EBX - CLASSIC ROCK
60年代のベースサウンドからインスパイアを受け制作された、EBX拡張音源!
- 製品カテゴリ ソフト音源
 - 楽器&カテゴリ Guitar/Bass
 - 搭載エンジン EZbass Engine
 - リリース時期 2020年9月
 - 商品コード A9705
 - 短縮コード TT486SN
 - メーカー TOONTRACK
 
『EBX - CLASSIC ROCK』は、1960年代のベースサウンドを丁寧に再現したEBX拡張ライブラリです。
本製品は『SDX - LEGACY OF ROCK』をはじめとしたロック黄金時代の楽曲にマッチするように開発されました。ハンドピックされた最高品質の1960年代ヴィンテージプレジションベースをレコーディングし、ドライながらも粘り気のあるベースサウンドを正確に捉えています。比較的高い重心に芯のあるサウンドは、クラシック・ロックは勿論、様々なジャンルに適応します。
60年代のロック・サウンドを彷彿とさせる、幅広く活用できるプリセット、カスタムMIDIフレーズを収録。クラシック・ロックを象徴するグルーブから、新たなインスピレーションを得てトラックへ追加してみてはいかがでしょうか?
主な特徴
- 1960年代のクラシック・ロック・トーンに最適なベース
 - フィンガー/ピックの両オプションにてサンプリング
 - ネックとブリッジの2つの異なる打鍵位置でサンプリングされたピック・オプション
 - 暗くて濁った音から明るくて重く歪んだ音まで、幅広いロック・トーンのための豊富なプリセットを収録
 - すべてのツールと打撃位置のための「クリーンDI」(ダイレクトインプット)プリセットオプション付き
 - 60~70年代のクラシック・ロックにインスパイアされたカスタムMIDIフレーズを収録
 
本製品をご利用頂くためには『EZ BASS』(1.0.6以上)が必要です。
- 
							
							
Classic Rock EBX – The Sounds
 - 
							
							
Classic Rock EBX – The Presets
 - 
							
							
Classic Rock EBX – The MIDI
 
- 
                                        Articulations_Medley - finger
 - 
                                        Articulation_Down up and alternatick - pick strokes
 - 
                                        Articulation_Ghost and percussive notes
 - 
                                        Articulation_Index middle and alternating - fingers
 - 
                                        Articulation_Medley - picked
 - 
                                        Articulation_Various slide and grace notes
 - 
                                        Full_Actual Eyes by Apology City
 - 
                                        Full_Cream and Sugar
 - 
                                        Full_Radio Rock
 - 
                                        Full_Rolly Mo
 - 
                                        Full_Shipping Man
 - 
                                        Full_The High Road
 - 
                                        Full_The Runaround
 - 
                                        Sounds(DI)_Finger 1
 - 
                                        Sounds(DI)_Finger 2
 - 
                                        Sounds(DI)_Finger 3
 - 
                                        Sounds(DI)_Picked Bridge 2
 - 
                                        Sounds(DI)_Picked Bridge
 - 
                                        Sounds(DI)_Picked Neck 2
 - 
                                        Sounds(DI)_Picked Neck
 
TOONTRACK本国WEBサイトでもご試聴いただけます。
ロックの歴史を変えたベースモデル。1963年からの真のアイコン。
「1950年代初頭の展示会でレオ・フェンダーがプレシジョンベースの初期モデルを発表したとき、観客はこんなものを弾くなんて正気の沙汰じゃないと思いました。フレット付きのネックとギターのようなボディを持つこの楽器は、文字通りSF映画の中のもののようで、従来のアップライトベースやそれまでのエレクトリックベースのどれとも全く異なっていました。今日、このベースがロック音楽に与えた影響は計り知れないものであり、楽器の認識やベースの音楽における役割を根本的に変えたと言っても過言ではありません。ほとんど改造されることなく、60年以上にわたって音楽史を揺るがし続け、ロックの非常に重要な存在となっています。我々は、EZbass用にこのベースを再現し、その雷鳴を生かし続けることを誇りに思います。」
「このEBXを構想するにあたり、プレシジョンベース以外の候補は考えられませんでした。このベースこそがロックなのです。ギター、とりわけヴィンテージものについて面白いのは、全く同じものは存在しないということです。文字通り、どの楽器も唯一無二です。私はほぼ40年にわたりベースを弾いてきて、その間におそらく倍以上のプレシジョンベースを試しましたが、この特定のモデルはこれまで試した中で最高のものの一つです。すべての要件を満たしています。」
とEZbassのリードR&D技術者、マグナス・メルケルソン氏はコメントしています。
『EBX - CLASSIC ROCK』のベースは、コアEZbassライブラリに含まれる楽器と同じ厳密さで収録されており、リアルなパフォーマンスを実現するために必要な繊細なアーティキュレーションをすべてカバーしています。指を使用して録音されたサンプルに加えて、ピックを使った二つの別々のストライキングオプションも含まれています。一つはブリッジ付近で、もう一つはネック付近で録音されています。これにより、同じ楽器で丸くてまろやかな音から明るくて鮮明な音まで、三つの基本的に異なる音色の特性が得られます。
『EBX - CLASSIC ROCK』のプリセットは、各ストライキングツールと録音オプションごとにエンジニアリングされカスタマイズされています。各プリセットコレクションには、アンプとキャビネットのシミュレーション、そして様々なサチュレーションとエフェクトが含まれています。外部のプロセッシングを自由に使用できるように、各録音構成にはDIオプションも用意されています。
「最初の目的は、クラシックロックならではの特徴を逸脱することなく、できるだけ多くの音域をカバーするプリセットを作ることでした。クリーンなトーンから強く歪んだトーンまで、ジャンルの非常に幅広く特徴的な音のライブラリを提供できたと思います」と、EZbassのリードサウンドデザイナーであるウルフ・エドランドはコメントしています。
ロックシーンの金字塔を打ち立てた“Eddie Kramer”によって制作されたEZX拡張音源!
このEBXにぴったりのドラムサウンドとグルーヴの相棒、『EZX - CLASSIC ROCK』をぜひご覧ください!
- 本製品をご利用頂くためには、『EZ BASS』(v1.0.6以上)が必要です。
 - ハードディスクに1.2GB以上の空き領域(インストール時はインストーラを含め約倍の空き容量が必要となります)
 - 4GBのRAMメモリ(8GB以上を推奨)
 - 本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必要となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。
 - サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。
 - ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。
 
- 製品の購入手続き完了後、受注確認メールとシリアルナンバーをお知らせするメールの2通が送信されます。メールに記載されております説明に沿って、製品のダウンロード/導入を行って下さい。
 - ダウンロード製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。
 
SONICWIRE取扱い全製品を表示したい場合は、SONICWIREを日本語で閲覧されることをお奨めいたします。




































