SONICWIRE

【ショート解説】KONTAKT と KONTAKT PLAYERは何が違うの?

2023年8月25日 18:00 by ick

主にKONTAKT PLAYER非対応のライブラリをロードできるかどうかです。

そもそもKONTAKTとは

KONTAKTとは、NativeInstuments社が提供するサンプラープラグインです。ソフト音源のエンジンとして広く認知されており、このKONTAKTエンジンを採用したソフトが数多く存在します。

※エンジンについて詳しくはこちらをご確認ください。

KONTAKTには有償のKONTAKTと無償の KONTAKT PLAYERが存在し、KONTAKTはKONTAKT PLAYERに対応していないKONTAKTライブラリがロードできる他、サンプラー機能や付属の音源、
KONTAKTパッチ/ライブラリの自作機能など、KONTAKT PLAYERが有していない機能を搭載しています。

※その他KONTAKTとKONTAKT PLAYERの機能面の違いはこちらをご確認ください。

【重要】

SONICWIREで販売されているKONTAKT形式のライブラリは下記のようにカテゴライズされています。

KONTAKT PLAYER対応製品の一例

KONTAKT対応製品の一例

KONTAKT PLAYER非対応のKONTAKTライブラリを使ってみよう!

KONTAKT内のメニューから起動するKONTAKT PLAYER対応ライブラリと異なり、KONTAKT PLAYER非対応のライブラリは拡張子が「.nki」となっているファイルを直接ロードする必要があります。

SONICWIREで購入したKONTAKT PLAYER非対応のライブラリは、購入完了画面もしくは購入製品情報よりダウンロードします。

ダウンロードしたライブラリデータは圧縮されているので、展開アプリ等を用いて展開します。

展開したフォルダの中から拡張子が「.nki」を探し、KONTAKTの画面内にドラッグ&ドロップすることでライブラリをロードできます。

※KONTAKTには上記の他にも複数の起動方法が用意されています。詳しくはこちらをご覧ください。

■関連ブログ記事

【TIPS】ソフトウェア音源の「エンジン」「ライブラリ」とは?簡単に解説!
【製品ピックアップ】音色選びで雰囲気マシマシ!シネマティック音源10製品をご紹介。