EKX - SESSION ORGAN
ハモンドオルガンの象徴的サウンドを再現する、EKX拡張ライブラリ
- 製品カテゴリ ソフト音源
 - 楽器&カテゴリ Piano/Keyboard
 - リリース時期 2024年2月
 - 商品コード C3924
 - 短縮コード TT640SN
 - メーカー TOONTRACK
 
重要 ご購入前に必ずお読みください
本製品は『EZ KEYS 2』専用のEKX拡張音源となります。ご利用には『EZ KEYS 2』ver2.0.4以上が必要となりますのでご注意ください。
本製品に収録されているMIDIデータは、『TOONTRACK EZ KEYS MIDI PACK』シリーズには含まれていないオリジナルのデータです。
『EKX - SESSION ORGAN』は、ゴスペル、ジャズ、ブルースからファンク、プログレッシブ、ロック、そして今日のモダン・ミュージックに至るまで、あらゆる音楽の発展に多大な影響を与えてきたサウンドを収めた、『EZ KEYS 2』専用EKX拡張音源です。
より良いサウンドのために、Toontrackの制作チームは、最も原始的で、メンテナンスされた透明なオルガンを探し求め、そこから91個の回転するトーンホイールのすべてを注意深くサンプリングしました。最終的に、これらのレコーディングにより、オルガンの音色と、キーのクリック音、パーカッション、ビブラート、コーラスなど、オルガンの古典的な特徴すべての高度なモデリングとシームレスに融合。さらに、ロータリー・スピーカーの真髄を完璧に再現し、極限のオーディオ・リアリズムを実現しました。
サウンドとエフェクトに加え、当ライブラリには、あらゆる主要なスタイル、ジャンル、サウンドに対応する豊富なミックス用プリセットと、厳選されたMIDIパフォーマンスの包括的なコレクションも含まれています。『EZ KEYS 2』のパワフルな機能のフレームワークと組み合わせることで、当ライブラリは単なる音源以上の存在となり、クリエイティブな曲作りのためのツールであり、新しいアイデアの源になります。
主な特徴
- Hammond B-3 エレクトリック・オルガンの象徴的なサウンドを再現。
 - トーンホイールの実録と高度なモデリングに基づいています。
 - シームレスなユーザー・コントロールが可能なレスリー・スピーカーを搭載。
 - 2つのフル61音、5オクターブのマニュアル(キーボード)。
 - 25ノートのベース・ペダル・コンソール
 - ユーザー・コントロール可能な3組のドローバー
 - ダイナミクス、キークリック、パーカッション、スキャナービブラートエフェクトを編集可能
 - すべてのドローバーとコントロールのMIDIオートメーション機能
 - ロック、ゴスペル、ブルース、ジャズ、ヒップホップなどにインスパイアされたミックス対応プリセット
 - 豊富な演奏スタイルとジャンルに対応する幅広いMIDIセレクション
 
- 
							
							
Session Organ EKX: Introduction
 
2段のMIDIキーボードを使用し、EZkeys 2とSession Organ EKXに接続して、Rikard Fromが3つの素晴らしいライブ即興演奏を披露します。お楽しみください!
- 
							
							
Session Organ EKX – Live Improvisation by Rikard From
 - 
							
							
Live Improvisation by Rikard From | Session Organ EKX
 - 
							
							
Session Organ EKX – Rikard From Live Improvisation
 
- 
							
							
Session Organ EKX: Drawbars & Preset Keys
ドロー・バーのすべてについて学び、どのようにしてオリジナル楽器の本物のキャラクターを完璧に再現するようにモデリングされたかを理解しましょう。
 - 
							
							
Session Organ EKX: Sounds & Settings
ダイナミクスの微調整や、キークリック、パーカッション、スキャナ・ビブラートなどを追加するための強力なコントロールセットを理解しましょう。
 
- 
							
							
Session Organ EKX: Microphone & Rotary Cabinet Options
ロータリーの量をコントロールする方法や、プリセットに含まれる異なるマイク設定を使いこなす方法についてすべて学びましょう。
 - 
							
