ハープシコードなど収録。オーケストラの限界を広げる新作『SPITFIRE SYMPHONIC EXTRAS』
SPITFIRE AUDIO『SPITFIRE SYMPHONIC EXTRAS』
SPITFIRE AUDIO『SPITFIRE SYMPHONIC EXTRAS』は、オーケストラサウンドと融合することでサウンドデザインの可能性を拡張する補助楽器群を収録した製品です。
-
Aluphone(アルフォン)
Cimbalom(ツィンバロン)
Hg2O(ウォーターフォンまたはアクアフォン)
Scraped Percussion(楽器や物体を摩擦によって奏でたもの)
Plucked Piano(指または爪でピアノ弦を弾いたもの)
Steel Drum(スチールドラム)
Harpsichord(バロック・ハープシコード)
💡 収録内容の詳細については製品ページおよび動画をご確認ください。
Steve DevineやFrank Ricotti、Paul Clarvisの演奏協力を得てまとめられたこれらの個性的なサウンドたちは、単独での演奏あるいはオーケストラ楽器との相乗効果によって、神秘/魔法/不安/緊迫といったさまざまなシーンをよりドラマチックに演出します。
- メーカー:SPITFIRE AUDIO
- カテゴリ:ソフト音源
選りすぐりのサンプルのアーカイブ
本製品に収録されている楽器は、SPITFIRE AUDIOが過去に個別の製品としてリリースした中から厳選し、再構成したものです。
本製品でのアーカイブ化にあたり、収録サンプルの再吟味やインターフェースの共通化はもちろん、KONTAKT PLAYERおよびNKSへの対応、操作マニュアルの付属など、利便性を向上させる統一化が行われました。価格も大幅に改定され、よりお得に。
本製品に収録されている楽器は、すべてAIR Studios の Lyndhurst Hallで収録され、シグナルパスはCLOSE、TREE、AMBIENT、OUTRIGGERの4系統に統一されています。
したがって、本製品内の楽器同士については言うまでもなく、同じ録音環境で制作された他のSPITFIRE AUDIO製品とならば、違和感のない融和、統一感が保証されていると言えます。
Lyndhurst Hallの残響特性を再現する『AIR STUDIOS REVERB』を使用して、手持ちのサウンドライブラリとの融和を図るのもよいでしょう。
folder SONICWIREニュース, SPITFIRE AUDIO, オーケストラ音源, クリプトンDTMニュース
label SPITFIRE AUDIO