Studio One 6のソフト音源「Presence」で、プリセットが1つも表示されない。
- FAQ No.:856
- FAQ区分:DAW
- 更新日:23.10.17
本現象は、Studio One バージョン6.5を使用している場合に発生いたします。今後のアップデートにより改善されるものと思われますが、現状バージョン6.5以外のバージョンをお使いいただく以外の解決策はございません(2023年10月現在)。
「Presence」のプリセットを使用されることをご希望の場合は、以下の手順でバージョンのロールバックを行ってください。
-
まずは現在インストールされているStudio One 6をアンインストールしてください。【Windowsをお使いの方】スタートボタンを右クリックし、「インストールされているアプリ」または「アプリと機能」を開きます。表示されたリストの中から「Studio One 6」をクリックし、[アンインストール] ボタンで削除を行います。【macOSをお使いの方】Finder > アプリケーションと進み、Studio One 6をゴミ箱にドラッグ&ドロップします。
- PreSonus社WEBサイトを開いてログインし、画面上部の [Myプロダクト] をクリックします。
- 「Studio One 6 Artist OEM」をクリックし、製品画像右下にある「旧バージョン」を表示をクリックします。
- 表示された画面のドロップダウンメニューから「6.2.1」を選択し、その下にある [ダウンロード - ◯◯] をクリックします(◯◯にはご利用のOS名が入ります)。
- インストーラのダウンロードが完了したら通常通りインストールを行い、プリセットが表示されるかどうかをお確かめください。
問題が解決しない場合、Studio One右下の [ブラウズ] をクリックし、表示されたエリアの上部からホーム(家)アイコンのタブを選択します。
画面下部に表示された [プリセットの索引を再作成] をクリックしますと、プリセットの再スキャンが始まります。こちらの完了後に問題が解決されるかどうかお試しください。
こちらで問題が解決する場合、次回以降のアップデートが提供されるまではバージョン6.5での製品利用をお控えください。
※問題の解消時期につきましてはPreSonus社での修正を待つ形となります。そのため弊社からは具体的な時期のご案内ができかねますこと、予めご了承くださいませ。
- 本ページに表示されている製品名および社名は各社の商標および登録商標です。
- Studio Oneに関する商品情報や画像等はPresonusおよびエムアイセブンジャパンより提供されています。
関連するFAQ
FAQ No.
タイトル
FAQ区分
更新日
マークのついた情報は、該当する製品のご購入ユーザー様専用となっております。ご覧頂くには、該当する製品をご購入頂く必要がございます。
SONICWIRE取扱い全製品を表示したい場合は、SONICWIREを日本語で閲覧されることをお奨めいたします。