SONICWIRE

[DFHS特集]オリジナルのドラムキットを作成する7(全9回)

2007年1月8日 17:00 by wat

■ライド・シンバルのショットの選択

次はライド・シンバルのショットの選択です。使用するモデルの選択の概念は、クラッシュの時と全く同様です。
私は “Ride 5” から “22inch Crash Ride” を選びました。

ライド・シンバルの奏法バリエーションには、クラッシュよりも多くのショットが収録されています。(画像22)

021.jpg

↑画像22

“Crescendo” はロールによるクレッシェンド奏法、”Punch” はライドをガシャンと鳴らした時の音、”FX” はライドの淵をなぞるという特殊な奏法です。
今回は特殊な奏法は全て削り、”Ride” と “Bell” 以外のチェックを全て外し、 “Ride” は D#2 キーに割り当て、”Bell” は F2 キーに割り当てました。

Edit画面で ‘Ride 5″ の “SUB-PAD” のプルダウン・メニューを確認してみると、一番下に “Vel Layers” というショットも存在いたします。(画面23)

022.jpg

↑画面23

これは “Ride” と “Bell” のショットをベロシティの強弱で切り替えるというショットです。
リアルタイムでの打ち込みに役立ちそうなショットなので、この “Vel Layer” はB2 キーに割り当てておくことにいたしました。

これでライド・シンバルのショットの選択も終わりました。

folder ソフト音源

label