							
Session Organ EKX: The Grid Editor
編集、調整、カスタマイズ、変更、再配置 – Session Organ EKXに付属するリニューアルされたグリッドエディタは、完全なコントロール、クリエイティブな自由、そして柔軟性を提供します。
 
- 
							
							
Session Organ EKX: Sound Library Presets
シルキーで滑らかなサウンドからグリット感のあるサウンドまで、豊富なフルシグナルチェインプリセットに簡単にアクセスし、完全なクリエイティブコントロールを提供します!
 - 
							
							
Session Organ EKX: Drawbar Presets
Session Organ EKXには、上部と下部のマニュアルそれぞれに対して10種類の「ファクトリー」ドロー・バー・プリセットが含まれており、さらに調整可能なドローバーキーが2つ用意されています。
 
- 
							
							
Session Organ EKX: The MIDI Library
このEKXに付属するMIDIについてすべて学び、EZkeys 2の機能を使ってどのように無限にトラックに合わせて変更できるかを理解しましょう。
 - 
							
							
Session Organ EKX: MIDI Settings
プレイヤーであるあなたを考慮して設計された機能についてすべて学びましょう。
 
- 
							
							
Session Organ EKX: Bandmate
 
- 
                                        Full_Arena Rock
 - 
                                        Full_Classic Rock
 - 
                                        Full_Classic Soul
 - 
                                        Full_Folk Jazz
 - 
                                        Full_Gospel Ballad
 - 
                                        Full_Hard Rock
 - 
                                        Full_Heavy Rock
 - 
                                        Full_Jazz
 - 
                                        Full_Neo Soul
 - 
                                        Full_Prog Rock
 - 
                                        Full_Uptempo Gospel
 - 
                                        Performance Demo_Slow Gospel
 - 
                                        Preset_Gospel - House Of Gospel
 - 
                                        Preset_JazzBlues - Folk Jazz
 - 
                                        Preset_JazzBlues - Warm Air
 - 
                                        Preset_Rock - Overdrive
 - 
                                        Preset_SoulRnB - Old Gold
 - 
                                        Preset_Standard - Rotary Control
 - 
                                        Preset_Standard Basic
 
TOONTRACK本国WEBサイトでもご試聴頂けます。
ローランス・ハモンドの独創性がなければ、私たちが知っている音楽の歴史は異なっていたことでしょう。1920年代初頭、彼はスプリング駆動の時計からインスパイアを受け、音を生成するトーンホイールを作り出しました。歴史が示すように、ローランスは15ドルで中古のピアノを購入し、そのピアノを元にプロトタイプを作り上げました。最初の楽器は1935年に公開されました。
初年度だけで、1,750以上の教会にハモンドが設置されました。その10年の終わりまでには、毎月200台以上の楽器が製造され、1960年代中頃には、推定50,000の教会にハモンドオルガンがありました。言うまでもなく、クラシックでかなり巨大なパイプオルガンの代替として、非常に成功しました。それに加えて、比較的ポータブルであり、さらにそのユニークな表現とトーンのおかげで、ハモンド*は教会の領域を超え、ジャズやブルースからロック、ソウル、R&Bまで幅広く人気を博しました。
この楽器は、長年にわたり新しい世代のプレイヤーを育て、そのニッチな領域でどの楽器よりも影響力を持ってきました。現在でも、ハモンドオルガンは発明された中で最も演奏され、尊敬され、表現力豊かなオルガン楽器の一つです。簡単に言えば、ハモンドは単なるオルガン以上のものです。
クラシックなハモンドオルガンは、単なる機械の部品ではなく、多くの可動部分や機能が相互作用して、最も表現力豊かなエレクトリックオルガンの一つとなっている楽器です。
クラシックなLeslieロータリースピーカーの独特の三次元的なスワールは、Hammondサウンドと同じくらいオルガンそのものに欠かせないものです。このEKXのために、私たちは可能な限り最高のサンプルを見つけ、完璧な音響の部屋に配置し、細心に配置されたマイクで囲み、120以上のユニークなインパルス応答でキャプチャしました。その結果、予想通り、比類のないリアリズムを実現しました。
- クラシックなLeslie 122モデルがベース
 - バッフルとホーンのそれぞれに対して60以上のユニークなインパルス応答を使用して作成
 - バッフルは2種類の異なるマイクでキャプチャ
 - ホーンは7種類の異なるマイクでキャプチャ
 - スロー、ブレーキ、ファストコントロールでロータリー速度を調整
 - 各フルシグナルチェインプリセットは、最大4つのマイクオプションのためのユニークなパラメーターを提供
 
