション、そして簡単にマスターできるマクロコントロール。
SMC 2B マルチバンドコンプレッサーとPE 1C / ME 1B イコライザーをベースに設計されたTube-Tech Blue Toneは、Tube-Techならではの高品位なサウンドを、驚くほどスピーディーなワークフローで提供します。
驚異的な音質と圧倒的な多用途性を兼ね備えた3バンド・オプト・コンプレッサー。
世界中のトップエンジニア、プロデューサー、スタジオ、マスタリングハウスに選ばれている定番ツールです。ミックスバスやボーカル、ドラム、ベースバスなど、あらゆるダイナミクス処理において、柔軟かつ高忠実度なコントロールを提供します。
CL 1B Mk IIプラグインには、従来のCL 1Bコンプレッサーに加え、最新の信号処理技術で行われた完全な音響リモデリングが含まれています。
「Generationスイッチ」を押すだけで、Mk IのクラシックなサウンドとMk IIのモダンなサウンドを即座に切り替えることができます。どちらのバージョンを選んでも、ヒップホップ、ボーカル、ドラム、ベースなど、幅広いジャンルに理想的なパフォーマンスを発揮します。
Tube-Tech Equalizersは、時代を超えたアナログトーンのシェーピングに最適です。
このコレクションには、名機PE 1CとME 1Bの最新Mk IIバージョン(統合型)に加え、それぞれのレガシー版も同梱されています。ドラム、シンセ、ボーカル、ギター、ストリングス、ベースなど、どんな音源にも個性と味わいを加えることができる、まさに音作りの秘密兵器です。
CLASSIC CHANNEL MK II
多くのユーザーに愛されるTube-Tech Classic Channelが、待望のアップデートで再登場。
名機CL 1Bオプティカルコンプレッサーの両世代(Mk I / Mk II)に加え、相互補完的な2つのチューブ駆動パッシブEQ(PE 1C & ME 1B)を組み合わせた、究極のアナログ・チャンネルストリップです。
さらに、Generationスイッチの搭載により、CL 1B Mk IとMk IIのサウンドを自在に切り替えることが可能になりました。
レガシープロダクト(旧バージョン製品)
『TUBE-TECH COMPLETE COLLECTION 2』には、以下の4つのレガシープロダクト(旧製品)が含まれています。
- Tube-Tech CL 1B Mk I
- Tube-Tech Classic Channel Mk I
- Tube-Tech PE 1C
- Tube-Tech ME 1B
これらはすでに販売終了となった製品ですが、既存プロジェクトとの互換性を保つためにバンドルに収録されています。これにより、アップグレード時も過去のセッションを安心して引き継ぐことができます。
ご注意:一部のレガシープロダクトはサポート対象外となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※TUBE-TECHとPE 1Cの商標についての視覚的および聴覚的なすべての参照資料はLYDKRAFT社からの許可書に基づいて作成されています。
その他すべての商標はそれぞれの所有者の所有物であり、情報提供のみを目的として使用されています。
- 最新の動作環境はプラグインのシステム要件(softube.com)をご覧ください。
- CPU:Intel Core i3/i5/i7 または Apple silicon (M1 以降)※Apple silicon はネイティブでサポートされています。
- OS:Monterey 12、Ventura 13、Sonoma 14
- プラグイン形式:Audio Units、VST、VST3、AAX Nativeに対応(VST3の使用を強く推奨)
※TDM/VENUE/RTAS はサポート対象外となります。 - ビット数:64bitのみ
- DAW:Pro Tools、Logic Pro、Cubase、Ableton Live、Studio One、および Reaper (全て最新版)以外での動作状況はサポート対象外となります。
- サンプルレート:44.1、48、88.2、96、176.4、192 kHz(モノラルおよびステレオ対応)
- Softube アカウント、iLok アカウントの作成(インターネットにアクセス可能な環境が必要です。)
- 最新の動作環境はプラグインのシステム要件(softube.com)をご覧ください。
- CPU: SSE 4.2をサポートするクアッドコアIntel Core i3/i5/i7 またはAMDクアッドコアプロセッサ
- OS:Windows 10 (64-bit)、Windows 11
- プラグイン形式:VST、VST3、AAX Nativeに対応(VST3の使用を強く推奨)
※TDM/VENUE/RTAS はサポート対象外となります。 - ビット数:64bitのみ
- DAW:Pro Tools、Logic Pro、Cubase、Ableton Live、Studio One、および Reaper (全て最新版)以外での動作状況はサポート対象外となります。
- サンプルレート:44.1、48、88.2、96、176.4、192 kHz(モノラルおよびステレオ対応)
- Softube アカウント、iLok アカウントの作成(インターネットにアクセス可能な環境が必要です。)
- サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。
- 本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。※弊社にてオーソライズを代行することは出来ません。
- ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。
- 製品の購入手続き完了後、受注確認メールとシリアルナンバーをお知らせするメールの2通が送信されます。メールに記載されております説明に沿って、製品のダウンロード/導入を行って下さい。
- ダウンロード製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。
SONICWIRE取扱い全製品を表示したい場合は、SONICWIREを日本語で閲覧されることをお奨めいたします。