- 製品一覧
-
楽器&カテゴリ
-
メーカー主要メーカー一覧
- AMPLE SOUND (43)
- BEST SERVICE (73)
- BIG FISH AUDIO (32)
- CINEMATIC STUDIO SERIES (6)
- CRYPTON (16)
- D16 Group (8)
- EMBERTONE (7)
- GARRITAN (10)
- HEAVYOCITY (55)
- IMPACT SOUNDWORKS (56)
- KV331 (5)
- MUSIC LAB (3)
- OUTPUT (29)
- PREMIER SOUNDFACTORY (4)
- PROJECT SAM (21)
- SONICCOUTURE (35)
- SOUNDIRON (32)
- SPITFIRE AUDIO (152)
- TONE2 (5)
- TOONTRACK (440)
- VENGEANCE SOUND (103)
- VIENNA SYMPHONIC LIBRARY (179)
- VIR2 (27)
- XFER RECORDS (2)
-
エンジン
- ランキング
UVX670
レアな 80’s 国産ポリフォニック・アナログシンセ 2 モデルを統合
- 製品カテゴリ ソフト音源
- 搭載エンジン UVI WORKSTATION
- リリース時期 2023年6月
- 商品コード C0739
- 短縮コード UVI061
- メーカー UVI
UVX670は80年代のアナログシンセサウンドを更に充実し、これまでにない味わいをもたらすハイブリッドシンセサイザーです。AKAIからリリースされた2モデルの6ボイスアナログシンセサイザー:VX600とAX73をベースにしたUVX670は、この性質の異なる2機種のサウンドを重ね、操作することで奥深い音色を生み出します。パッドモンスターであるVX600は、ボイスごとのデュアルVCOにより分厚いサウンドを生み出します。そして、スタックそしてユニゾンモード対応の6VCO機構と4ポール、24dB仕様のCurtisレゾナントフィルターを装備するAX73は印象的なリードやシンセベースを得意とします。
さらにこの2モデルはそれぞれ、異なるモジュレーションシステムを装備し、幅広いサウンドプログラミングを実現します。VX600は、複雑なモジュレーションマトリクスと共にボイスごとに2基のFM(フリクェンシーモジュレーション)対応のLFOを装備します。AX73のLFOはボイスごとに1基ですが、全ての波形に使用できるPWMが備えられています。いずれのモデルも知られたビンテージシンセサイザーではありませんが、その能力と豊かさは他にはありません。この2モデルを合わせたUVX670は、互いの長所を引き立て、個別で扱った時以上の響き、体験をご提供します。そのパワフルさ、その多彩さ、その魅力、想像以上です。
ウーシュ&モーションデザイナー
UVX670のベースとなるVX600とAX73、いずれも工場出荷時のコンディションにレストアした実機で収録をしました。豊富な経験と豊かな感性を持つUVIのサウンドデザイン職人達によってこの2モデルの魅力を最大限に引き出す音色をプログラミングしました。ベース、ブラス、キーボード、リード、パッド、エフェクトなど定番の音色から個性的なサウンドまで、その範囲は多岐に渡り、リリース当時の実機を知る方でも新鮮な感覚をもたらし、ジャンルに特化した制作に適し、新たな創作の刺激となります。
UVX670のベースとなるVX600とAX73、いずれも工場出荷時のコンディションにレストアした実機で収録をしました。豊富な経験と豊かな感性を持つUVIのサウンドデザイン職人達によってこの2モデルの魅力を最大限に引き出す音色をプログラミングしました。ベース、ブラス、キーボード、リード、パッド、エフェクトなど定番の音色から個性的なサウンドまで、その範囲は多岐に渡り、リリース当時の実機を知る方でも新鮮な感覚をもたらし、ジャンルに特化した制作に適し、新たな創作の刺激となります。
2つのビンテージアナログシンセサイザーを重ねられるUVX670は、革新的なサウンドを生み出します。1つの画面に2つのシンセサイザーをデュアルレイヤーで扱うことで、個々のシンセサイザーが独立したボイス選択、ボリューム、パン、フィルター、アンプリチュード&フィルターエンベロープ、ピッチ、ポルタメント、ステレオモード、モジュレーションターゲット、アルペジエーターが用意されています。このことにより芳醇で味わい深く、ユニゾンレイヤーされた濃厚なサウンド、複雑に絡み合ったモジュレーションまで、通常のシンセサイザー以上に直感的なかつ多彩を極みます。そしてサンプルベースオシレーターの利点である実機の質感をありのままに扱うことが可能で、ボイス数の制限に頭を悩ますことからも解放されます。
UVX670は一般的なビンテージクラシックでもなければ、普通のシンセサイザーでもありません。2つのレアで特別なアナログシンセの融合は想像を超えた楽器として、新たなサウンドパレット、出会ったことのない新たな刺激となります。
- 最新の動作環境/詳細情報はシステム条件(サウンドウェア)をご覧ください。
- CPU:Intel または Apple Silicon プロセッサ
- DAW:64bit DAWのみに対応(32bit非対応)
- プラグイン形式:VST3、AAX、AUに対応
- 認証の為に、iLokシステムを使用します。iLok USBドングル(第2世代以上)か、PCへの認証情報付与(マシンオーサライズ)が可能です。
- 最新の動作環境/詳細情報はシステム条件(サウンドウェア)をご覧ください。
- CPU:Intel または AMD プロセッサ
- DAW:64bit DAWのみに対応(32bit非対応)
- プラグイン形式:VST3、AAXに対応
- 認証の為に、iLokシステムを使用します。iLok USBドングル(第2世代以上)か、PCへの認証情報付与(マシンオーサライズ)が可能です。
- スムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。
- 本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。 ※弊社にてオーソライズを代行することは出来ません。
- ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。
- 製品の購入手続き完了後、受注確認メールとシリアルナンバーをお知らせするメールの2通が送信されます。メールに記載されております説明に沿って、製品のダウンロード/導入を行って下さい。
- ダウンロード製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。
マークのついた情報は、該当する製品のご購入ユーザー様専用となっております。ご覧頂くには、該当する製品をご購入頂く必要がございます。
- ブックマークする
- カートに入れる
- ブックマークする
- カートに入れる
- ブックマークする
- カートに入れる
- ブックマークする
- カートに入れる
- ブックマークする
- カートに入れる
- ブックマークする
- カートに入れる
- ブックマークする
- カートに入れる
- ブックマークする
- カートに入れる
- ブックマークする
- カートに入れる
- ブックマークする
- カートに入れる
- ブックマークする
- カートに入れる
- ブックマークする
- カートに入れる
- ブックマークする
- カートに入れる
- ブックマークする
- カートに入れる
- ブックマークする
- カートに入れる
- ブックマークする
- カートに入れる
- ブックマークする
- カートに入れる
- ブックマークする
- カートに入れる
- ブックマークする
- カートに入れる
- ブックマークする
- カートに入れる
- ブックマークする
- カートに入れる
- ブックマークする
- カートに入れる
- ブックマークする
- カートに入れる
- ブックマークする
- カートに入れる