SONICWIRE

FLOWSTATE

フロウステイト
NEW

あらゆるオーディオ素材を、音階を持つサウンドスケープへと生まれ変わらせる

611MB
税込価格¥14,344
717pt
(現地定価:USD 99.00)info
製品概要

『FLOWSTATE』は、あらゆるオーディオ素材を「音程があり滑らかに変化するサウンド」へとリアルタイムで変換させることができるソフト音源です。

『FLOWSTATE』の心臓部となるのは、5つの「ハーモニック・ステート」です。各ハーモニック・ステートは、フォルマント・フィルターとシンセシス・パラメーターで構成されており、8種の倍音のバランス、ADSRエンベロープ、フィルター、LFO を個別に調整可能です。ドラムループやノイズなど、あらゆるサウンドがハーモニック・ステートを通過することで、音階を持つ倍音豊かなサウンドスケープへと生まれ変わります。演奏しながら、設定が異なるハーモニック・ステートをメイン画面の上部に並ぶステート・スイッチやキースイッチで行き来すると、音が滑らかに変化していきます。また、1つ1つのハーモニック・ステートには倍音バランスの設定が2つあり、モジュレーション・ホイールの操作で倍音感が異なるサウンドへモーフィングさせることもできます。

ライブラリには、100種類ものプリセットやソースとなる音声ファイルが収録されています。さらに、お好みの音声ファイルをドラッグ&ドロップするだけで、加工元のソースとしてのインポートにも対応。自由度が非常に高く、自分だけの世界を調律できます。

デモ
デモムービー
デモソング
  • Algae Bloom
  • Asavari Shephard Tone Formant
  • Bamboo
  • Banshees
  • Beat Box Silke
  • Coke Bottles
  • Col Legno Purity
  • Drum Machine
  • Everything Marimba
  • Flow Organs
  • Flowstate House
  • Flow-Trap
  • Gamelan
  • Garden Pond
  • Glisten
  • Great Big Flow
  • Gypsy Flow
  • Hurdy Gurdy
  • Music Box Flow
  • Perseus Flow
  • Pink Fluid
  • Synthi Ellipse
  • The Overlook
  • Tintinnabulation Purity Swell
  • Tintinnabulation States
  • Toy Piano Tangle
  • Vocal Slide Demo - Sample at end
  • Woke Flow
  • Xtended Piano Riser
製品詳細
  • メイン画面:
    詳しい知識は不要。オーディオをドラッグしてダイヤルを回し、5つのステート・スイッチをクリックすれば、音が次々に変化します。
    メイン画面の上部には5つの「ステート・スイッチ」、中央には「モジュレーション・ビッグホイール」、下部にはソースサンプルの波形が表示されます。
    上部の「ステート・スイッチ」は、それぞれ音作りに関する設定全体が保存されており、スイッチをクリックするだけで瞬時に異なるステートに切り替え可能。音の倍音成分やキャラクターがゆっくりモーフィングしていきます。
    また、中央の「モジュレーション・ビッグホイール」を回すことでプリセットが滑らかに変化していきます。

  • Harmonicsパネル:
    現在のプリセットのフォルマント・フィルターを設定できます。中央の8つのフェーダーで8つの倍音(ハーモニクス)のバランスを調整し、[A]と[B]の間にある横フェーダーで2つの設定を滑らかに切り替えられます(メイン画面の「モジュレーション・ビッグホイール」は、このフェーダーを操作します)。
    画面右にある「PURITY」フェーダーは、共鳴フィルター(レゾネーター)の響き具合(レゾナンス)をコントロールするもので、数値を上げるほど音はサイン波のようにピュア(純音的)になっていきます。

  • Synthパネル:
    それぞれのステートには音作りの重要な役割を担う多彩なシンセパラメーターが搭載されており、[WAVE]、[ENVELOPE]、[FILTER]、[LFO]の4つの主要なセクションに分かれています。Harmonicsと同様に、設定はステート間を滑らかに移行(モーフィング)します。

    [WAVE]:サンプルの再生開始位置を調整でき、「RANDOM」を有効にすると、ノートごとに開始位置がランダムに変わるため、より自然な演奏感を演出できます。また、「WIDTH」ではステレオの広がりを調整可能です。

    [ENVELOPE]:音の立ち上がりや減衰をコントロールするADSRのほか、ベロシティ(鍵盤を弾く強さ)による反応度合い、さらにサチュレーションの量を調整するパラメーターがあります。サチュレーションは「モジュレーション・ビッグホイール」による変化量も設定でき、表現の幅を広げます。

    [FILTER]:別のローパスフィルターを操作でき、カットオフ周波数や共鳴(レゾナンス)、ベロシティ感度、エンベロープ感度、そしてフィルター専用のADSRを細かく調整可能です。カットオフとレゾナンスには、モジュレーションの深さをコントロールする設定も付いています。

    [LFO]:ピッチ、音量、定位、フィルター、PURITYなど、さまざまな要素に揺らぎや動きを加えることができます。LFOの速度(RATE)や深さは自由に調整でき、フェードイン時間の設定も可能です。

  • FXパネル:
    FXパネルには、3つのインサートスロットがあり、26種類のエフェクトから自由に選べます。これらのエフェクトは各ステートに依存せず、グローバルに作用します。

あなたのオーディオに最適化

『FLOWSTATE』には、100種類のプリセットとサンプルが含まれています。
しかしメインの使い方はオーディオをドラッグ&ドロップすることですので、ぜひお手元のオーディオサンプル(フィールドレコーディング、ブレイクビート、トラックのステムなど)を使って、本製品がどのようにサウンドを変化させるか体験してください。

動作環境
  • CPU:Intel Core i5 以上、または Apple Silicon
  • RAMメモリ:4GB(6GB推奨)
  • 対応インターフェース:スタンドアロン、VST3、AAX、AU(64bitのみ)
  • データサイズ:0.6GB
  • 本製品は、KONTAKT (PLAYER) バージョン 7.10以上 に読み込んでお使いいただけます。
  • OSの対応状況は、Native Instruments社 WEBサイト内の KONTAKT PLAYER システム要件ページをご覧ください。
  • CPU:Intel Core i5 または同等のCPU以上
  • RAMメモリ:4GB(6GB推奨)
  • 対応インターフェース:スタンドアロン、VST3、AAX(64bitのみ)
  • データサイズ:0.6GB
  • 本製品は、KONTAKT (PLAYER) バージョン 7.10以上 に読み込んでお使いいただけます。
  • OSの対応状況は、Native Instruments社 WEBサイト内の KONTAKT PLAYER システム要件ページをご覧ください。
ご使用にあたって
  • その他、インストールには、ストレージに最大18GB以上の空き領域が必要です(インストール時)。
  • サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。
  • 本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。※弊社にてオーソライズを代行することは出来ません。
  • ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。
注意事項
  • 製品の購入手続き完了後、受注確認メールとシリアルナンバーをお知らせするメールの2通が送信されます。メールに記載されております説明に沿って、製品のダウンロード/導入を行って下さい。
  • ダウンロード製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。

Demosong Playlist
All Clear