SONICWIRE

【製品ピックアップ】2mixを高品質に分離して、楽曲制作やリミックスに活用してみよう!

2021年6月9日 16:00 by toy

音声分離技術に定評のある、AUDIONAMIX社からリリースされている『XTRAX STEMS』。当製品を用いることで、簡単かつ高品質に2MIXを「ボーカル」「ドラム」「ベース」「その他」に分離することができます!

今回はそんな『XTRAX STEMS』を使った音声分離から、楽曲制作やリミックスで活用する方法をご紹介します!

2MIXを「ボーカル」「ドラム」「ベース」「その他」に分離するツール
税込価格 ¥9,273
  • メーカー:AUDIONAMIX
  • カテゴリ:ソフトウェア/ツール


『XTRAX STEMS』の使用方法

 

『XTRAX STEMS』の使い方はとても簡単です!上の画像の左側に分離したい楽曲をドラッグ&ドロップ、または画面の左側か左下の「+」マークをクリックすることで、ファイル指定を行うことができます。
WAV、MP3、FLAC、AIFF、OGGファイルのフォーマット形式に対応しています。いずれかのフォーマットであればどんな素材でも分離することができます。

 

インポートが完了すると上のような画面に切り替わります。あとは画面下部に表示されている「4 Stems」「Acapella」「Backing」「Drums」「Bass」のボタンを押すだけで楽曲の分離が行えます。
続けて各ボタンについて簡単に紹介していきます。

 

  • 4 Stems

  • Acapella

「4 Stems」では、ボーカル/ドラム/ベース/その他に分離することが可能です!
楽曲の主な成分を分離することで、自分でオリジナルのパートを作成したり、リミックスに活用できます。
「Acapella」は、ボーカルに特化した分離オプションです。
シンガーソングライターの方やボーカルにかかっているエフェクトを確認したい方、複数人のボーカルパートだけを聴きたいなど、様々な形で活用できます。
  • Backing

  • Bass

「Backing」はその名の通り、バッキング・トラックに特化した分離オプションです。
カラオケ制作の際や、バッキング・トラックの研究などを行う際に活用できます。
「Bass」もその名の通り、ベースとその他に分離することができます。
好きな楽曲のベースフレーズやソロパートの勉強が簡単になります。また自分でアレンジをするときの参考にすることもできます!
  • Drum

最後の「Drum」もその名の通り。ドラムとその他に分離することができます。
ベースと同様に、ドラムのリフの勉強や、ドラムの打ち込み/実際に叩く練習に使用することが可能です。

 

ここまで分離オプションについてご紹介しましたが、実際の分離精度や使用感などは以下動画をご参照ください。

楽曲制作やリミックスでの活用術!

【『XTRAX STEMS』の使い方】にてご紹介させていただいた、『XTRAX STEMS』の各分離オプションを上手く使用することで楽曲制作やリミックスなどに活用いただけます。 
以前行われた楽曲リミックスコンテスト『Digital Stars × SONICWIRE Presents 楽曲リミックスコンテスト』にて楽曲制作を始めてみよう!と思われた方や実際に始められた方は、引き続きリミックスで楽曲制作に触れてみるのもいいかもしれません!
こちらのリミックスコンテストでは、指定の楽曲のステムデータを使用してリミックスを行うものでしたが、『XTRAX STEMS』を使用することで自分の好きな楽曲のリミックスを楽しむことが可能です。

 

例えば、弊社のサービス「piapro(ピアプロ)」で公開されているバーチャル・シンガーの楽曲をダウンロードして、『XTRAX STEMS』で「4 Stems」を使い楽曲データを音声分離でステムに分離し、お持ちのDAW上で自分好みにアレンジすることができます。
ただし、一部楽曲は許諾が必要な場合がありますので、動画投稿サイトに公開せず個人や家族などとシェアして、身内だけのリミックスコンテストを開催するのも1つの楽しみ方かもしれません!
他にも好きな楽曲をガンガン分離して、すべてのステムを保存しておけばリミックスの練習用素材で困ることはなくなりますね!

 

リミックスに関しては、以下のブログで詳しいやり方などをご紹介しておりますので、是非チェックしてみてくださいね!

無料でDTMを始めよう!「リミックス」から始める音楽制作 »

 

また、オリジナルの作品を制作する際に、好きな楽曲からインスピレーションを得て制作される方も多いかもしれません。そういう時は曲の構造を理解するために『XTRAX STEMS』が活用できます。
「Acapella」「Backing」「Bass」「Drum」を使用して、声だけのトラックを作成して実際にどんなエフェクトが当てられているのかを把握したり、バッキング・トラックを抽出して全体の曲の流れを掴むことや、ベースライン/ドラムの構造の勉強に効果的です。
他にも皆さんが実際に使用することで新たな使い方を生み出すことができるかもしれません!

 

「De-Bleed slider」って何に使うの?

『XTRAX STEMS』の機能の1つに「De-Bleed slider」というものがあります。
こちらの機能を使用することで各ステムの分離量を調整することができます。分離量を弱くすることで、分離前のトラックに近づけることができます。
また逆に分離量を多くすることで、分離結果以上に分離された状態を確認することができます。しかし分離量を多くすると紛れている他のパートを少なくすることはできますが、同時に対象のステムの音声も削られるため使用する際には細かい調整が必要になります。

「De-Bleed slider」を使用するには、各トラックの名称下部分にある「De-Bleed」の電源アイコンをクリックし、アクティブな状態にした後にスライダーで調整することができるようになります。
アクティブな状態にしない限り、「De-Bleed slider」は使用できない状態になっているので、使用の際にはご確認を忘れずに!

 

まとめ

『XTRAX STEMS』は様々な音声分離に使用できる製品となっていますが、今回は楽曲制作に活用する際の方法をご紹介させていただきました。
楽曲制作をこれから始める方には、個人で楽しめる範囲でのリミックスや、楽曲制作のアシスタントとして活用するためのソフトウェアとして使用することをおすすめします!
また既に楽曲制作をされている方は、楽曲研究やプラグイン・エフェクトのかかり具合の確認などをしてみると面白いかもしれません。

上記でも少し触れましたが、分離する楽曲は好きな曲を使用しても問題ありませんが、リミックスを行った曲や、分離後のステムを使用して動画投稿サイトにアップロードする際には各楽曲の使用許諾をよくご確認いただく必要がありますので、ご注意ください。

『XTRAX STEMS』を使って、更に楽しくDTMライフを送ってみてはいかがでしょうか?

2MIXを「ボーカル」「ドラム」「ベース」「その他」に分離するツール
税込価格 ¥9,273
  • メーカー:AUDIONAMIX
  • カテゴリ:ソフトウェア/ツール