SONICWIRE

Oxford Reverb (Native)

オックスフォードリバーブ(Native)
NEW

プロのニーズを知り尽くした、透明なリバーブ。(Native版)

税込価格¥51,399
513pt

Native版 / HDX版について

製品名の末尾や製品概要文に記載されているプラグインフォーマット「Native」「HDX」については、以下株式会社メディア・インテグレーション社の記事をご確認ください。

Sonnox プラグインは Native と HDX どちらのライセンスを購入すべきですか?

製品概要

本製品は、Native環境対応版です。

透明なリバーブ

超高域まで歪みのない透明な音質が高く評価されている、Sonnox Oxford製品。

Oxford Reverbは、そんなOxford EQ、Oxford Dynamicsユーザーの期待を裏切らない、高品位なリバーブ・プラグインです。

リバーブを使い慣れた方なら迷わずに使える、アーリー・リフレクション、テイル、EQという明快な構成。

部屋の形、サイズ、壁の素材による吸収量など、直感的なパラメーター。

100種類以上の、リアルで実用的なプリセット。

Oxford Reverbは、そのすべてに数千万円クラスのコンソールの開発で培われてきた妥協のないクオリティの追求と、プロのニーズを知り尽くした現場感覚が生きています。

思い描いた空間表現、響きに近づけたい。音が濁ったり、粗くなるものは困ります。

ほとんどドライに聴こえるけど、微妙なアンビエンス感のあるミックスが作りたい。

豊かなホールのテクスチャーを、音像をぼやけさせずに加えたい…映像関連の仕事では、直感的に使えるものでないと困りますが、クオリティの低いリバーブは大規模なシアターでの再生時にすぐバレてしまいます。

必要以上にCPUに負荷を与えず、HD/HD Accel上で安定して使えるリバーブが欲しい。

Oxford Reverbは、そんなプロ・ユーザーの定番リバーブとして、欠かせない存在です。

機能一覧

  • 高域まで歪みのない透明な音質に定評のある、Sonnox Oxfordクオリティ。
  • 思い描いた響き、空間表現を可能にする柔軟な設計。
  • アーリー・リフレクション、テイル、EQと、明快な構成。
  • 部屋の形、サイズ、幅、吸収量など、直感的かつ繊細に調整可能なアーリー・リフレクション。
  • アーリー・リフレクションと連動したタイミング設定、ミックスなども簡単に調整できるテイル。
  • 本格的な5バンドEQ(リバーブ音のみにかかり、ドライ音には影響を与えません)。
  • 音楽、ポストプロダクションの現場ですぐに使える、100種類以上のリアルで、実用的なプリセット。
デモムービー/デモサウンド
動作環境
  • 最新の動作環境はSonnox動作環境 アップデート情報(support.minet.jp)をご覧ください。
  • OS:10.13 (High Sierra) - 15.3.2 (Sequoia) - Intel、 Apple Silicon M1以降
    Toolbox ListenHubは10.13以降
  • ビット数:G5ライセンス(現行バージョン)は64bitのみ
    ※32bit対応製品のレガシーバージョンは、G4ライセンスにてサポート
ご使用にあたって
  • サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。
  • 本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。 ※弊社にてオーソライズを代行することは出来ません。
  • ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。
注意事項
  • 製品の購入手続き完了後、受注確認メールとシリアルナンバーをお知らせするメールの2通が送信されます。メールに記載されております説明に沿って、製品のダウンロード/導入を行って下さい。
  • ダウンロード製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。

Demosong Playlist
All Clear