Mac版のバーチャルシンガー製品をアンインストールしたい。
- FAQ No.:893
- FAQ区分:ソフト音源
- 更新日:25.1.31
バーチャルシンガー製品を別のマシンへインストールする場合、今後製品を使用する予定がない場合は、本記事の内容の実施前に必ず以下のいずれかのソフトウェアを使用して、ディアクティベート(認証解除)を行ってください。
- VOCALOID Authorizer
- VOCALOID License Manager
- VOCALOID Deactivation Tool
Mac版のバーチャルシンガー製品のアンインストールは、以下の3つのソフトウェアを削除することで完了します。以下に記載されている各ソフトウェアのアンインストール手順に沿って、アンインストールを完了させてください。
- 音声ライブラリー
- VOCALOID API
- Piapro Studio
「音声ライブラリー」もしくは「VOCALOID API」はアプリケーションフォルダ内の
「VOCALOID」→「Uninstaller」内にあるそれぞれのアンインストーラーからアンインストールが可能です。
「Piapro Studio」のアンインストーラーはありません。以下の4つのフォルダ並びにファイルを手動で削除いただくことで、アンインストールが完了します。
- /Library/Audio/Plug-Ins/VST 内の「Piapro Studio VSTi.vst」を削除
- /Library/Audio/Plug-Ins/Components 内の「Piapro Studio AU.component」を削除
- /Library/Crypton 内の「Piapro Studio」フォルダを削除
- /User/【ユーザー名】/Library/Crypton 内の「Piapro Studio」フォルダを削除
※【ユーザー名】はお使いのマシンのユーザー名が入ります。また「Library」フォルダは隠しフォルダです。
「command」+「shift」+「.」を押していただくことで隠しファイルがFinder上で表示されます。
「command」+「shift」+「.」を押していただくことで隠しファイルがFinder上で表示されます。
SONICWIRE取扱い全製品を表示したい場合は、SONICWIREを日本語で閲覧されることをお奨めいたします。