SONICWIRE

Vienna Ensemble Pro 7.0.1056 (Win/Mac) 公開

  • 7.0.1056
    修正: Digital PerformerでのVienna Ensemble ProプラグインのGUI表示(VST/VST3/MAS)
    修正: Windows環境のサブモニター上でVE Proインスタンスをアンスナップした際にクラッシュする可能性
    修正: Windows版Digital PerformerでプラグインGUIの配置が異常となる症状
  • 7.0.1046
    向上: クラッシュレポートの動作
    向上: macOS版CubaseでのGUI反応
    修正: 解像度違いのマルチモニター環境での動作
    修正: プラグインのコピー/ペーストクリップボードの問題
    修正: いくつかのVST/VST3ホストでウィンドウリサイズに不具合が発生する現象
    修正: インスタンス名が小さい点
    修正: 幾つかのWLANインターフェースでサーバーがクラッシュする現象
    修正: ディスプレイスケーリングによってノブ等を操作するとポインタ位置がずれる現象
    修正: コンテキストメニュー操作によるクラッシュの可能性
    修正: 非プライマリディスプレイで起動した際のプラグインスケーリング
    修正: フォルダー・ファイルダイアログがモニタースケールに追従しない現象
    修正: バスチャネルを無効にすると、バスに送信するチャネルのセンドを無効に
    修正: macOS版Cubaseにて描画不具合が起きる現象
    修正: macOS Catalina / Sibelius環境でVEP Serverからキーコマンドを出力した際にクラッシュする現象
    修正: WindowsにおけるVienna Imperialの互換性問題
    修正: Windowsにおけるアイコンメニューの並び
  • 7.0.1001
    追加: VI Retinaに対応
    修正: インスタンス名が小さい点
    追加: Windows HiDPI環境に対応したインストーラー
    向上: チャンネル数が多い場合のコネクタープラグインのCPU負荷
    修正: Cubaseからの接続でクラッシュする可能性
    MIR/修正: アウトプットマトリクスを開くと稀にクラッシュする現象
  • 7.0.973
    追加: VI Pro Retinaに対応
    修正: 幾つかのVSTプラグインへの互換性
    修正: 外部MIDI入力について、複数ポートが正常に動作しない現象
    修正: インスタンスが選択されていない時、Mixer/Channelフロートパネルがアップデートされない現象
    修正: 無効化/バイパスされたチャンネルでAUXセンドの元チャンネルが無音になる現象
  • 7.0.954
    追加: ホストしているプラグインに対してのトラック名と色変更による通知
    修正: 外部MIDI処理によってサーバーアプリケーションがクラッシュする可能性
    修正: Exponential Audio R2 VSTプラグインのモノラル出力
    修正: ミキサーストリップ間でインプットをドラッグアンドドロップするとクラッシュする現象
    修正: AirAbsorptionSimulation設定が正常に呼び出されない現象
  • 7.0.926(macOSのみ)
    修正: ホスト終了時にプラグインウィンドウがクラッシュする現象
  • 7.0.922
    修正: 統合プラグインのプリセットがロードされない現象
  • 7.0.921
    追加: macOS 10.15 Catalinaへの対応
    向上: 大きいプロジェクトへのGUIレスポンシブ表示
    修正: VST3プラグインのバグ
    修正: Audio Inputプラグインによってクラッシュする可能性
    修正: チャンネル数が多い場合にインスタンス接続が遅くなる現象
    MRT/修正: AMD CPU環境でWet信号が壊れてしまう現象
    修正: macOS環境でのプラグイン検証警告メッセージの抑制
  • 7.0.904
    修正: VEPro 6プロジェクトをロードした際にクラッシュする可能性
    修正: オートメーションパラメータのセーブ/ロード
    修正: プラグインによって遅延補正に問題発生する可能性
    修正: 無効トラックのVSLプラグインによってクラッシュする可能性
  • 7.0.889
    修正: プロジェクトロード後、インスタンスを再度有効にした際に内蔵オーディオエンジンがアップデートされない現象
  • 7.0.888
    修正: 終了時にクラッシュする潜在的なバグ
  • 7.0.877
    追加: Synchron Player/Synchron Pianosのアイコンとコンテキストメニュー
    追加: VIEWメニューにデフォルトのウィンドウ構成のセーブ/リストアを追加
    追加: Windows用のVM1 Helperアプリケーション
    追加: キーレスのデモバージョン
    更新: VM1 Helper v1.502
    変更: インサートしたインストゥルメントを常に自動選択するように
    修正: サーバー告知で稀にクラッシュする現象
    修正: 複数のWifiインターフェースがある場合、いくつかのインターフェースがフィルタリングされないバグ
  • 7.0.851
    追加: VE Proを通したSynchron Player MIDIダンプ機能
    向上: フォルダーの子オーディオチャンネルの無効化機能
    向上: ミキサーGUIパフォーマンス
    向上: VM1 iPad Appとの通信
    修正: 無効化状態が読み込まれない現象
    修正: マルチバスプラグインの使用を試みた際にAU3プラグインがクラッシュする現象
    修正: Digital Performer 9で"MIDI Only"設定となっている場合にクラッシュする現象
    修正: ミキサー表示での潜在的なクラッシュ問題
    修正: 設定変更時にサーバーエンジンが停止しない動作
    修正: Windows 32bitでVEPro 6のデータがVEPro 7で読み込めない現象
    MIR/向上: 新しいCPUでのコンボリューションパフォーマンス
    MIR/修正: バスドラムが正しいインストゥルメントプロファイルにマッチしない現象

Vienna Ensemble Pro 7.0.1056 (Win/Mac) 公開

Demosong Playlist
All Clear