Cubase Elements 15
世界標準DAWの最先端機能を凝縮したエントリーモデル
- 製品カテゴリ DAW
- カテゴリ SOFTWARE/TOOL
- リリース時期 2025年11月
- 商品コード C9157
- 短縮コード STE053
- メーカー Steinberg
ご注意「Cubase 15」にはグレースピリオド期間があります
「Cubase 14」を2025年10月9日(木)以降にアクティベートした方は、MySteinbergを通じて無償でCubase 15のライセンスを入手いただけます。
該当するお客様は製品をお求めいただく必要はございませんので、MySteinbergをご確認ください。
※グレースピリオドの対象であるにも関わらず製品をお求めいただいた場合でも、返品・返金等のご対応はいたしかねますのであらかじめご了承ください。
お得な割引価格のご案内
SONICWIREでは、Cubase アップグレード版、アカデミック版などお得な割引が適用される製品を取り扱っております。
以下に該当するお客様は、Cubaseを割引価格でお買い求めいただけます。
詳細はページ下部の「割引価格のご案内」をご覧ください。
- Cubase LEをお持ちのお客様
- 学生および教職員
Cubaseは、ハリウッドの映画音楽作曲家やヒットチャートを賑わす音楽プロデューサーから、DTMを始めたばかりの初心者まで、世界中のクリエイターから絶大な信頼を得ている音楽制作ソフトウェア(DAW)です。
ひらめきを捉える作曲段階から、レコーディング、編集、ミキシング、そしてマスタリングに至るまで、音楽制作のあらゆるプロセスを一つのソフトウェアで完結させることができます。
今日の音楽制作環境の核であるVSTプラグイン規格を開発したSteinbergが生み出したCubaseは、まさに業界標準そのもの。最高の音質と、どんなジャンルにも対応できる比類なき柔軟性、そして制作をスムーズに進めるための直感的でスピーディーなワークフロー。これらすべてが、あらゆるレベルのミュージシャンに、最高のクリエイティブ環境を提供します。膨大なVSTインストゥルメントとプラグインも付属し、Cubaseだけでプロクオリティの作品を生み出すことが可能です。
Cubase 各エディションについて
Cubaseは、入門向けのエントリーモデルから全機能が備わったハイエンドモデルまで、3つのエディションに分かれています。
- Pro は、Cubaseに搭載されている最先端の機能がすべて備わったエディションです。
- Artist は、楽曲制作に必要な機能が十分に揃ったエディションです。
- Elements は、録音 / 編集 / ミックス機能を凝縮し、手軽に音楽制作を開始できる入門グレードのエディションです。
各エディションに含まれる機能の比較は以下の『Cubase』特設ページをご確認ください。
機能比較表※「Pro」「Artist」エディションにのみ搭載。本製品には含まれません。
Cubase 14 で搭載されたパターンエディターに新たにメロディックモードが搭載。
モノモードとポリモードを選択でき、レーンをコードと連携させることも可能です。
歌声合成のVSTiが標準搭載。
Cubase キーエディター内で歌詞の打ち込みができ、音源のパラメーターは変更すると即時反映されるため、よりスピーディーに歌声合成を行うことができます。
※「Pro」エディションにのみ搭載。本製品には含まれません。
オーケストラ音源などのキースイッチコントール機能として搭載されていたエクスプレッションマップが刷新されました。
キースイッチやCCでの奏法制御がより細かく行えるようになり、奏法ごとの発音タイミングやキースイッチの反映タイミングを個別に調整可能です。
※「Pro」エディションにのみ搭載。本製品には含まれません。
Cubase の標準機能として、ステム分離機能が搭載。
最大4要素(ボーカル、ドラム、ベース、その他)に分離させることが可能で、分離したオーディオはそれぞれ独立したオーディオトラックとしてCubase上で作成されるため、エフェクト挿入やミュート、ピッチ補正などが手軽に行えます。
※「Pro」「Artist」エディションにのみ搭載。本製品には含まれません。
HALion Sonic 上で使用できる新しいシンセ音源「Writing Room Synths」が搭載。
ビンテージシンセの豊かで温かみのあるサウンドが特徴です。
※「Ultra Shaper」は「Pro」エディションのみ、「Pitch Shifter」は「Pro」「Artist」エディションにのみ搭載。本製品には含まれません。
自然な音圧感を実現するオートゲインに加え、トランジェントやクリップ防止機能、EQなどを備えたダイナミックプロセッサー「Ultra Shaper」と、リアルタイムでのピッチシフトが可能な「Pitch Shifter」が新エフェクトとして追加されました。
Cubase の標準ドラム音源「Groove Agent SE」が新バージョンにアップデートされました。
内部にパターンエディター機能をもち、ミックスウィンドウをエディター下部に展開するレイアウトに変更。更にサンプルのピッチを検出する機能が搭載され、サンプルのピッチを曲に合わせたい場合など、素早く調整することができます。
これまで起動時に表示されていたSteinberg Hubのレイアウト等が変更され、プロジェクトの検索やオーディオコネクションの設定などがしやすいようにアップデートされました。
また、新たにプロジェクトプレビュー機能が搭載され、設定をしたプロジェクトについては、プロジェクトファイルを開かず中の楽曲データを試聴することが可能です。
- オーディオミックスダウンの画面を開かずにワンクリックで書き出し可能に。
- モジュレーターに新たなモジュールが6つ追加。
※「Pro」エディションにのみ搭載。本製品には含まれません。
- トラック上でボリュームやパンがコントロール可能に。
- 新たなサンプルパックが追加。
アップグレード版 (from Cubase LE)
Cubase LE (12以降)をお持ちのお客様は、割引価格で本製品をご購入いただけます。
※Cubase AIからのアップグレード版、及びCubase 14以前からのアップデート版はSONICWIREでの取扱いがありませんので、Steinberg社公式サイトからの購入をご検討くださいませ。
【重要】
- 製品の登録・利用には、『Cubase LE (バージョン12以降)』が登録されているSteinbergアカウントが必要です。
『Cubase LE (バージョン12以降)』をお持ちでないお客様は、本製品をご利用いただけません。 - 誤って購入してしまった場合でも、キャンセル・返品は受け付けておりません。
お買い求めいただく前にSteinbergアカウントにログインいただき、「製品」ページのリスト内に、2022年3月3日(バージョン12発売日)以降に登録された『Cubase LE』が登録されていることをご確認ください。
Cubase Elements 15 Upgrade from Cubase LE 12-15
税込 ¥6,050
Cubase Elements 15 Upgrade from LEをカートに入れる学割価格(アカデミック版)のご案内
学生および教職員等のお客様は、特別な割引価格で本製品をご購入いただけます。
お申し込みには学生証等の証明書が必要です。詳細はこちらをご確認ください。
Cubase Elements 15 Education
税込 ¥8,800
学割の詳細・お申し込み方法はこちら- 製品の購入手続き完了後、受注確認メールとシリアルナンバーをお知らせするメールの2通が送信されます。メールに記載されております説明に沿って、製品のダウンロード/導入を行って下さい。
- ダウンロード製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。
SONICWIRE取扱い全製品を表示したい場合は、SONICWIREを日本語で閲覧されることをお奨めいたします。
















