SONICWIRE

【音効ピックアップ】柔軟なサウンドメイキングを追求する方へ!「効果音制作ソフト」特集

2025年4月14日 16:30 by knd

音効ピックアップブログでは、これまで様々なジャンルの効果音パックを紹介してきました。

今回は少し趣向を変えて、「効果音制作ソフト」にフォーカスして、注目のツールやソフト音源を3製品紹介していきます。

効果音パックは、IRなどのエフェクトでは再現しきれない生録音のリアリティプロ品質のサウンドエディットが魅力的な一方、今回紹介する効果音制作ソフトは、映像にジャストフィットする柔軟なサウンドメイキングや、外部ソフト連携などの優秀なサブ機能といった、効果音パックには無い特徴を持っています。

ただ、どちらか一方が絶対に優れているというわけではありません。ぜひご自身の制作環境やプロジェクトの雰囲気に合わせて、様々な「効果音」を選んでみてください!


『KROTOS STUDIO』

KROTOS STUDIOは、効果音制作にフォーカスしたソフト~ミドルウェアを開発する KROTOS社 の代表的な効果音生成ツールで、「トランジション」「アンビエンス」「足音」など、映像に頻出の8つのカテゴリーに基づき効果音を制作するソフトウェアです。

本製品の注目ポイントは、何といってもリアルタイムにサウンドを制作できる点です。たとえば「車がカットインするから車のサウンドを入れよう」や、「水辺に近づくシーンだから水辺の音を徐々に大きくしよう」など映像を見ながらシーンに合わせてフォーリーやアンビエントサウンドを制作できます

効果音を映像とシンクロさせる手間を大幅にスキップさせたい方におすすめな本製品。手軽な 1ヶ月プラン からじっくり取り組む人のためのお得な 1年プラン、ユーザーライブラリのインポートや既存ライブラリのカスタマイズを搭載した 上位モデル(1年プランのみ) と、制作環境に応じた様々な商品も揃う注目作です!

デモムービー


完全ロイヤリティフリーの効果音を自由自在に生成(1ヶ月プラン)
税込価格 ¥2,500
  • メーカー:KROTOS
  • カテゴリ:ソフトウェア/ツール

『GAME SYNTH』

効果音制作ソフトといえば、SONICWIREブログで度々紹介しているTSUGI社製品も見逃せません。

なかでもGAME SYNTHは、「打撃音・摩擦音」「風切り音」「レトロゲーム音」などの「ゲーム内音声」が意識された効果音制作ツールで、いくつかのテーマごとにサウンドモデルが構成されています。サウンドモデルはパラメータが設定可能で、様々なバリエーションの効果音を一瞬で生成できることが何よりの強みです。

マウスやペンタブレットで線を描くようにしてサウンドをコントロールできる機能や、複数のサウンドパラメータをリアルタイムコントロールする機能、コマンドラインによる自動操作/制作などとにかく高機能。さらに、別売りのランタイムエンジンと組み合わせることで、ゲーム内で駆動するミドルウェアとしても活用でき、単純に音声ファイルを再生するだけではないインタラクティブなサウンド演出を実現できます。

発売から7年近くが経つ今でも高い人気を誇る、「音作り」だけではない本格的なゲーム・サウンドツールです。全貌を知りたい方はぜひ 製品ページ をご確認ください!

デモムービー


効果音を生み出す、プロシージャルオーディオミドルウェア
税込価格 ¥39,000
  • メーカー:TSUGI
  • カテゴリ:ソフトウェア/ツール

『DYSTOPIA DIARY』

DYSTOPIA DIARYは、今まで紹介してきたソフトウェアとは少し毛色が異なる製品です。

科学技術の否定的な側面が強調された未来社会を指す言葉「ディストピア」。本製品は、まさにそのような世界観の映像作品にピッタリな、「混沌としつつも、どこか秩序だった緊張感を帯びるアンビエント・サウンド」に特化したKONTAKTライブラリです。

「Industrial(インダストリアル/工業的)」「Military(軍事)」「Transport(交通機関)」といったテーマにまとめられたフィールドレコーディング・サウンドから、ヒリヒリとするような緊張感に満ちたシンセサウンドまで、収録されているサンプルは1,900以上!膨大なライブラリから最大6つのサウンドをレイヤーさせて、まるで重厚な物語のプロットを描くようにサウンドを制作できます。緊張感のある長回しのシーンに合う長尺サウンドも数多く収録されており、オートメーションでレイヤーを動かしながらじわじわムードを煽るといったサウンドメイキングも可能です。いちから手探りでサウンドを作ることも楽しそうですが、プロによるプリセットも数百種類収録しているため、最短経路で求めるサウンドに到達したい方はこちらをどうぞ。

サスペンスやSF(スペキュレイティブ・フィクション)といったジャンルを手掛ける方のツボに刺さること間違いなしの意欲作です。

デモムービー


ディストピアのただならぬ気配を再現するアンビエント・シンセサイザー
税込価格 ¥10,648
  • メーカー:OCEAN SWIFT SYNTHESIS
  • カテゴリ:ソフト音源


今回は、「効果音制作ソフト」というテーマで、映像やゲームの制作に役立つソフト音源やプラグインを紹介してきました。

音効ピックアップとしては少し変わり種な題材でしたが、冒頭でも書いた通り、効果音パックにはない様々な強みを持った製品がそろっているので、この機会に、ぜひ導入をご検討されてみてはいかがでしょうか?

SONICWIREでは、効果音パックも多数取り扱っています。

今回紹介したソフトウェアとも相性抜群なファンタジックな題材のサウンドや、武器や戦闘に関わる題材のサウンドなど、様々な作品に使える効果音パックが満載です。ぜひ下記のボタンからチェックしてみてください!

「ファンタジー」効果音製品一覧ページ ≫「戦闘/武器」効果音製品一覧ページ ≫効果音パック製品一覧ページ ≫


SONICWIREブログでは、コンテンツ制作に役立つ効果音パックを紹介する「音効ピックアップ」を月1回更新中!

音効ピックアップ バックナンバーはこちら ≫