SONICWIRE

Lurssen Mastering Consoleのユーザーレビュー

平均評価 5

★★★★★

1 件の評価


★5
100%
★4
0%
★3
0%
★2
0%
★1
0%
税込価格¥16,490
164pt
ユーザーレビュー (1件)

圧巻の仕上がりを簡単操作で

★★★★★
投稿日時: 2025-11-12 16:25:41

90年代ポップスライクな楽曲をボカロで作成している者です。
Total Studio を購入する前にIK MULTIMEDIA 社のプラグインを知りたくて購入し、
一年が経ちました。

結論としては、大変満足しております。
今ではなくてはならない、大切な音の要として愛用しています。

マスタリング用のプラグインといえば、昨今ではAI によるものも増えている印象を受けますが、
こちらはLA にあるスタジオ機材のモデリングです。
使い方は非常にシンプルです。

①バランスを取ったマスターにインサートする
②プリセットを選ぶ

以上です。

立ち上げるだけで一気に“いい音”にまとめ、レベルを少し多く稼ぐことができます。
極端な味付けがないため、バランスが乱れることなくあっという間にマスタリングが完了します。

「デジタル」で「キラッと、シャリッと」した音色ではなく、
「アナログ」で「濃く、深く、温かい」印象を受けるため、生楽器との相性が良いのではと感じます。
個人的には、少し低めのラウドネスレベルでインプットするのがコツなのではないかと予想します。

挙動としては真空管とソリッドステートのイコライザー、コンプレッサーに加えて
ディエッサーとリミッターを組み合わせているようで、プリセットごとに組み合わせが変化します。
調整可能な項目はありますが、基本的には細かく作り込むタイプではないと思います。

また、CPU負荷は大きめのため、PCのスペックによってはDAW 内での動作が重い可能性があります
(14世代Core i7 ではDAW内での立ち上げ、動作は大丈夫そうです)。

マスタリングに迷ったときや、いい音にならず困ったとき、羅針盤になってくれる頼もしいプラグインだと思います。

Demosong Playlist
All Clear