SONICWIRE

TRIDENT A-RANGE

トライデント A・レンジ
NEW

伝説の名機Trident A-Rangeイコライザーを再現

税込価格¥14,749
147pt
製品概要

Trident A-Rangeイコライザーは伝説の名機。

A-Rangeコンソールは13台しか製造されておらず、世界中のサウンド・エンジニアおよびプロデューサーにとっての憧れの的であり続けています。

彼らの願いは、オリジナルを使ってレコーディングされた作品に匹敵する芸術性の高い作品を創ること。

デヴィッド・ボウイ『ジギー・スターダスト』、クイーン『戦慄の王女』、エルトン・ジョン『僕の歌は君の歌』など、オリジナルを使った名作は数えきれません。

甘さもありながらエッジの効いたサウンドと、バンド間における有機的な音楽の相互作用により、見た目以上に強力なツールとなっています。
ギター、ボーカル、ドラムなどを、Tridentの希少で荒々しいサウンドでバランスよく組み合わせることが可能です。

主な特徴
  • 自分の意志を持ったEQ
  • オリジナルの設計者であるマルコム・トフト教授との共同制作
  • 個々のコンポーネントを忠実にモデリング
  • サチュレーション・コントロール
  • CPU負荷が非常に低い
デモムービー
製品詳細

Trident A-Rangeは、極めて音が良く、際立った特徴のあるイコライザーというだけではありません。

4つの周波数帯は、時に予測不可能な方法で融合することもあります。多くの場合、イコライザーを設定した時点での予想をはるかに上回る結果が得られることでしょう。

このような意味で、Trident A-Rangeは厳密な科学機器というよりも楽器に近いと言えます。

このことは、Trident A-Rangeが偉大なクラシック・ロックのアルバムに用いられてきた大きな理由の1つであり、誰もが欲しがるイコライザーであり続ける理由だと考えられます。

A-Rangeのコンソールはたったの13台しか製造されませんでした。

Softubeのプラグイン版はデンマークのSweet Silence StudioのStudio BにあるTrident A-Rangeのチャンネル15を忠実に再現しています。

これはプロデューサーのフレミング・ラスムッセン氏がリード・ボーカルのレコーディングに愛用しているチャンネルです。

また、フレミングはメタリカの『ライド・ザ・ライトニング』と『メタル・マスター』のソロ・ギターとリズム・ギター、そしてレインボーのアルバム『アイ・サレンダー』と『ストリート・オブ・ドリームス』でのリッチー・ブラックモアのギターにもこのチャンネルを使用しています。

A-Rangeチャンネルには、4つの帯域のイコライゼーションとハイ・パスおよびロー・パス・フィルターが備わっています。

コンソールへの入力レベルを上げていけば、ちょうど良い、または間違っているような、ザラザラとした効果的な激しいサチュレーションを伴うディストーションを発生させることができます。

簡単にサチュレーションを選択できるよう、個別のサチュレーション・コントロールが追加されました。

このコントロールを弱めるとクリーンな音になり(描画処理によるCPUへの負担も減ります)、強めるとTrident A-Rangeのサウンドが前面に出ます。

動作環境
  • 最新の動作環境はプラグインのシステム要件(softube.com)をご覧ください。
  • CPU:Intel Core i3/i5/i7 または Apple silicon (M1 以降)※Apple silicon はネイティブでサポートされています。
  • OS:Monterey 12、Ventura 13、Sonoma 14
  • プラグイン形式:Audio Units、VST、VST3、AAX Nativeに対応(VST3の使用を強く推奨)
    ※TDM/VENUE/RTAS はサポート対象外となります。
  • ビット数:64bitのみ
  • DAW:Pro Tools、Logic Pro、Cubase、Ableton Live、Studio One、および Reaper (全て最新版)以外での動作状況はサポート対象外となります。
  • サンプルレート:44.1、48、88.2、96、176.4、192 kHz(モノラルおよびステレオ対応)
  • Softube アカウント、iLok アカウントの作成(インターネットにアクセス可能な環境が必要です。)
  • 最新の動作環境はプラグインのシステム要件(softube.com)をご覧ください。
  • CPU: SSE 4.2をサポートするクアッドコアIntel Core i3/i5/i7 またはAMDクアッドコアプロセッサ
  • OS:Windows 10 (64-bit)、Windows 11
  • プラグイン形式:VST、VST3、AAX Nativeに対応(VST3の使用を強く推奨)
    ※TDM/VENUE/RTAS はサポート対象外となります。
  • ビット数:64bitのみ
  • DAW:Pro Tools、Logic Pro、Cubase、Ableton Live、Studio One、および Reaper (全て最新版)以外での動作状況はサポート対象外となります。
  • サンプルレート:44.1、48、88.2、96、176.4、192 kHz(モノラルおよびステレオ対応)
  • Softube アカウント、iLok アカウントの作成(インターネットにアクセス可能な環境が必要です。)
ご使用にあたって
  • サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。
  • 本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。※弊社にてオーソライズを代行することは出来ません。
  • ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。
注意事項
  • 製品の購入手続き完了後、受注確認メールとシリアルナンバーをお知らせするメールの2通が送信されます。メールに記載されております説明に沿って、製品のダウンロード/導入を行って下さい。
  • ダウンロード製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。

Demosong Playlist
All Clear