AMPLE BASS 4 公開/無償アップデートについて
AMPLE BASS 各製品の最新バージョン、AMPLE BASS 4 が公開されました。
■AMPLE BASS 4 の改良点/変更点
- Riffer 機能がRiffer 4へアップデート
- ピアノロールとタブのデュアル・ビューモード
- ストリング・ビジュアライゼーション・システム
- フルMIDIインポート/エクスポート対応
- 新しいMIDI CCへの対応とベロシティ・エディター
- 直感的なアーティキュレーション編集機能
- 豊富なリフ・ライブラリを内蔵
- Tab Reader がTab Reader 4へアップデート
- 完全に再設計された5K対応高解像度UI
AMPLE BASS 各製品のver.III 以前をお使いのユーザー様は、AMPLE BASS 4 へ無償でアップデートいただくことが可能です。
【アップデート方法】
MyAmpleSoundにログインし、[My Installer]タブ内に用意された「Ample Bass ○ v4.x(ソフトウェア・インストーラ)」および「Ample Bass ○ Library(ライブラリ・インストーラ)」リンクより、各インストーラをダウンロードします。。
ソフトウェア・インストーラ > ライブラリ・インストーラの順でインストール / アクティベートをお試しください。
【AMPLE BASS 4 アップグレードのご注意】
- ver.III がインストール済の環境にAMPLE BASS 4 をインストールした場合は、上書きインストールとなりアクティベーションは引き継がれます。
- ver.II 以前がインストール済の環境にAMPLE BASS 4 をインストールした場合は、個別のソフトウェアとしてインストールされ共存します。アクティベーションは新規に行う必要があります。
SONICWIRE取扱い全製品を表示したい場合は、SONICWIREを日本語で閲覧されることをお奨めいたします。