SONICWIRE

【製品ピックアップ】『EZ BASS』に「EBX」拡張ライブラリを追加してみよう!

2021年9月2日 19:00 by toy

昨年のリリースより絶大な人気と評価を獲得し続けている、TOONTRACK社『EZ BASS』。『EZ BASS』は、同じくTOONTRACK社のドラム音源『EZ DRUMER 2』同様に演奏、音作り、作曲。全てが簡単な即戦力ベース音源とうたわれ、初心者にもやさしく誰でも高音質なべースサウンドを演奏できるソフトウェア音源です。

今回は『EZ BASS』の拡張ライブラリ『EBXシリーズ』に焦点を当ててご紹介していきます!「元から収録されているライブラリしか使っていない」という方へ「EBX」を導入するメリットをご紹介!是非最後までご覧ください!

 

演奏、音作り、作曲。全てが簡単な即戦力ベース音源!
キャンペーン価格 ¥22,000
  • メーカー:TOONTRACK
  • カテゴリ:ソフト音源

 

 


 

「EBX」ってなに?

 

『EZ DRUMMER 2』用「EZX」や『SUPERIOR DRUMMER 3』「SDX」などの拡張ライブラリと同じく、『EZ BASS』にも「EBX」といった拡張ライブラリが存在します。

まず『EZ BASS』には、オリジナルライブラリとして、モダン/ビンテージといった2種類の5弦ベース・ライブラリが収録されています。各ライブラリにはピック/指弾きなどを簡単に設定できるプリセットが収録されているので、初心者でも簡単に様々な奏法で演奏が可能です。汎用性が高いサウンドではありますが、「EBX」拡張ライブラリを導入することで、様々なジャンルに特化したベース・サウンドとフレーズを演奏することができるようになったり、ただベースが一本増えるだけでなく、エフェクト・セッティングのバリエーションやプリセットも拡充できるのが1つの魅力です。

もちろん、MIDIフレーズも収録されています。これらは『BASS MIDI』パックや、初期から収録されているフレーズとは異なり、それぞれのベースにマッチするMIDIフレーズが多く収録されているため、そのまま使える音が増えるという点も1つの魅力に入ります。

実際のベーシストはベースを何本も持っていますよね。それぞれの楽曲の曲調やプレイスタイルだったり、他の楽器のサウンドに合わせて使い分けるために複数持っていますが(ただ単純にブランドが好きというのもあったり)、簡単に複数本購入できるものでもないので、これらをパソコン上だけで完結させることができるのが『EZ BASS』そして、「EBX」ライブラリの特徴です。
現在は4種類の「EBX」シリーズ製品を展開していますが、まだまだ今後の新作も見逃せません!

「EBX」製品一覧ページ »

 

どんなものがありますか?

先述した通り、現在は4種類の「EBX」製品がリリースされています。
例えば、『EBX – CLASSIC ROCK』は60年代のベースサウンドからインスパイアを受け制作されており、ロック黄金時代の楽曲にマッチする60年代ヴィンテージ・プレジションベースを丁寧にサンプリングし、ドライながらも粘り気のあるベースサウンドが収録されています。また『EBX – FRETLESS』では、名前の通り“フレットレス・ベース”を精巧にサンプリングしています。フレットレス特有の浮遊感を再現できるのはもちろん、フレッテッド・ベース(フレットが打ってある通常のベース)よりポジションをしっかり押さえないといけない分、演奏が難しいフレットレスを簡単に弾けてしまうライブラリとなっています。

上記のように「EBX」は、実際のベースの音色を精巧にサンプリングしている製品となっています。FenderやIbanez、Dingwallなど、本体を買うまでは手が届かないところを解決してくれるので、好きなアーティスト達の音源で耳にする音を容易に作り上げ、自身の楽曲へ落とし込むこともできます!

続いて、おすすめの「EBX」を1つ紹介させていただきます!

 

『EBX – GOSPEL』は、日本人にはあまり馴染みがない“ゴスペル”の制作に最適なライブラリとなっています。

「ゴスペル」という単語自体を聞くと、映画『天使にラブ・ソングを…』などのように、教会などで歌っている「聖歌隊」の方々を想像してしまいますが、派生ジャンルも多く存在したり、様々なジャンルと合わさって現代のチャートでも多数ランクインしています。

『EBX – GOSPEL』には、「ゴスペル」のサウンドに必要とされる透明感、バランス、ニュアンスなどが詰め込まれているほか、奏法では指弾きやスラップが多く用いられていることから、その表現方法にも重点を置いて制作されています。他にもポップス、R&Bやソウル、ロック、ヒップホップ、フュージョンなどをはじめ、あらゆるジャンルに最適なライブラリとなっています。

その懐の深く、良質なサウンドは製品ページにてご試聴ください!

ゴスペル・ミュージックをはじめ、多様なジャンルに最適なEBX拡張ライブラリ!
税込価格 ¥11,000¥8,800
  • メーカー:TOONTRACK
  • カテゴリ:ソフト音源

『EBX – GOSPEL』のデモソングを視聴する »

また、先日『EBX – GOSPEL』の製品レビューを公開いたしました!この記事で少しでも気になった方は、プロの作曲家によるレビューも参考にしてみてはいかがでしょうか?

Toontrack Product Review 『EBX – GOSPEL』– 浅田 祐介 氏

 

まとめ

『EZ BASS』をお持ちの方、そうでない方も、「EBX」の各ライブラリのデモソングを是非ご試聴いただき興味をもっていただければと思います。

「EBX」の各製品名は、見ただけで特徴も分かりやすいようにジャンル表記で展開されていますが、ベースの知識が少しでもある方だと、どのモデルを何(指/ピック)で弾いているか、ベースのタイプはどれか、フロントとブリッジ側のピックアップ・ポジションが選べるのか否かといった情報で、欲しい音を選ぶのもありですね!

「EBX」製品一覧ページ »

先日『EZ BASS』と『EBX』をお得にお買い求めいただける『EZBASS BUNDLE』と、お好みの「EBX」製品を3製品お求めいただける『EBX VALUE PACK』がリリースされました!

今回の記事で『EZ BASS』、「EBX」に興味を持たれた方は是非購入をご検討ください!

EZ BASSとお好きなEBX拡張音源2種を選べるバンドルパック
税込価格 ¥33,000
  • メーカー:TOONTRACK
  • カテゴリ:ソフト音源
拡張ベース音源『EBX』3 セットのバンドルパック!
税込価格 ¥22,000
  • メーカー:TOONTRACK
  • カテゴリ:ソフト音源

また以前、絶大な人気を誇るTOONTRACK社『EZ DRUMMER 2』に関する記事を公開いたしました。まだご覧になられていない方は今すぐチェックしてみてください!

【製品ピックアップ】『EZ DRUMMER 2』に「EZX」拡張ライブラリを追加してみよう! »