

インターネット社の「Synthesizer V」歌声データベース4製品を販売開始!
SONICWIREにて、株式会社インターネットの「Synthesizer V」歌声データベース4製品の販売を開始しました!
歌手・声優「中島愛(めぐみ)」の声をベースに制作された『Synthesizer V AI Megpoid』をはじめ、コスプレライブアクター「しらゆき」の声がベースとなった『Synthesizer V AI ロサ(ROSA)』、本格派シンガー「花響 琴(CV:立花れおん)」の歌声を収録した『Synthesizer V AI 花響 琴』、声優「田中あいみ」の声をベースに制作された『Synthesizer V AI 音街ウナ』といった個性豊かなデータベースがラインナップ。DNN(ディープニューラルネットワーク)を搭載した歌声合成技術によって、人間らしくリアルな歌声での歌唱を可能にします。
- メーカー:インターネット
- カテゴリ:ソフト音源
- メーカー:インターネット
- カテゴリ:ソフト音源
- メーカー:インターネット
- カテゴリ:ソフト音源
- メーカー:インターネット
- カテゴリ:ソフト音源
「Synthesizer V AI」とは?
「Synthesizer V AI」は、Dreamtonics株式会社によるDNN(ディープニューラルネットワーク)を搭載した歌声合成技術です。「Synthesizer V AI」で生成された歌声は、まるで人間が歌っているかのように自然な表現力を持ち、どんな音楽スタイルでも細かな部分まで本物の歌手のように歌いこなします。
各データベースには、無料の歌声合成ソフトウェア「Synthesizer V Studio Basic」が付属するため、すぐに歌声の制作を始められます。歌声合成に上位版ソフトウェアの『Synthesizer V Studio Pro』を使用することで、英語/中国語/広東語/スペイン語での歌唱&ラップ歌唱や、ボーカルスタイルの選択、歌声のピッチや声色を再生成するAIリテイク機能の追加、VST/AUプラグイン対応など、より表現の幅が広く便利に歌声を制作できるようになります。
「Synthesizer V2」について
2025年1月に開催された世界最大の楽器見本市「NAMM Show」にて、Dreamtonics社より「Synthesizer V2」の情報が公開されました。インターネット社では、各各「Synthesizer V」歌声データベースのユーザー様へ「Synthesizer V2」発売後に同エディター対応版ライブラリの無償提供がアナウンスされています!
※エディター本体のアップグレードは含まれません。
「Synthesizer V2」互換版ライブラリで出力される歌声と「Synthesizer V」で出力される歌声が異なるなどの注意点はありますが、最新エディターでも引き続き使用できるのは安心材料の一つですね!より詳細な情報は各製品ページをご覧ください。
購入特典(2025年2月時点)
製品をご購入いただき、インターネット社にユーザー登録をされた方には、手軽に本格的な音楽制作や音声素材のミックスが楽しめる『ABILITY 4 SE』をもれなくプレゼント!『ABILITY 4 SE』は、データ入力、レコーディング、ミキシングからマスタリングまで制作のワークフローを統合し、あらゆるジャンルの表現に応えるための充実したインストゥルメントを収録したスタジオシステム。クリエーターのひらめきやイメージを具現化するための独自の作曲・アレンジ支援機能も備えたオンリーワンな音楽制作ソフトウェアです(Windowsのみ対応)。
『ABILITY 4 SE』の詳細(インターネット社WEBサイト)
SONICWIREでは、引き続きインターネット社の「VOCALOID 6」ライブラリや「A.I.VOICE 2」製品も販売準備を進めています。今後の情報もお見逃しなく!
folder NEWS, SONICWIREニュース, クリプトンDTMニュース, ソフト音源
label