learn:bundle
ミックスの学習をサポートする、sonible社の「learn」シリーズ全製品を収録したバンドル
- 製品カテゴリ プラグイン・エフェクト
- カテゴリ BUNDLE
- リリース時期 2025年9月
- 商品コード C8747
- 短縮コード SNBL063
- メーカー sonible
『learn:bundle』は、ミックスの必須ツール5種(EQ、コンプレッサー、リミッター、リバーブ、アンマスク)を収録した、次世代のインテリジェント・ミキシングスイートです。
本製品に収録された各プラグインは、AIがサウンドを解析して最適な設定を提案するだけでなく、直感的に操作できるインターフェースも備えています。
さらに、なぜその設定が良いのかという「プロの判断基準」を視覚的なフィードバックで提供。サウンドのバランス調整から空間表現、音の衝突の解決までサポートします。
音楽制作を始めたばかりの方はもちろん、ワークフローを効率化させたい方にも最適です。
主な特徴
- オールインワン設計: EQからアンマスキングまで。ミキシングに必要な5つのツールを一つにした、インテリジェントなバンドル
- AIによる学習サポート: AIがサウンドを分析し、最適な設定を自動で提案。設定の「なぜ」まで理解しながら学べる
- 直感的なインターフェース: 音楽制作初心者の方に最適な、教育的で分かりやすいデザインを採用
-
ミックスの学習をサポートする、イコライジングの基礎から学べるインテリジェントなEQ!
サウンドの「濁り」や「こもり」の解消から、高域の強調まで。このプラグインは独自の「smart:filter」技術で問題のある周波数帯域を自動で特定し、リアルタイムで的確な補正を行います。
「アシストビュー」では、ガイドに従うだけで効果的な調整が可能です。もっと細かく音作りをしたいなら、「アドバンストビュー」に切り替えることで、よりピンポイントな調整ができます。
変更点がサウンドにどう作用するかが視覚的に表示されるので、EQに関するあらゆる判断の「なぜ?」が、自然と理解できるようになります。
-
ミックスの学習をサポートする、コンプレッションの本質が学べるインテリジェント・コンプレッサー!
スレッショルドやレシオを少し調整するたびに、サウンドの波形がどう形作られていくのかを、リアルタイムで目で見て確認できます。
「アシストビュー」なら、「もっとパンチを」「サウンドを滑らかに」といった感覚的な言葉でサウンドを調整可能。もちろん、「アドバンストビュー」に切り替えれば、プロ仕様の細かな設定を追い込むこともできます。
ドラムの引き締めからボーカル処理まで、プロ品質の結果を出すだけでなく、コンプレッションがなぜミックスに「明瞭さ」と「一体感」をもたらすのか、その「コツ」を教えてくれます。
-
最適なリミッティングを自動で適用する、インテリジェントなリミッター!
難しくて奥が深い「ラウドネス管理」。それを誰にでも分かりやすく、かつパワフルなものにするのが『learn:limit』です。
サウンドの質を損なうことなく、各種ストリーミングサービスで他の楽曲に聴き劣りしないレベルまで、自然に音圧を引き上げるのに最適です。
AIが入力されたサウンドを自動で分析し、最新のラウドネス基準に基づいた、どこまでも透明感のあるリミッティングを提案。リアルタイムで表示されるラウドネス値やゲインリダクション量を見れば、サウンドの質感やダイナミクスを犠牲にすることなく、目標の音圧に到達させる「コツ」が自然と身につきます。また処理の強さと特性をカスタマイズするための幅広いオプションが用意されているため、微調整も自由自在です。
-
最適な響きを自動で適用する、リバーブの基礎から学べるインテリジェントなリバーブ・プラグイン!
『learn:reverb』は楽曲を分析し、最もマッチする、オーダーメイドのようなリバーブを提案。独自の「空間ビジュライザー」が、サウンドの奥行きや広がりを視覚的に表示し、空間表現への理解をより一層深めてくれます。
「アシストビュー」では、わずかな操作でインスピレーションあふれる響きをすぐに得られます。一方、「アドバンストビュー」では、よりクリエイティブな表現のために、細かなパラメータまで追い込むことが可能です。
ボーカルを部屋に自然に響かせたい時も、シンセに立体感を与えたい時も。『learn:reverb』が生み出すのは、いつでも音楽的で「しっくりくる」リバーブです。
-
音のぶつかりを自動で解決!サポート機能でミックスのテクニックが身につくインテリジェント・ツール!
ミックスにおける最も厄介な問題の一つ、サウンド同士がぶつかる「マスキング」。『learn:unmask』は、その悩みをスマートに解決します。
例えばボーカルとギター、あるいはシンセとドラム。このプラグインは2つの音源を同時に聴き、リアルタイムでそれぞれのサウンドに最適な「居場所」をインテリジェントに作り出します。
分かりやすいスペクトラム表示と優先度コントロールで、サウンドがクリアになっていく様子を瞬時に確認可能。あなたがすべきことは、サイドチェインを設定するだけです。
あとは『learn:unmask』が周波数の衝突箇所を自動で分析し、必要な帯域にのみ最適なダッキング(音量を自動で下げる処理)を適用するのを見守るだけ。
その結果、サウンドの輪郭はよりハッキリと、不要な濁りはなくなり、各楽器の分離感が見違えるほど向上します。
- OS: OSX 10.14 以上
- 対応フォーマット: VST/ VST3 / AU / AAX
- CPU: Intel Core i5 以上、またはAppleシリコンCPU
- RAM: 4 GB 以上
- GPU: 要OpenGL 3.2+以上対応
- OS: Windows 10 以上(64bitのみ)
- 対応フォーマット: VST/ VST3 / AAX
- CPU: Intel Core i5 以上
- RAM: 4 GB 以上
- GPU: 要OpenGL 3.2+以上対応
- 本製品は初回起動時にオンライン環境でのマシン認証が必要です。認証後、マシンの構成が変わらない限りオフライン環境でご使用いただけます。
- 本製品は2台まで認証が行えます(ただし、同時使用1台まで)。
- 本製品をスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。
- ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。
- 製品の購入手続き完了後、受注確認メールとシリアルナンバーをお知らせするメールの2通が送信されます。メールに記載されております説明に沿って、製品のダウンロード/導入を行って下さい。
- ダウンロード製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。
SONICWIRE取扱い全製品を表示したい場合は、SONICWIREを日本語で閲覧されることをお奨めいたします。