DC SNARES
サンプルを組み合わせてパワフルなスネアサウンドを構築するプラグイン
- 製品カテゴリ ソフト音源
- 楽器&カテゴリ Drum/Percussion
- リリース時期 2025年7月
- 商品コード C7334
- 短縮コード PIB063
- メーカー SCALER MUSIC
スネアサウンド制作の究極のツール
『DC SNARES』は、複数の賞を受賞した経歴を持つアーティストの Davide Carbone によって開発された、直感的かつパワフルなスネア構築プラグインです。684種類の内部サンプル、専用シンセエンジン、ランダム生成機能を搭載し、楽曲制作の可能性を大きく広げます。
リアルタイムで波形を確認できるピッチ&アンプエンベロープ、自由に組み替え可能なエフェクトチェーン(「Sizzler」「Transient Shaper」「Resonator」など)を搭載し、完全カスタマイズ可能な4つのサウンドスロットで多彩なレイヤー構築が可能です。
内部シーケンサーを活用し、スネアロールの演奏やプログラムも直感的に操作可能です。スネアだけでなく、キック、ハイハット、リム、クラップの作成にも活用できます。
主な機能
- ビート制作: ヒップホップ、トラップ、D&B、EDM、ロック、ポップスなど、あらゆるジャンルに対応した独自のビートやパーカッシブサウンドを作成可能。
- サウンドデザイン & オーディオ制作: 映画音楽、ゲーム、CM、ポッドキャストなど、多様なメディア向けのカスタムパーカッションサウンドやエフェクトを制作。
- レイヤリング & サウンドの強化: 既存のドラムトラックに独自のパーカッション要素を追加し、複雑さと深みをプラス。
- ライブパフォーマンス: ライブセットアップに組み込み、リアルタイムでパーカッションサウンドをトリガー&操作可能。
- オリジナルサンプルの作成: 独自に作成したサンプルライブラリを構築し、将来のプロジェクトや個人用サウンドバンクとして活用。
-
Introducing DC Snares
-
Bass and Percussion Examples
-
Randomiser Examples
-
Snare Examples
-
Sound Design Examples
-
Tracks Made Entirely in DC Snares
David Carbone のスネア制作手法を簡単に再現
ドラムンベースのプロデューサーたちは、David Carbone の革新的な「Drum and Bass Masterclass」というサンプルパックに馴染みがあることでしょう。この制作手法を活用して、スネアの響きやワイヤーの鳴りを強調し、ライブ音源とエレクトロニックな音源を組み合わせ、ゲートリバーブを加えるといったテクニックを統合したプラグインです。
生成機能で無限の可能性
アルゴリズムによるヒューマンライクなランダマイザーを搭載し、スネアやヒット音、サウンドスケープを無限に生成可能です。さらにコンテンツに基づいた自動命名機能も備えています。
-
カスタマイズ可能な4つのサウンドスロット
684種類の内部サンプルから選択し、自身のサンプルをドラッグ&ドロップ、シンセエンジンをロード、またはランダマイザーで自動生成します。各スロットには独立したアンプ&ピッチエンベロープがあり、細かいカスタマイズが可能です。
リアルタイム更新のピッチ&アンプエンベロープ
ピッチやアンプエンベロープを調整することで、サウンドを素早く変化させることができます。各サウンドスロットごと、また全体の波形がリアルタイムで更新され、直感的なサウンドデザインが可能です。
また、内部エフェクトの追加や調整時にも波形がリアルタイムで変化し、スネアのサウンドメイキングを視覚的にコントロールできます。
12種類の専用エフェクト
本製品の特長の一つは、Davide Carbone が実際の制作で使用するFXチェーンを再現したカスタムエフェクトです。「Sizzler」は、スネアの響きが部屋に広がる感覚を再現する世界初のエフェクトであり、「Resonator」や「Transient Shaper」はスネア作成のために特化されています。
12種類のインサートおよびマスターFXスロットを備え、各エフェクトを自由に並び替えて、最大限のサウンドデザインの可能性を引き出せます。
演奏可能なパフォーマンス・エンジン
