SONICWIRE

Drifter

ドリフター
SALE

味気ないサウンドに有機的な揺らぎを吹き込むエフェクトプラグイン

税込価格¥6,314 ¥1,942
19pt
(現地定価:USD 39.00)info
製品概要

自然な動きを与えよう

何時間もかけてミックスを仕上げたのに、まだ何かが物足りない? 完璧なはずのトラックなのに、どこか活気がなく感じられる?それは“無機質な完璧さ”が音楽の躍動感を奪っているからです。

音楽には心と魂、そして脈動が必要です。そんなときこそ、サウンドに動きと個性を吹き込むツールが役立ちます。『Drifter』は WA Production が誇るサウンドシフト系エフェクトで、あなたの音楽に再び命を宿します。

『Drifter』は、生き生きとしたFX。あらゆるオーディオに表情を加えることができます。

中心にあるのは、絶えず変化する数々のモジュレーター。それによってトーンや質感が有機的に揺らぎます。クラシックなアナログシンセ特有のピッチの揺れを再現したり、リアルな演奏者が生み出す自然なニュアンスを取り入れることも可能。

『Drifter』が、あなたのサウンドに“人間らしい温かみ”をもたらします。

アンビエントなパッドに奥行きを与えたいときも、パーカッションに生命感を吹き込みたいときも、デジタル楽器にぬくもりを加えたいときも。Drifter は音に音楽的で予測不能な動きを与え、サウンドをまるごと生き返らせます。

主な特徴

  • マルチパラメーター・モジュレーションによる、有機的で絶えず進化する動き
  • グローバル・デプス&スピードコントロール
  • すべてのターゲットに独立したモジュレーション・スライダー
  • ナチュラルなモジュレーション:レベル、パン、ピッチ、トーン
  • クリエイティブなモジュレーション:フェーズ、シフト、シェイプ、フィルター
  • AGC(オートマティック・ゲイン・コンペンセーション)
  • 独立した入力 & 出力ゲイン
  • A/B比較、Undo/Redo機能の搭載
  • サイズの変更が可能なインターフェース
  • 高い応答性と低CPU負荷
  • 豊富なジャンルを揃えるファクトリープリセット
デモ

デモムービー(英語)

  • Drifter - Keep it moving (VST / AU / AAX)

製品詳細

大胆な変化と繊細な揺らぎ

『Drifter』は音にさりげないニュアンスを加えるだけでなく、トラックのキャラクターをまったく新しい方向へと導く多彩なクリエイティブツールです。

古いテープマシンのような微妙なピッチの揺れから、ローファイ録音やビンテージ機材を思わせる懐かしい大きめのワブルまで再現可能。

アナログシンセや、使い込まれたレコードの独特な質感もすばやくエミュレートできます。

設定をさらに追い込めば、グルーヴ感を生み出し、単調なループを脈打つ遊び場に変化させることも可能。

モジュレーションを積み重ねて、やわらかな周波数シフトに荒々しいサチュレーションを加え、倍音を極限まで引き出すこともできます。

『Drifter』は、音楽的で自然な動きをフルスペクトルで提供するのです。

Central Intelligence

『Drifter』の中心には、多くのパラメーターを裏でつなぐコントロールが備わっています。

これにより、わずかな操作でオーディオに揺らぎや変化を与えることができます。

「Depth」を調整すれば、全体にどれだけモジュレーションをかけるかをコントロール可能。

「Speed」では、その動きの速さを設定できます。

さらにその下には専用のスライダーが用意されており、各ターゲットにどの程度モジュレーションを適用するかを細かく調整可能。これにより、オーディオの変化を外科手術のように精密にコントロールすることができます。

Naturally Creative

インターフェイスの下半分には、「Natural」と「Creative」の両方のパラメーターを操作できる個別コントロールが配置されています。

「Natural」はアナログ機材特有の繊細な揺らぎを再現し、「Creative」はサウンドを一段階押し広げ、大胆な変化を加えます。

  • Natural:Level、Pan、Pitch、Tone(EQ)― アコースティック演奏やアナログ回路に宿る温かみや予測不能な動きを加え、音に有機的な生命感を吹き込みます。
  • Creative:Phase(オールパスフィルター)、Shift(周波数)、Shape(倍音)、Filter(HP/LP)― より実験的な領域へと踏み込み、独特な処理や進化する変化を取り入れることができます。

視覚的フィードバックと比較機能

『Drifter』のインターフェイスはベクターグラフィックスで構築されており、サイズ変更にも対応。

リアルタイムで処理の様子を確認できるライブメーターと中央のビジュアライザーを備えています。

実験的な音作りが好きな人のために、A/B比較機能を使って異なる処理チェーンを対比させたり、Undo/Redo ボタンで簡単に変更を元に戻すことができます。

また、AGC(オートマティック・ゲイン・コンペンセーション) を有効にすれば、サウンドをモジュレートしても音量が大きく跳ね上がることなく安定したレベルを維持できます。

コントロールされた動きを保ちながら、大胆な変化を楽しむのに最適です。

Presets

『Drifter』は、スピードとクリエイティビティの両立を追求して設計されています。

ファクトリープリセットは即戦力となるインスピレーションを提供し、微妙なアナログ風の揺らぎから、精密で狙い通りの変化まで瞬時に呼び出せます。

クリーンでリサイズ可能なインターフェイスは、直感的かつ素早いサウンドデザインを実現。さらに最適化されたパフォーマンスにより、セッション内でもスムーズに動作し続けます。

動作環境
  • 最新の動作環境はW.A.Production社 製品ページをご覧ください。
  • OS:macOS 10.14 以降(64bit)
  • プラグイン形式:VST、VST3、AU、AAX(ProTools 12以上)に対応
  • Intel および Apple Silicon ベースの CPU とネイティブ AAX 形式
  • 最新の動作環境はW.A.Production社 製品ページをご覧ください。
  • OS:Windows 10 以降(64bit)
  • プラグイン形式:VST、VST3、AAX(ProTools 12以上)に対応
インストールについて
  • スムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。
  • ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。
注意事項
  • 製品の購入手続き完了後、受注確認メールとシリアルナンバーをお知らせするメールの2通が送信されます。メールに記載されております説明に沿って、製品のダウンロード/導入を行って下さい。
  • ダウンロード製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。

Demosong Playlist
All Clear