WEISS MM-1 MASTERING MAXIMIZER
インテリジェントにマキシマイズ
- 製品カテゴリ プラグイン・エフェクト
- カテゴリ LIMITER
- リリース時期 2025年2月
- 商品コード C7128
- 短縮コード SOFT026
- メーカー softube
インテリジェントにマキシマイズ可能なWeiss公認プラグイン
各フィールドでは、そのシンボルとなるブランドが存在しています。
こうしたブランドは、製品やプロセスを大きく変革し、さらに特徴づけていくことで、フィールドのエキスパート達に最上のブランドであることを認められます。
オーディオ・マスタリングのフィールドで唯一無二の存在として名が挙がるのは、スイスのWeiss(ワイス)社です。
SoftubeはWeiss Engineering社とのアライアンスにより、世界中のマスタリング・スタジオの中心を飾る名機Weiss DS1-MK3をベースに、Weiss MM-1デジタル・マスタリング・マキシマイザー・プラグインを誕生させました。
オリジナルのデジタル・ハードウェアWeiss DS1-MK3と同じアルゴリズムを搭載したWeiss MM-1は、トランスペアレント、ラウド、パンチ、ワイド、ディエッサーの5つのリミッティング・スタイルを備え、「amount」ノブを回した分だけインテリジェントにマキシマイズ処理が施され、ミックス・コントロールでドライ/ウェットのブレンドも可能。
これにより、マスターをモニターしながら適切に音圧をコントロールできます。
ラウドネスを適切に調整
残念ながら、Weiss MM-1は音を悪くすることができません。
「amount」ノブを回してフィルタリングやコンプレッション、ディエッシングなどを行う時に、プラグイン内で施されるインテリジェントな処理は、業界標準機DS1-MK3をベースとし熟練したマスタリング・エンジニアによって入念にデザインされています。
世の中にWeiss MM-1を上回るマスタリング・リミッターはないと言えます。
Weiss MM-1によって、ダイナミクスと音楽性を共存させ、ミックスに望む音圧とサウンドの両方を正確に得ることができるのです。
- シンプルなインターフェース操作でマスタリング・エキスパートのプロセスを実現
- 5種類のラウドネス・フレーバー
- ハードウェア・マスタリング・プロセッサーの名機Weiss DS1-MK3と同じテクノロジーを搭載
- Weiss Engineeringのプレジデント、ダニエル・ワイス氏が公認
- ミックスバスを迅速かつ効果的にマキシマイズ
- トーンとダイナミクスはそのままに、好きなだけラウドにプロセス可能
- 最新の動作環境はプラグインのシステム要件(softube.com)をご覧ください。
- CPU:Intel Core i3/i5/i7 または Apple silicon (M1 以降)※Apple silicon はネイティブでサポートされています。
- OS:Monterey 12、Ventura 13、Sonoma 14
- プラグイン形式:Audio Units、VST、VST3、AAX Nativeに対応(VST3の使用を強く推奨)
※TDM/VENUE/RTAS はサポート対象外となります。 - ビット数:64bitのみ
- DAW:Pro Tools、Logic Pro、Cubase、Ableton Live、Studio One、および Reaper (全て最新版)以外での動作状況はサポート対象外となります。
- サンプルレート:44.1、48、88.2、96、176.4、192 kHz(モノラルおよびステレオ対応)
- Softube アカウント、iLok アカウントの作成(インターネットにアクセス可能な環境が必要です。)
- 最新の動作環境はプラグインのシステム要件(softube.com)をご覧ください。
- CPU: SSE 4.2をサポートするクアッドコアIntel Core i3/i5/i7 またはAMDクアッドコアプロセッサ
- OS:Windows 10 (64-bit)、Windows 11
- プラグイン形式:VST、VST3、AAX Nativeに対応(VST3の使用を強く推奨)
※TDM/VENUE/RTAS はサポート対象外となります。 - ビット数:64bitのみ
- DAW:Pro Tools、Logic Pro、Cubase、Ableton Live、Studio One、および Reaper (全て最新版)以外での動作状況はサポート対象外となります。
- サンプルレート:44.1、48、88.2、96、176.4、192 kHz(モノラルおよびステレオ対応)
- Softube アカウント、iLok アカウントの作成(インターネットにアクセス可能な環境が必要です。)
- サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。
- 本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。※弊社にてオーソライズを代行することは出来ません。
- ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。
- 製品の購入手続き完了後、受注確認メールとシリアルナンバーをお知らせするメールの2通が送信されます。メールに記載されております説明に沿って、製品のダウンロード/導入を行って下さい。
- ダウンロード製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。
SONICWIRE取扱い全製品を表示したい場合は、SONICWIREを日本語で閲覧されることをお奨めいたします。