MIDIコントローラーや内蔵キーボードを使って、スネアのピッチを上下させたり、ノート分割を活用して迫力のあるロールを作り出すことができます。
-
アーティストについて
Davide Carbone は、Mixdown Magazineによりオーストラリアの最も影響力のある音楽プロデューサー7人の内の1人に選ばれた作曲家・サウンドデザイナーです。Carl Cox、Kylie Minogue、Gilles Peterson、Stingなど幅広いアーティストとコラボレーションを行い、ARIA賞、BAFTA賞、APRAスクリーン・ミュージック賞など複数の賞にノミネートされています。
また彼が手がけた『SCALER 3』等のSCALERシリーズや『SCALER EQ』といったソフトウェアは、多くのプロデューサーに影響を与え、音楽制作を革新しています。
主な機能
- 684種類の内部サンプル(アコースティック、エレクトロニック、クラシック、シネマティックなど)
- 数百種類のプリセット(シンプル、エレクトロニック、ベース、ブーム&バップス、サウンドデザイン、アコースティック、シネマティック)
- 4つのサウンドスロット
- ピッチ&アンプエンベロープ(開始・終了ポイント調整、リバース機能付き)
- ワンクリックで無限のスネアを生成できるランダマイザー
- シンプルモード&アドバンスモード搭載(素早い編集と詳細なカスタマイズが可能)
- 12種類のカスタムエフェクト(Sizzler、Resonator、Transient、Saturator、Gate、Compressor、Limiter、EQなど)
- リアルタイム波形表示で即座にエフェクトの変化を視認
- 各サウンドスロットに6つのインサートFX、4つのマスターFXチェーンを自由に配置
- 2つのバスFXと2つのリバーブ・ディレイ用マスターセンド
- ピッチ調整可能なスネアロールをリアルタイムで演奏
- 4つのアサイン可能なモジュレーションエンベロープ
- 出力リミッターと調整可能なゲインコントロール
Version 1.2 機能アップデート
- DAWへのドラッグ&ドロップ対応
- ユーザーフォルダのインポート機能
- ランダマイズ対象外スロットのロック機能
- モジュレーションソースとしてのベロシティ対応
- ディレイ同期機能
- バスをモジュレーションの適用先として指定可能
- サンプルの幅・パン・スタート遅延の調整機能
- 250種類のプリセットを搭載(新規プリセット追加)
- 新規サンプル(モダンキック、ドラムマシンキック、クラップ、スナップ)を収録
- OS:macOS 10.14以上に対応(Beatport Studio経由で使用する場合はmacOS 10.15以上)
- CPU:Intel または Apple Silicon 対応
- DAW:64bit DAWのみに対応(32bit非対応)。主要DAW(Ableton Live、Pro Tools、Logic Pro、FL Studio、Cubase、Nuendo、Reaper、Reasonなど)で動作
- プラグイン形式:VST3/AU/AAX/スタンドアロン
- OS:Windows 10以上
- DAW:64bit DAWのみに対応(32bit非対応)。主要DAW(Ableton Live、Pro Tools、FL Studio、Cubase、Nuendo、Reaper、Reasonなど)で動作
- プラグイン形式:VST3/AAX/スタンドアロン
- 本製品をスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。
- 本製品をご使用いただくにはインターネット経由での製品登録ならびにライセンスキーファイルの取得が必要となります。これらの作業にはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。
- ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。
- 製品の購入手続き完了後、受注確認メールとシリアルナンバーをお知らせするメールの2通が送信されます。メールに記載されております説明に沿って、製品のダウンロード/導入を行って下さい。
- ダウンロード製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。
SONICWIRE取扱い全製品を表示したい場合は、SONICWIREを日本語で閲覧されることをお奨めいたします。