Vienna Ensemble PRO 5.4.13715 (Win/Mac) 公開
- VST/AU版を自動的にMAS版に移行するよう改善
- MAS版のデフォルトをRealtimeモード(Pregenの代わりに)にするよう改善
- Digital PerformerでV-Rack Chunkを無効化してもMAS版がオフラインにならない不具合を改善
- MAS版が正常に遅延補正しない不具合を改善
- プラグインからホストにメッセージを送った際に生じる不具合を改善
- "AutoGroupSelectedChannels" オプションが正常に動作しないことがある不具合を改善
- Preferencesの "loading minimized" 設定が正常に動作しないしないことがある不具合を改善
- いくつかの他社製AUプラグイン(u-heなど)で、正常にオートメーションできないことがある不具合を改善
- Digital Performerを接続した際、スペースバーのトランスポートが動作しない不具合を改善
- Digital Performer, Pro Tools, Studio Oneと接続した際、スペースバーのトランスポートコントロール(スタート/ストップ)のレスポンスが遅い不具合を改善
ご注意:旧バージョンのMAS版を使ったDigital Performerプロジェクトを開く際は、事前にDigital PerformerのプリファレンスでAU/VST版の無効化する必要があります。
SONICWIRE取扱い全製品を表示したい場合は、SONICWIREを日本語で閲覧されることをお奨めいたします。