DAMAGE MACHINA
機械から生み出された、刺激的なシネマティック・パーカッション音源
- 製品カテゴリ ソフト音源
- 楽器&カテゴリ Drum/Percussion, Sound Effect
- 搭載エンジン KONTAKT PLAYER 6
- DLサイズ 約2.42 GB
- リリース時期 2025年5月
- 商品コード C7860
- 短縮コード HYDM
- メーカー HEAVYOCITY
『DAMAGE MACHINA』は、アナログ時計の複雑なチクタク音から工業用歯車の絶え間ない回転音まで、機械の世界における生々しくも予測不能な脈動を捉えたパーカッション音源です。映画トレーラー界で知られ、Hans Zimmer、Lorne Balfe、Jacob Shea らの作曲家にユニークなサウンドを提供しているサウンドデザイナー、Robert Dudzic とパートナーシップを結んで制作されました。Dudzic の特徴である粗く親しみやすいサウンドと、Heavyocity の専門知識および入念なキュレーションが融合し、真にインパクトのあるパーカッション・ライブラリが誕生しました。
『DAMAGE MACHINA』のライブラリには、タイプライター、蒸気機関、アンティークのトラクター、ピンボールマシン、その他無数の機械から細心の注意を払って録音、厳選された720 以上のプレイヤブルなソースと 280 以上のテンポ同期可能なループ、併せて9,000 以上のサンプルを収録。独特で刺激的なグルーヴとビートの創造に必要な、ちょうど良い質感と粗さを備えたキャラクターを提供します。
『DAMAGE MACHINA』は、パワフルな DAMAGE 2 エンジンが採用されており、独自のパーカッションアンサンブルを作成するEnsemble Designer、ソースとなるループをレイヤーさせて自分だけのループを生み出すLoop Designer という、2つのnkiインストゥルメントで構成されています。各インストゥルメントは、収録されているソースのプレビューからドラッグ&ドロップによるマッピングまでシームレスに行うことができ、ソースごとに各種パラメータを調整可能。更に、5種類のマイクポジションのミックス機能(Ensemble Designer のみ)、多彩なセンドエフェクト/マスターエフェクトを搭載しています。他に類を見ないパーカッションを体験する、柔軟なカスタマイズとパフォーマンスのオプションを提供します。合計77種類のSnapShot プリセットも用意されており、トラックに混沌としたパーカッシブなエネルギーを注入する自由度が高く無限大に広がるサウンドメイクの深淵をのぞき込むスタート・ポイントとしても便利です。
『DAMAGE MACHINA』は、まるで機械自体が指先で同期して演奏しているかのようにも感じる、機械的なパーカッションのランドスケープを創り出す唯一無二のパーカッション・スイートです。
『DAMAGE MACHINA』は、映画のトレーラーや映画業界でのフィールドレコーディングやパーカッシブな効果音で知られる、サウンドデザイナーRobert Dudzic とのパートナーシップにより制作されました。アナログ時計からタイプライター、蒸気機関、アンティークのトラクター、ピンボールマシン、多様なスクラップ、大小さまざまな機械のクランクやギアの回転音まで、粗く、汚く、きしむような機械由来のサウンドを収録しています。
36個のキーにお好きなソースをマッピングし、独自のパーカッション・アンサンブルを構築します。
- Mechanicals :Boom x10, Clank x16, Crank x30, Typewritter x26, Rattleschaft x17, Fragment x14, Wood x30
- Pinball Mechanics :Pinball Boom x24, Bumper x12, Flipper x24, Pinball FX x24, Pinball Perc x10
- Steam Engines :Low Steam x11, Mid Steam x11, High Steam x10
- Timekeepers :Clock x25, Metal Tick x24, Paper x12
- Found Sounds :Mech Strike 01-50, Mid Metals 01-24, High Metals 01-12, Low Metals 01-24
- FX And Transitions :Mech Reverses (1 Beat) x12, Mech Reverses (2 Beat)) x12, Mech Reverses (4 Beat) x12, Mech Swells x36, Mixed Gears, Small Gears x30, Big Gears x30
- Impacts :Impact x26