EZkeys 2の強力な機能と組み合わせることで、Session Organ EKXは単なるサウンドライブラリや仮想楽器にとどまらず、インスピレーションや新しいアイデアの源としても役立ちます。基本的には、24時間いつでも利用できる自分専用のオルガンプレイヤーを持っているようなものです。
- オーディオやMIDIをドラッグ&ドロップしてBandmateに取り込むことで、オルガンパートの提案を受け取る
 - 異なるオルガンパートがコンテキスト内でどのように聞こえるかを即座にプレビュー
 - パートを出発点として、さらに調整、編集、微調整を行うことができる
 - 実験のための無限のオプション
 
この楽器は、どんな曲、作業、スタイルにも対応できます。基本的なものから微妙なもの、必須のもの、さらには大きく飽和したものや歪んだものまで、細心の注意を払ってキャプチャされたオルガンとミックス準備が整ったプリセットが用意されています。
- 清潔で細心にメンテナンスされたHammondオルガンがモデル
 - トーンホイールの実際の録音と先進的なモデリングに基づくサウンド
 - エフェクトとマイクの完全なシグナルチェインを特徴とするミックス準備完了のプリセット
 - さまざまなスタイルやジャンルに対応するプリセット
 - クラシックなパフォーマンス、プレイヤー、バンドからインスパイアされた設定
 - 各プリセットに固有のパラメーターの詳細なユーザーコントロール
 
リアルなオルガンパフォーマンスのキュレーション・コレクションで、あなたの曲に合わせて磨き、形作る準備が整っています。
- 約600個の個別に演奏された本製品独自のMIDIファイル
 - ポップ、ロック、ソウル、ゴスペル、ジャズ、ブルースなどの異なるスタイルやジャンルに対応
 - 曲の部分を構成するビルディングブロックとして整理
 - オルガン用に特化した基本的なオスティナートやアルペジオのセクションを含む
 - リフ、フィルなどのエクストラも含まれています
 
いつものように、ソフトウェア楽器は演奏できなければ完成とは言えません。そのため、Session Organ EKXは作曲家だけでなく、ライブパフォーマーにとっても比類のない体験を提供するようにしています。
- 最大のフィーリングとプレイアビリティを追求して、オルガンプレイヤーと慎重にテストと検証を行いました。
 - プラグインとしても、スタンドアロンアプリケーション(EZkeys 2とともに)としても動作します。
 - スプリットレンジモード – 同じキーボードレンジ/チャンネルで複数のオルガンパートを演奏
 - MIDI入力でドローバープリセットキーのオン/オフを切り替え
 - サステインペダルでロータリー速度機能をコントロール
 - 自分のデフォルト読み込み状態を保存して簡単にアクセス
 
- 本製品をご利用頂くためには、『EZ KEYS 2』(v2.0.4以上)が必要です。
 - 本製品は、初代『EZ KEYS』上ではご利用いただけません。
 - ハードディスクに65MB以上の空き領域(インストール時はインストーラを含め約倍の空き容量が必要となります)
 - 4GBのRAMメモリ(8GB以上を推奨)
 - 本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必要となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。
 - サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。
 - ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。
 
- 製品の購入手続き完了後、受注確認メールとシリアルナンバーをお知らせするメールの2通が送信されます。メールに記載されております説明に沿って、製品のダウンロード/導入を行って下さい。
 - ダウンロード製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。
 
SONICWIRE取扱い全製品を表示したい場合は、SONICWIREを日本語で閲覧されることをお奨めいたします。


















































