EPICA
エピカ
                            StringsやPad系が充実。シネマティック系 シンセサイザー音源!
- 製品カテゴリ ソフト音源
 - 楽器&カテゴリ Synthesizer
 - 搭載エンジン Kontakt 5 Player
 - リリース時期 2014年5月
 - 商品コード 37451
 - 短縮コード ZG194DL
 - メーカー ZERO-G
 
製品概要
				
				『EPICA』は、ストリングスやパッド系サウンドが充実した、サンプルベースのシネマティック系 シンセサイザー音源です。
プレイバック・エンジンには、KONTAKT 5 PLAYERを採用し、シンセサイザー音源としても力強い音を奏でますが、「ピッチ・エンベロープ」をはじめとした搭載機能を活用することで、アタックだけピッチをゆがめる等、シネマティック要素の強いインパクトのあるサウンドを組み上げることもできます。
収録された約600種類のパッチは、「Arp Odyssey Mk3」、「Sequential Pro-1」、「Yamaha CS-30」、「Oberheim」、「Virus Ti」、「DX9」、「Roland D-50」などのアナログシンセを、「Eventide H8000FW」、「UBK FATSO」、「Neve 1073 preamp」、「Lexicon PCM 96」や様々なギターペダルなどを駆使して録音した、合計17,247 ファイル/ 13GB(非圧縮時)にも及ぶサンプルによって構築されています。また、全ての収録サンプルは、引き伸ばさずに使用しています。例えば、C(ド)で録音したサンプルは、C(ド)でしか使われません。
収録パッチは、リード的なサウンドから、楽曲の土台を支えるベース、背景を厚く支えてしてくれるパッド、エフェクト等と、幅広くカバーしています。
『EPICA』を使って、シンセの持つ多大なパワーとアンビエンスを楽曲に組み込みましょう!
デモ
				製品デモ
					- 
                                        Epica_Music_Demo_1
 - 
                                        Epica_Music_Demo_2
 - 
                                        Epica_Music_Demo_3
 - 
                                        Epica_Music_Demo_4
 - 
                                        Epica_Music_Demo_5
 - 
                                        Epica_Music_Demo_6
 - 
                                        Epica_Music_Demo_7
 - 
                                        Epica_Music_Demo_8
 - 
                                        Epica_Pads_01
 - 
                                        Epica_Pads_02
 - 
                                        Epica_Pads_03
 - 
                                        Epica_Pads_04
 - 
                                        Epica_Pads_05
 - 
                                        Epica_Pads_06
 - 
                                        Epica_Pads_07
 - 
                                        Epica_Pads_08
 - 
                                        Epica_Pads_09
 - 
                                        Epica_Pads_10
 - 
                                        Epica_Pads_11
 - 
                                        Epica_Pads_12
 - 
                                        Epica_Pads_13
 - 
                                        Epica_Pads_14
 
ムービー
					
収録内容
				搭載パラメータ
			- Amplitude(アンプリチュード・セクション)
- A: アタックを調整します。
 - H: ホールドを調整します。
 - D: ディケイを調整します。
 - S: サステインを調整します。
 - R: リリースを調整します。
 
 - Velocity(ベロシティー・セクション):アタック、ディケイ、サステインのピッチを調整します。
 - Start Point Mod(スタート・ポイント・モジュレーション・セクション):LFOの効き具合を調整します。
 - Delay(ディレイ・セクション)
- Delay Bypass: ディレイを無効化することができます。
 - Time: ディレイ・タイムを調整します。
 - Feedback: ディレイが継続する長さを調整します。
 - Pan: ディレイのパン(定位)を調整します。
 - Amount: ディレイのボリュームを調整します。
 
 - Filter(フィルター・セクション)
- 6タイプのフィルター:Lowpass 12db、Lowpass 24db、Highpass 12db、Highpass 24db、Bandpass 12db、Bandpass 24db
 - ADSR ノブ:フィルターの、アタック、ディケイ、サステイン、リリースを調整します。
 - Freq: フリークエンシーを調整します。
 - Res: レゾナンスを調整します。
 - Env Amt: ADSR ノブの設定値をどの程度反映するか調整します。
 - Keytrack: キートラックを調整します。
 
 - LFO(LFO /ロー・フリークエンシー・オシレータ・セクション)
- To pitch: pitch へ送るLFO を調整します。
 - To filter: filter へ送るLFO を調整します。
 - To amp: amp へ送るLFO を調整します。
 - Freq: LFO のスピードを調整します。
 - Delay: LFOに関するディレイを調整します。
 - Modwheel: モジュレーションホイールを使って、LFO を調整するためのパラメータです。
 
 
動作環境
				- CPU:Intel Core i5 以上、または Apple Silicon
 - RAMメモリ:4GB(6GB推奨)
 - 対応インターフェース:スタンドアロン、VST3、AAX、AU(64bitのみ)
 - 本製品は、KONTAKT (PLAYER) に読み込んでお使いいただけます。
 - OSの対応状況は、Native Instruments社 WEBサイト内の KONTAKT PLAYER システム要件ページをご覧ください。
 
- CPU:Intel Core i5 または同等のCPU以上
 - RAMメモリ:4GB(6GB推奨)
 - 対応インターフェース:スタンドアロン、VST3、AAX(64bitのみ)
 - 本製品は、KONTAKT (PLAYER) に読み込んでお使いいただけます。
 - OSの対応状況は、Native Instruments社 WEBサイト内の KONTAKT PLAYER システム要件ページをご覧ください。
 
ご使用にあたって
		- その他、インストール時にはハードディスクに18GB以上の空き領域が必要です。
 - 本製品をスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。
 - 本製品をご使用いただくにはインターネット経由での製品登録ならびにライセンスキーファイルの取得が必要となります。これらの作業にはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればこれらの作業を行うことが可能です。
 - ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。
 
仕様
				ソフトウェア概要
			- Native Instruments KONTAKT 5 PLAYER採用
 - メモリーサーバー機能により、4GB 以上のメモリを使用可能
 - マルチ・プロセッサー/マルチ・コアに対応(最大16 コア)
 - KONTAKTスクリプト・プロセッサにより、各インストゥルメント独自のGUIやエフェクト等を搭載
 - 32bit プロセッシングによるハイクォリティなサウンド出力
 - 改良されたDFD(Direct From Disk)機能によるハードディスク・ストリーミング再生。サンプルをRAMメモリに読み込まずハードディスクから直接再生する事で、コンピュータに搭載されたメモリ容量以上の大容量サウンドを扱う事が可能
 - 柔軟なアウトプット・ルーティング(各アウトプット・チャンネルのフェーダーには4つのインサート・エフェクトと4X4のAUXエフェクトを適用可能)
 - マスター・チューニング/マスター・テンポ設定
 - パフォーマンス・ビュー/ミニマイズド・ビュー切替
 - 最大64パート・マルチティンバー/同時発音数無制限
 
注意事項
                        - 製品の購入手続き完了後、受注確認メールとシリアルナンバーをお知らせするメールの2通が送信されます。メールに記載されております説明に沿って、製品のダウンロード/導入を行って下さい。
 - ダウンロード製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。
 
SONICWIRE取扱い全製品を表示したい場合は、SONICWIREを日本語で閲覧されることをお奨めいたします。
                
                
                
                Demosong Playlist
                All Clear
                
            


















