トラックメイカー初心者でも安心! 簡単!サンプルパックを使った楽曲制作!
サンプルパックとは、ギターやドラムといった楽器の演奏フレーズから、ボーカル、ラップなどの声ネタまで、音楽を構成するあらゆるパーツが ”素材” となって収録されているものです。楽器演奏をする事無く、手軽にイメージ通りの(時にはイメージ以上の!?)音楽を組み立てる事が出来るなど、「はじめての楽曲制作」のお供としてもおすすめなアイテムです。
どんなサンプルパックを選べばいいの?
サンプルパックは、ラインナップするジャンルやコンセプトの多さに加え、収録内容も様々。何を選べば良いのか迷ってしまいそうですが、幾つかの要点さえおさえておけば難しい事はありません!
ビギナーからベテランまで扱い易いサンプルパック製品を展開しているメーカー”Diginoiz”製品にスポットを当て、どのような収録形態があり、どんな使い方が出来るのかをご紹介していきます!
コンストラクションキット
コンストラクションキットタイプのサンプルパックには、「Kit」や「Stem」または「Song」と書かれたフォルダ内に、ドラム、ベース、シンセ、ボーカルなどの演奏フレーズが、独立したソロパートとして収録されています。
これらは基本的に、お使いの音楽ソフトへドラッグ&ドロップ、配置していくだけでそれらしい楽曲が出来上がっていきますので、初心者さんにとっては楽曲の構成を学んだり、楽曲アレンジがし易いフォーマットとなっています。
- メーカー:DIGINOIZ
- カテゴリ:サンプルパック
『AFRO POP & REGGAETON 2』に収録されているTrack 1のデモを聞いてみましょう。
そのまま組み立てるだけでは面白味が無いので、爽やかなアコースティックサウンドを取入れてみました。
ボーカル&コーラスのミックス処理にも一工夫加える事で、奥行き感が増してきました!
こんな感じで、既存のフレーズからインスピレーションを受け取りつつ、試行錯誤を繰り返しながらオリジナリティを高めていくような制作が可能です!
ループ
ループタイプのサンプルパックには、繰り返しでも違和感無く再生されるよう最適化された演奏フレーズが収録されています。ループサウンドのラインナップは膨大にあり、ドラムループをはじめ、ギターのアルペジオループ、オーケストラ・ストリングス、コーラス、FXなどがあります。楽曲制作の過程で「ここの小節にギターを入れたい」と思った時も、ギターの演奏、録音をする事無く理想のフレーズを引っ張ってこれるなど、手軽にサクッとヒラメキをアシストしてくれます。多くの場合、テンポとキー情報が明記されているので、音探しに迷う事もありません。
『THE PIANO MAN』に収録されている、ループフレーズの一例です。
ループサンプルに肉付けしながら、楽曲へ発展させていくなども勿論OK。
初心者さんにもおすすめの、扱いやすいフォーマットです!
同じサンプルを使用してもゴールはひとつではありません。
アレンジを繰り返し、オリジナリティを目指してみましょう!
ワンショット
サンプルパックの多くは、ワンショット形式のサウンドも収録しています。キックドラム、スネア、ハイハット・クローズ/オープン、タム、シンバル、といったドラムサウンドが一般的ですが、オーケストラヒットやボーカルシャウト、車のクラクションなどのFX的なワンショットを収録しているタイトルもあります。既存のドラムループにフィルを足したり、イメージに合うリズムが無い場合は自身で新たなグルーブを作成する事も可能です。また、これらワンショットをサンプラーにロードする事で、パッド演奏などライブパフォーマンスをする事も可能です。
お気に入りのワンショットを集めて編成したオリジナルのドラムキットを作り、ドラムループを作ってみました!
自分だけのループ・ストックを増やしていくのも楽しいですね!
シンセプリセット
サンプルパックに収録されているシンセプリセットは、SERUMやMASSIVE、SYLENTH1など、対応するソフトウェアに読み込ませる事で、新しい音色を扱えるようになります。音色が増える事で、アレンジの幅は更に広がりますが、使用にあたっては、専用のソフトウェアと、対応するバージョンが必要となりますので、購入したのに使えない!という事が無いよう注意しましょう。
コードやリードの音色を変化させて遊んでみました!
このように音色ひとつで楽曲に様々な表情を持たせる事が出来ちゃいます!
シンセプリセットには完成された音色が収録されているので、お気に入りを選ぶだけでOK!
勿論、自分流にカスタマイズする事も可能です!
いかがでしたでしょうか。サンプルパックは手軽でありながら実用的かつ、自由度の高い制作ツールですので「楽曲制作をこれから始めてみたい」という方にも大変おすすめです。下記リンク先でもサンプルパックの解説をしておりますので、興味のある方は是非ご覧くださいませ!
folder サンプルパック / サンプリングCD, 活用方法