SONICWIRE

MODEL 82 SEQUENCING MONO SYNTH

モデル82シーケンシングモノシンセ
SALE

テクノの象徴的なサウンドからフィーリングまでを忠実にプラグイン化

税込価格¥15,340 ¥6,66156%OFF
66pt
製品概要

テクノ・ミュージックを定義付けたシーケンサーとアルペジエーターを搭載

『MODEL 82 SEQUENCING MONO SYNTH』は、リード/ベースとシーケンサー/アルペジエーターによるテクノの象徴的なサウンドからフィーリングまでを忠実にプラグイン化。

レイアウトの最適化に加え、ドライブやステレオ・ダブリングなどの現代的な追加機能やベロシティ/アフタータッチのサポートによるダイナミックな表現が可能。

さらにSoftube Modular用モジュールも用意され、1990年代初期のテクノ・ミュージックを定義付けたモノシンセを現代的に甦らせています。

Softubeは、長年に渡りTube-Tech、Solid State Logic、Chandler Limited®、Weiss Engineering、Tridentなどのプロ向けオーディオ・ブランドとコラボレートしモデリングを続けてきました。

Softubeでは、ハードウェアの銘品をソフトウェア化する実績が確立されており、こうした実績にはModular、Model 72 Synthesizer SystemModel 84 Polyphonic Synthesizerなどのシンセサイザー・プラグインも含まれます。

Model 82はこのレガシーの上に築かれており、これまで通りの厳密な基準とスキルを活かし、正確なテストとこれまでの経験によるチューンを施しました。その成果として、ハードウェア同等のクオリティを実現しているのです。

主な特徴
  • 1982年製テクノ・シンセのサウンドからフィーリングまでを忠実にプラグイン化
  • 80年代後期から90年代初期のテクノ・ミュージックを定義付けたシーケンサーとアルペジエーターを搭載
  • 2バージョンを収録:Model 82インストゥルメント、モジュラー・プラットフォームSoftube Modular用Model 82モジュール5種(VCF-VCA、LFO、VCO、ENV、FX)
  • ユーザー・インターフェースをグレー、ブルー、レッドの3色から切替可能
  • ステレオ・ダブリングやドライブなどの現代的な機能も追加
  • サイド・パネルにVCFとVCA用のアフタータッチ・コントロールも搭載
  • オリジナル・レイアウトをベースにさらに最適化
デモ
製品詳細

Softubeクオリティのエミュレーション

Softubeの他の製品と同様に、Model 82 Sequencing Mono Synthも緻密なモデリングにエネルギーが注ぎ込まれています。

オリジナル・ハードウェアはエレクトロニック・ミュージックのサウンドと称賛され、この象徴的なリード、ベース、アルペジオ・サウンドがプラグインの形で具現化されており、様々な回路と相互作用までもがモデリングされ、独特なドライのモノ・サウンドもオリジナルのまま保たれています。

テクノを象徴するシーケンサーとアルペジエーター

オリジナル・ハードウェアによって1980年代後期から1990年代初期のテクノ・ミュージックは隆盛しました。

その大きな理由はシーケンサーとアルペジエーターにあります。ミュージシャン達は鍵盤から手を離し、オシレーターやフィルターなどのコントロール類を駆使するというスタイルが確立しました。

Model 82は、これと同じパフォーマンスをDAWに最適化した形で提供(キーボーディストとしてのトレーニングは必要ありません)し、シーケンスを内部クロックやLFOに基づいて実行したり、DAWと同期(1/4、1/8、1/16、1/32拍)も可能です。

ソフトウェアならではの追加機能と操作性の最適化

高精度のエミュレーションに加え、現代的な機能を追加するのがSoftubeクオリティです。

オリジナルのワークフローはそのままに、ラベリングとレイアウトを最適化して、求めるサウンドを素早く見つけられるようにしています。

また、Model 82には新しいドライブ・ノブも追加されています。このノブを使用すれば全盛期に行われていた様に入力レベルを上げることができ、しかも当時よりも操作は簡単です。

そして新しいダブリング・ノブによって、Model 82は現代のステレオ制作でも活躍します。

ただし、Model 82サウンドの本質が変わることはありません。


Model 82 Sequencing Mono Synth

1980年代後期から1990年代初期にかけてクラブで活躍したシンセサイザーであり、特徴的なシーケンサーとアルペジエーターから回路までを忠実にモデリングすることで、当時のサウンドを再現しつつ扱い易いインストゥルメントに仕上がっています。

ダブリングやドライブといった機能の追加やレイアウトの最適化も施し、現代のDAWベースでの制作に理想的です。

さらにVCFとVCAのアフタータッチをサポートしており、現代的なパフォーマンス用途にも対応。

是非このテクノ・シンセの有名なサウンドをお試しください。

Modular対応

Model 82は、Softubeのモジュラー・プラットフォームであるModular用モジュールを5種(VCF-VCA、LFO、VCO、ENV、FX)収録!

このテクノ・シンセをEurorackシステムに追加できるようになったのです。モジュラー・シンセとして個々のコンポーネントを組み合わせて複数のパッチ作成(あるいは1つの大規模なシンセ・パッチ)や、テクノ・ミュージックを定義付けた本格的なサウンドを作り出せます。

これらは、ハードウェアでもソフトウェアでも不可能だったことであり、新たな創造性とインスピレーションを与えます。

動作環境
  • 最新の動作環境はプラグインのシステム要件(softube.com)をご覧ください。
  • CPU:Intel Core i3/i5/i7 または Apple silicon (M1 以降)※Apple silicon はネイティブでサポートされています。
  • OS:Monterey 12、Ventura 13、Sonoma 14
  • プラグイン形式:Audio Units、VST、VST3、AAX Nativeに対応(VST3の使用を強く推奨)
    ※TDM/VENUE/RTAS はサポート対象外となります。
  • ビット数:64bitのみ
  • DAW:Pro Tools、Logic Pro、Cubase、Ableton Live、Studio One、および Reaper (全て最新版)以外での動作状況はサポート対象外となります。
  • サンプルレート:44.1、48、88.2、96、176.4、192 kHz(モノラルおよびステレオ対応)
  • Softube アカウント、iLok アカウントの作成(インターネットにアクセス可能な環境が必要です。)
  • 最新の動作環境はプラグインのシステム要件(softube.com)をご覧ください。
  • CPU: SSE 4.2をサポートするクアッドコアIntel Core i3/i5/i7 またはAMDクアッドコアプロセッサ
  • OS:Windows 10 (64-bit)、Windows 11
  • プラグイン形式:VST、VST3、AAX Nativeに対応(VST3の使用を強く推奨)
    ※TDM/VENUE/RTAS はサポート対象外となります。
  • ビット数:64bitのみ
  • DAW:Pro Tools、Logic Pro、Cubase、Ableton Live、Studio One、および Reaper (全て最新版)以外での動作状況はサポート対象外となります。
  • サンプルレート:44.1、48、88.2、96、176.4、192 kHz(モノラルおよびステレオ対応)
  • Softube アカウント、iLok アカウントの作成(インターネットにアクセス可能な環境が必要です。)
ご使用にあたって
  • サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。
  • 本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。※弊社にてオーソライズを代行することは出来ません。
  • ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。
注意事項
  • 製品の購入手続き完了後、受注確認メールとシリアルナンバーをお知らせするメールの2通が送信されます。メールに記載されております説明に沿って、製品のダウンロード/導入を行って下さい。
  • ダウンロード製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。

Demosong Playlist
All Clear