SUN DRUMS
スティックによるソフトなダイナミクスに注目したドラム音源
- 製品カテゴリ ソフト音源
- 楽器&カテゴリ Drum/Percussion
- 搭載エンジン KONTAKT PLAYER 6
- DLサイズ 約8 GB
- リリース時期 2022年7月
- 商品コード B6677
- 短縮コード SCSD
- メーカー SONICCOUTURE
『SUN DRUMS』は、スティック演奏のソフトなダイナミクスにフィーチャーしたドラム音源です。クラシックなブレイクビーツからブーミングヒップホップ、ファットなポップドラムまで、モダンでドライなサウンドを念頭に置いたヴィンテージ&モダンなアコースティックドラムのセットが誕生しました。弱い打音や音色のバリエーションにフィーチャーしたドラム音源『MOONKITS』の姉妹タイトルとなり、ブラシとロッドの演奏音をベースにしている『MOONKITS』に対し、よりコンベンショナルなスティックの演奏に焦点を当てています。
本製品のライブラリは、『MOONKITS』と同じくKinksのRay Davies氏が設立したKonk Studioで収録され、同じ機材を用いて同じドラミングスタイルでレコーディングされました。用いられたカスタムのNeveミキサーは、Pink FloydのThe Wall制作時にも使用されたものです。『MOONKITS』のコンセプトを引き継ぎ、激しく叩かず、よりソフトな打音や音色のバリエーションと中低域のディテールにこだわりました。ドラムのチューニングも重要なコンセプトとなり、高めにチューニングしたほうがミックス時によく響くということがあるため、ローファットなものに加えて高いチューニングでも録音されています。生々しい質感、レコーディングルームのデッドな音響が忠実に再現されています。
Native Instruments社KONTAKT PLAYER の性能を活かして、ドラムパーツごとのマイクバランス、SSLのEQやコンプレッサーをはじめとした各種高性能なインサート・エフェクトに対応。また出力への自由なルーティング機能など、従来のサウンドメイクを力強くバックアップする一方、シンセサイザーのエンベロープやフィルター機能を転用した変則的なサウンドメイクまでをもカバーしており、まさしくドラムという楽器のポテンシャルを世に示し得る設計となっています。
近年注目されるユークリッド・ビートや先進的なポリリズムの概念が、視認性が高く制御性に富んだパターン・ジェネレータとしてまとめられており、生成/編集されたリズムパターンをDAWへMIDIデータとしてドラッグ&ドロップ可能など、ユーザーの制作プロセスを強くアシストします。
- 8GB
- 24/48khz stereo sampling
- 100種類以上のプリセット
- 最大110ベロシティ・レイヤー
- 同じサンプルの連続再生を防ぐラウンドロビン・アルゴリズム
- スティックで演奏されたサウンドを収録
- 最大6マイクチャンネル
- 1964 Ludwig Superclassic Kit 22/13/16
- 1960s George Hayman 18/12/14
- 1957 Gretsch Roundbadge Kit 20/13/16
- WFLII Toms 13/16 + Gretsch 26
Kicks
- 22" 1964 Ludwig Superclassic
- 20" 1957 Gretsch Roundbadge
- 18" 1960's George Hayman
- 24" Gretsch Broadkaster
- 26" Gretsch US Custom
Snares
アーティキュレーション: centre, edge, crossstick, rimshot
- 1970's Ludwig Black Beauty 14x6.5
- 1980s Pearl Black Beauty 14 x6.5
- 2006 Canopus Zelkova 14x5
- 1940's Slingerland Radioking 14x7
- 1964 Rogers Dynasonic Wood Shell 14x5
- 1960's Premier Royal Ace 14x4
- 2012 Gatton Corian Shell 13x6
- 1965 Ludwig 400 14x5
- 1970's Rogers Dynasonic Brass 14x5
- 2021 Mapex Persuader Brass 14x6.5
- 2021 Mapex Wasp Steel 10 x 5.5
- 2021 Mapex Cherry Bomb 14x6
Hats
アーティキュレーション: Closed, Pedal, Half Open, Open, Foot Splash
- Sabian 16 HHX
- Sabian 14 HHX
- Zildjan 14 Vintage
- Zildjan 13 Custom Dark
- Zildjan 10 Hi-Hat
Toms
アーティキュレーション: Centre, Edge, Rimshot, Rimclick
- 1964 Ludwig Superclassic Kit 13/16
- 1957 Gretsch Roundbadge Kit 13/16
- 1960's George Hayman 12/14
- WFL Toms 13/16
Cymbals
アーティキュレーション: Bell, Mid, Edge
- Zildjan A 19 Projection Crash
- Zildjan A 22 Custom Ride
- Zildjan Kerope 20 Crash
- Zildjan Constantinpole 22 Medium Dry Ride
- Vintage 18 Crash
