神速スコアリングの最新ツール、BEST SERVICE『THE SCORE』登場!
BEST SERVICEから、スコアリングを支える新作『THE SCORE』が登場しました。
KONTAKTのプログラムを巧みに活用して複雑なオーケストレーションをシステマチックに作り上げられる…でおなじみのSONUSCOREブランド製品。愛用される方にとっては待望の新作となります。
従来のシリーズよりさらに映像を具体的に意識した内容で、アドベンチャー、アクション、SF、WORLDなどの迫力重視な音楽からファンタジー、ロマンスなどセンシティブな音楽まで、オールマイティにこなす深遠なる製品です。
13ジャンル、120種を超すアレンジメントはStoryというコンセプトにまとめ上げられています。1つのStoryは最大10個の楽器で構成されており、各楽器の演奏内容はアルペジエイターでプリセット済。
お好みのキーをトリガーするだけでいくつもの楽器が織りなすアンサンブルが演奏されます。
アレンジは最大5つ用意されており、キースイッチで切り替え。もちろん、各楽器の演奏はアルペジエイターの内容をエディットすることで編集可能です。
さらにモジュレーション・ホイールやエンベロープを活用すれば、リアルタイムに、ダイナミックに、音の厚みやテンションをコントロールできます。
幅広い場面で活躍できるよう、オーケストラ楽器だけでなく、シンセや民族楽器、SFX等も収録されており、スコアを構成するさまざまなパラメータは、メニューやフェーダーがわかりやすく設置され、カスタマイズ性にも優れています。
インストゥルメント上であらかじめアンサンブルのコード進行を組み上げておくことも可能で、全体の流れをデザインしてDAW上へMIDIをエクスポートしトラックを築いていく制作方法にも対応。
また、アンサンブルの機能を踏襲して最大2種の楽器を用いたメロディ演奏のリードも構築可能。
リード制作の際に、アンサンブルで用意したコード進行をインポートしそれに沿ったフレーズをランダム生成できる他、生成したフレーズはインストゥルメント内のピアノロールで調整の上でエクスポート。
オールインワンの謳い文句にもうなづけます。
愚直に作ると膨大な時間が溶けかねない劇伴音楽も、仕組みが整い効率化されることで驚くほど素早く、驚くほど意図通りに表現できるようになる、それが本製品の目指したところです。
スコアリングに限定することなく、自分自身の音楽にオーガニックさやさらなる深みを加えたいときにも、本製品は手足となり活躍してくれるでしょう。
初めてSONUSCOREブランドに触れる方にも代表作としておすすめできる珠玉の製品といえます。
folder NEWS, SONICWIREニュース, オーケストラ音源, クリプトンDTMニュース
label Best Service, SONUSCORE, トレーラー, 劇伴, 映画