SONICWIRE

VOCALOID版「Piapro Studio」のソフトが、スタートメニューやFinderで見つからない

  • FAQ No.:881
  • FAQ区分:ソフト音源
  • 更新日:24.10.17

VOCALOID版「Piapro Studio」は、スタートメニュー(Windows)から起動するデスクトップアプリや、Finder(Mac)の「アプリケーション」フォルダにあるアプリではありません。

VST(Windows / Mac)、またはAudio Units(Macのみ)の形式に対応した、Cubase / Studio One / GarageBand / Logic ProなどのDAWソフト(作曲ソフト)上で起動・使用するプラグインです。

※Studio OneのPrimeエディション(無料版)では、サードパーティ製(PreSonus社外製)のプラグインを読み込むことができないため、「Piapro Studio」はご使用いただけません。

「Piapro Studio」をDAWソフトで起動する方法については下記のリンクからご確認ください。
DAW別起動方法 | Piapro Studio Official Website

※M1チップなどのApple Silicon搭載Macをお使いの方はRosettaを使用してDAWソフトを開く必要があります。詳細は下記のリンクからご確認ください。
DAWやソフトウェアをRosetta 2 モードで起動したい(macOS 11 Big Sur 以降)

Demosong Playlist
All Clear