- Zildjan 24 Ride
- Sabian 16 Crash
- Zildjan K 20 Dry Ride
Beat Tool パネル
3種のドラム・シーケンサを搭載。シーケンサで作成したパターンは、DAWへドラッグ&ドロップが可能です。
- EUCLIDEAN BEATS:
見た目よりもシンプルな画期的手法の8トラック・シーケンサで、ユークリディアン・ビーツを生成します。トラックごとにステップ数とヒット(ノート)数を設定すると、指定した数のヒットが均等な間隔で配置されます。例えば8ステップに3つのビートを配置すると、さまざまな音楽スタイルで聞かれるファンキーなリズムになるなど、予想外にクリエイティブなグルーヴが数秒で生成されます。パターン生成後にヒット位置のシフト(オフセットの移動)が可能で、ステップ数とヒット数を変えずに異なるリズムへ変化させることができます。
- BEAT SHIFTER:
スタンダードな8トラックのシーケンサで、全トラックのステップ数とステップの長さは共通です。再生するにつれてビートがシフトし、新たなパターンが派生します。お気に入りのパターンが生成された時点でシフトを停止することも可能です。
- POLY BEATS:
ポリリズムを作成する8トラックのシーケンサです。全トラックのパターンの長さは共通で、トラックごとに指定したステップ数に応じてパターンが分割され、1ステップあたりの長さが変化します。
Sundrums パネル
Sundrums に最適化したコントロールハブ。ドラムパーツを選んでマイクチャンネルをカスタマイズして、自分だけのグルーブをミックスします。
- ドラムパーツ単位でのモデル選択、アンプエンベロープ(PITCH / ATTACK / HOLD / DECAY)、ハイパス / ローパスフィルター、アタックカーブ、スネアのブラシ・スウィープ・ループ音量、オープン・ハイハットのディケイタイムを調整。
- 3種のアンビエンスマイクを含む、ドラムパーツ毎に複数種類のマイクで収録された音のミックス
- 素早いワークフローを可能にするミキサー(ドラムパーツx7Ch / バスx2Ch / マスターCh)機能。
- オーバーヘッド、リアマイク、ルームマイクをミックスバスに送ることも、メインに残すことも可能。各チャンネルはマルチアウトに対応しており、DAWでのミキシングも容易です。
-
各ドラムパーツChに、チャンネルストリップが用意されており(EQ、コンプレッサー、サチュレーター、リバーブ、ステレオ)、マスターFXとしてコンプレッサー、EQ、テープシミュレーター、リミッターを搭載。
-
'Keyboard'アイコンをクリックするとマッピングパネルが起動し、どのキーがどのドラムアーチキュレーションをトリガーするかを変更することができます。
- Native Instruments KONTAKT 6 PLAYER 採用
- KONTAKTスクリプト・プロセッサにより、各インストゥルメント独自のGUIやエフェクト等を搭載
- 32bit プロセッシングによるハイクォリティなサウンド出力
- 改良されたDFD(Direct From Disk)機能によるハードディスク・ストリーミング再生。サンプルをRAMメモリに読み込まずハードディスクから直接再生する事で、コンピュータに搭載されたメモリ容量以上の大容量サウンドを扱う事が可能
- 柔軟なアウトプット・ルーティング(各アウトプット・チャンネルのフェーダーには4つのインサート・エフェクトと4X4のAUXエフェクトを適用可能)
- マスター・チューニング/マスター・テンポ設定
- パフォーマンス・ビュー/ミニマイズド・ビュー切替
- 最大64パート・マルチティンバー/同時発音数無制限
- CPU:Intel Core i5 以上、または Apple Silicon
- RAMメモリ:4GB(6GB推奨)
- 対応インターフェース:スタンドアロン、VST3、AAX、AU(64bitのみ)
- データサイズ:8.0GB
- 本製品は、KONTAKT (PLAYER) バージョン 6.6以上 に読み込んでお使いいただけます。
- OSの対応状況は、Native Instruments社 WEBサイト内の KONTAKT PLAYER システム要件ページをご覧ください。
- CPU:Intel Core i5 または同等のCPU以上
- RAMメモリ:4GB(6GB推奨)
- 対応インターフェース:スタンドアロン、VST3、AAX(64bitのみ)
- データサイズ:8.0GB
- 本製品は、KONTAKT (PLAYER) バージョン 6.6以上 に読み込んでお使いいただけます。
- OSの対応状況は、Native Instruments社 WEBサイト内の KONTAKT PLAYER システム要件ページをご覧ください。
- その他、インストール時ストレージに最大18GB以上(インストール時)の空き領域が必要です。
- サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。
- 本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。※弊社にてオーソライズを代行することは出来ません。
- ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。
- 製品の購入手続き完了後、受注確認メールとシリアルナンバーをお知らせするメールの2通が送信されます。メールに記載されております説明に沿って、製品のダウンロード/導入を行って下さい。
- ダウンロード製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。
SONICWIRE取扱い全製品を表示したい場合は、SONICWIREを日本語で閲覧されることをお奨めいたします。