- Junkyard Mechs :Junkyard Strike x24, Scrap Metall x16, Debris x12, Ringer x12, Odd Mech x12
- Low Enders :Low Ender x48
- 仮想のステージ上でアンサンブルを構成するソース(キー)ごとにポインタをドラッグし、演奏されているポジション(左右 / 奥行き)を視覚的に把握 / 調整
- ステージ自体の奥行きも調整可能
- 5種類のマイクポジション(CLOSE / ROOM / HALL / LFE / CRUSH)をミックス
- ソースごとにVOL / TUNE / ATACK / DECAY / TONE LOW / TONE HIGH の調整
- GLOBAL コントロール(ROUND ROBIN / VEL RANDON など)
- マイクポジションのミックスや、ソースごとのパラメータ調整
- 打ち込みが難しいリアルなCRESCENDO / SWELL / FLAM / ROLL / REPEAT を各ソースごとに設定可
- コンプレッサーやサチュレーションなどの効果を1つのノブでコントロールするPUNISH エフェクト。サウンドを汚すための3つの異なるモード(Gently Now / Hurt Me Plenty / Nightmare)。
- PUNISH を含む8段階のFX チェーン(FILTER / PUNISH / EQ / COMP / SAT / RELAY / REVERB)
36個のキーにお好きなループソースをマッピングし、レイヤーさせて新たなループ・サウンドを生成。複雑なリズム、マルチレイヤーのモチーフなどを作成できます。
- ループソースの波形表示
- ループバンク / STUTTER キースイッチ / TRANSITION のマッピング表示
- 36個のループソース個別にスタート / エンド・ポイントを調整
- ループソース個別にVOL / PAN / TUNE / SPEED / SEND(センドエフェクトへのセンド量)を調整
- カテゴリごとに参照/プレビュー可能なブラウザ。ドラッグ&ドロップによるループソースのマッピング
- ループソース・カテゴリ:Organic (STR) x12, Organic (TRP) x12, Hybrid (STR) x12, Hybrid (TRP) x12, Experimental (STR) x12, Experimental (TRP) x12, Reverses x25, Impacts x12
- Organic / Hybrid / Experimental 各カテゴリ内のループは、それぞれFull Mix / Low Stem / Mid Stem / High Stem を用意
- Reverses / Impacts カテゴリは、ループのアクセントとなるワンショットを収録
- CPU:Intel Core i5 以上、または Apple Silicon
- RAMメモリ:4GB(6GB推奨)
- 対応インターフェース:スタンドアロン、VST3、AAX、AU(64bitのみ)
- データサイズ:2.4GB
- 本製品は、KONTAKT (PLAYER) バージョン 6.8以上 に読み込んでお使いいただけます。
- OSの対応状況は、Native Instruments社 WEBサイト内の KONTAKT PLAYER システム要件ページをご覧ください。
- CPU:Intel Core i5 または同等のCPU以上
- RAMメモリ:4GB(6GB推奨)
- 対応インターフェース:スタンドアロン、VST3、AAX(64bitのみ)
- データサイズ:2.4GB
- 本製品は、KONTAKT (PLAYER) バージョン 6.8以上 に読み込んでお使いいただけます。
- OSの対応状況は、Native Instruments社 WEBサイト内の KONTAKT PLAYER システム要件ページをご覧ください。
- その他、インストール時にはストレージに7GB以上の空き領域が必要です。
- サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。
- 本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。 ※弊社にてオーソライズを代行することは出来ません。
- ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。
- 製品の購入手続き完了後、受注確認メールとシリアルナンバーをお知らせするメールの2通が送信されます。メールに記載されております説明に沿って、製品のダウンロード/導入を行って下さい。
- ダウンロード製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。
SONICWIRE取扱い全製品を表示したい場合は、SONICWIREを日本語で閲覧されることをお奨めいたします。