SYMPHONY ECS CHANNEL STRIP
シンフォニー ECS チャンネル ストリップ
EQ、コンプレッション、サチュレーションを一つに。
- 製品カテゴリ プラグイン・エフェクト
- カテゴリ CHENNEL STRIP, ANALOG MODEL
- リリース時期 2023年9月
- 商品コード C0273
- 短縮コード APG009
- メーカー Apogee
デモ
製品詳細
EQ
Channel StripのEQは1970年代のビンテージハードウェアEQをベースにしています。ハイパスフィルターをコンプレッサーサイドチェーンに切り替えることで、ポンピングなしでアグレッシブなコンプレッションを実現します。
Compressor
伝説的なミキサーであるBob Clearmountainによって調整されたパラメーターを搭載したコンプレッサーは、必要なコントロールだけで確実なゲインリダクションを実現します。パラレル・コンプレッションは、付属のMIXノブを使って簡単に行えます。
Saturation
微妙なボリュームブーストから、クランチーでエキサイティングなものからフルオンのクラッシュまで、可変レベルのサチュレーションであなたのサウンドに仕上げの「彩」を加えましょう。
動作環境
macOS
macOS 13 Ventura (Intel CPU)
macOS 13 Ventura (ARM)
- RAMメモリ:4GB以上、8GB以上推奨
- 対応サンプリングレート:44.1 - 192kHz
- iLok License Manager(無償でインストール可能)※有償のiLok USBキーは不要です。
Windows
Windows 10 64bit
- RAMメモリ:4GB以上、8GB以上推奨
- 対応サンプリングレート:44.1 - 192kHz
- iLok License Manager(無償でインストール可能)※有償のiLok USBキーは不要です。
推奨DAW
- Pro Tools 12以降, Ultimate ※ProTools 11以下はサポートされていません
- Ableton Live 10
- Logic Pro 10
- Cubase 9.5以降 ※VST2のみ、VST 3は実装されていません
※上記のほか、Audio Unit およびVST 2、AAXに準拠したDAWであれば動作可能です。
対応ハードウェア製品
下記ハードウェアではApogee ControlにてDualPath等を用いたワークフローの構築により、ハードウェア搭載のDSPにてエフェクト処理が可能です。
- Element シリーズ ※Apogee ControlではECS Channel Stripを利用できません
- Ensemble Thunderbolt ※Apogee ControlではECS Channel Stripを利用できません
- Symphony I/O MKⅡ ※Thunderbolt接続モードのみ ※Symphony ControlではECS Channel Stripを利用できません
- Symphony Desktop
- Duet 3 ※ECS Channel StripのみDSP処理が可能です
- BOOM ※ECS Channel StripのみDSP処理が可能です
※Apogee Control、Symphony ControlではECS Channel Stripを利用することができません。
※『CLEARMOUNTAIN SERIES BUNDLE VOL.1』に含まれるプラグインはDSP処理に対応していません。これらは、DAW等でプラグインとしてのみ利用可能です。
ご使用にあたって
- サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。
- 本製品をご使用いただくにはインターネット経由での製品登録ならびにライセンス認証が必要となります。これらの作業にはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。
- ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。
注意事項
- 製品の購入手続き完了後、受注確認メールとシリアルナンバーをお知らせするメールの2通が送信されます。メールに記載されております説明に沿って、製品のダウンロード/導入を行って下さい。
- ダウンロード製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。
SONICWIRE取扱い全製品を表示したい場合は、SONICWIREを日本語で閲覧されることをお奨めいたします。