SONICWIRE

Shadow Hills OptoMax

シャドウ・ヒルズ・オプトマックス
SALE

伝説的オプト・コンプレッサーのDNAを継承し、最高峰へと進化

税込価格¥26,900 ¥12,40053%OFF
124pt

【Plugin Alliance】イントロセール『Shadow Hills OptoMax』が53%OFF!

2025年10月11日(土)まで

製品概要

伝説的オプト・コンプレッサーのDNAを継承し、最高峰へと進化

BrainworxとShadow Hills Industriesによる共同開発で誕生したShadow Hills OptoMaxは、現代のプロデューサー、ミキサー、そしてマスタリング・エンジニアのニーズに応えるべく、ゼロから設計された次世代のオプティカル・コンプレッサーです。

主な特徴

  • ユニークで多様なオプティカル・コンプレッサー:
    Shadow Hillsが公認。拡張されたRatioとSpeedコントロールにより、チャンネル処理からミックス、マスタリングまで幅広いコンプレッションが可能。
  • ハーモニック・シェイピング:
    Harmonics、TX Drive、Headroomの3つの専用コントロールで、アナログ回路の倍音生成とサチュレーションを自在に調整。
  • Pushモード:
    超高速タイミングによるリミッター的な動作を実現し、攻撃的でモダンなコンプレッションを追加。
  • Toneコントロール:
    ボーカルやアコースティック楽器に最適なエア感を加えたり、高域を抑えてバランスを整えた滑らかなトーンを実現。
  • シグネチャー・トランスフォーマー・モード:
    Mastering Compressor譲りの3種類のカラフルなトランスフォーマー(Nickel / Iron / Steel)を切り替えて瞬時に音色を変化。
  • 高度なサイドチェイン機能:
    ハイパス/ベルフィルターで中域の処理をコントロール可能。さらにモニタリング、ステレオリンク、外部SC入力もサポート。
  • パラレル・コンプレッション:
    コンプレッション済みと原音をブレンドして、ダイナミクスとディテールを両立。
  • モダンでリサイズ可能なGUI:
    下部セクションの展開により、直感的かつスピーディーに操作。必要に応じて詳細設定にもすぐアクセス可能。
  • アーティスト・プリセット:
    Scramble Shack StudiosのBryan Reillyによる実践的なプリセットを収録。
デモムービー
デモムービー
デモサウンド
製品詳細

再現の域を超えた進化

Shadow Hills Mastering CompressorやClass Aバージョンで築かれた公式パートナーシップを土台に、OptoMaxはその象徴的なオプティカル・セクションをベースに再設計。

従来の特性を活かしつつ、新しい音のキャラクターと機能を追加することで、まったく新しいコンプレッサーへと進化しました。

Brainworxのアナログ回路モデリング技術を駆使し、Shadow Hillsハードウェアのニュアンスを精密に再現するだけでなく、デジタル領域ならではの新機能や音色オプションを追加。

シンプルで直感的な操作性と、拡張された柔軟性を兼ね備えた、音楽的でキャラクター豊かなオプティカル・コンプレッサーを実現しています。

その結果、OptoMaxはオリジナルのアナログ・モジュールが持つ可能性を“最大化”した、真に多用途でクリエイティブな新世代プラグインとして完成しました。

多用途性を再定義

OptoMaxは、オプティカル・コンプレッションを進化させた新世代のプラグインです。

Shadow Hills特有のアナログの温かみやパンチ感、音楽的な響きを備えつつ、現代的な制作に求められる精密なコントロール機能を融合。

繊細なレベリングから、荒々しくアグレッシブなトーンまで自在に対応し、どんな素材やワークフローにも自然にフィットします。

従来のオプト・コンプレッサーの枠を超えた柔軟性と多用途性を実現しました。

音色と操作性

新しく拡張されたRatioとSpeedコントロールにより、これまで以上に幅広いコンプレッションが可能になりました。

さらにPushモードを有効にすれば、リミッターのような超高速動作によるアグレッシブでモダンなコンプレッションも実現できます。

加えてToneコントロールでは、高域処理のキャラクターを自在に調整可能。

Airを選べばボーカルやアコースティック楽器に最適なシルキーな輝きをプラスし、Smoothを選べば耳障りな高域や極端なハイを抑え、より柔らかく温かみのあるトーンに仕上げられます。

シグネチャー・トランスフォーマー・モード

OptoMaxには、オリジナルのMastering Compressorでおなじみのトランスフォーマー・モードも搭載。

Nickel、Iron、Steelといった個性的なアナログ・トランスフォーマー・モデルを切り替えることで、瞬時にトーンやサチュレーションのキャラクターを変化させることができます。

さらに下部パネルには、Harmonics、TX Drive、Headroomといった追加コントロールを搭載し、柔軟性が大幅に向上。

これらは高度なサイドチェインやパラレル・ミックス機能と並んで配置されており、繊細なモダン・コンプレッションにも簡単に対応できる設計となっています。

動作環境
  • 最新の動作環境はPlugin Alliance製品動作環境をご覧ください。
  • OS:macOS 12(Monterey) から macOS 15(Sequoia)(Intel / Apple Silicon 対応対応)
  • DAW:64bit DAWのみに対応(32bit非対応)
  • RAM:2GB 以上
  • プラグイン形式:AAX、AU、VST3に対応
  • 画面解像度:1440 × 900px または 1280 × 960px 以上
  • アクティベーション時に、インターネット接続が必要です。
  • 最新の動作環境はPlugin Alliance製品動作環境をご覧ください。
  • OS:Windows 10 以降
  • DAW:64bit DAWのみに対応(32bit非対応)
  • RAM:2GB 以上
  • プラグイン形式:AAX、VST3に対応
  • 画面解像度:1440 × 900px または 1280 × 960px 以上
  • アクティベーション時に、インターネット接続が必要です。
インストールについて
  • 製品を購入後、製品を登録するのに必要なシリアルナンバーと、各種ダウンロード先URL、登録手順をご案内したメールがお客様宛てにメールで届きます。このご案内にそって、製品の登録、入手、インストールを行ってください。(要インターネット接続)
注意事項
  • 製品の購入手続き完了後、受注確認メールとシリアルナンバーをお知らせするメールの2通が送信されます。メールに記載されております説明に沿って、製品のダウンロード/導入を行って下さい。
  • ダウンロード製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。

Demosong Playlist
All Clear