SONICWIRE

田中 雄大 氏(ユアネス)がお勧めする「GLITCHMACHINES」製品3選!

GLITCHMACHINES Product Interview Presented by SONICWIRE

GLITCHMACHINESは、先進的なサウンドエフェクトや型破りなオーディオソフトウェアの開発を理念として、2005年にサウンドデザイナーのイヴォ・イワノフ氏によって設立されたデベロッパーです。常軌を逸したサンプラーやフレーズジェネレータ、プラグイン・エフェクトをラインナップ。GUIが複雑に見え、扱いが難しそうなイメージがあると思いますが、GUI上で直感的にサウンドメイクが出来たり、プリセットベースでフレーズを生み出したり出来ることから、初心者・上級者問わず1度手に取っていただきたい製品群です。

今回は、ロックバンド、ユアネスのベーシストとして活躍する"田中 雄大 氏"より『POLYGON 2.0』『TACTIC』『PALINDROME』の3製品をご紹介いただきます。

オススメ①『POLYGON 2.0』

▲POLYGON 2.0 GUI

『POLYGON 2.0』はサンプラー/シーケンサーともに最大4つずつ使用できます。機能こそシンプルですが効果は非常にユニークです。豊富なサンプルとプリセットが内蔵されているので、パラメーターの使い方に自信がない場合は、気に入ったプリセットにサンプルを読み込ませて使用するのもアリだと思います。今回は、プリセット「MemoryWitchBell」に以下の素材音源を読み込ませて加工してみました。

素材音源

プリセット「MemoryWitchBell」でミックスした音源

劇薬として使用できるので、常用している音源やシンセのプリセットに飽きてしまった時にも試してみたいと思いました。また、このように簡単に効果を得られるので、サイコロを振る感覚で実験的な音作りを楽しめます。素材からは想像もつかないようなサウンドになるので、ある意味息抜きにも…良いのでは?

オススメ②『TACTIC』

▲プリセット「JungleEmperor」

『TACTIC』は最大8つのサンプルを読み込み、ステップシーケンサーの要領で作りこむことが出来る製品です。サンプルごとにピッチやボリューム、再生開始・終了の位置が調整できます。16個のブロックに読み込んだサンプルを割り当てていき、再生する拍子を設定。エフェクト・パラメーターは9種類の中から同時に3つまでかけることができます。また、エフェクト個別に拍子を変更できるので、REV(リバース)のような、長い再生時間を必要とするエフェクトを使用する際に、個別に設定できて便利です。

再生するサンプルやエフェクトをランダムに適用することもできるので、トリッキーなサウンドを簡単に作ることができます。

プリセット「JungleEmperor」

更に、別トラックに『TACTIC』を立ち上げて、オリジナルで作成したサンプルを読み込んだものを追加で再生してみました。

プリセット「JungleEmperor」+α

規則的なビートも、変則的なビートもこれひとつで手っ取り早く作れるのは便利ですね。デモトラックのように、自分で録音した音源を読み込む事によって、人力では再現できないようなサウンドを瞬時に作れるのはかなり楽しいです。一般的なリズムマシーンでは物足りない…という方にはうってつけです。

オススメ③『PALINDROME』

『PALINDROME』は、最大4つのサンプルデータを読み込んで使用するサンプラーです。中央の"GRID SECTION"で8つのモジュレーション・エンベロープの動作を視認しながら操作できるようになっているので、直感的な音作りができます。(個人的にはUIがゲーム機みたいでテンションが上がります。)最大8つのモジュレーション・エンベロープを各パラメーターに割り当てて設定できるので、前述した『POLYGON 2.0』とは違った使い方ができそうです。

「8BitDisco」というプリセットを用いて、"GRID SECTION"のパッチをA/B/Cと3種類に分けて試してみました。(サンプルとエフェクトは共通でモジュレーション・エンベロープのみ変更。)

パッチ「A」

パッチ「B」

パッチ「C」

このように、既存のパッチを選んでいくだけでも様々な効果を得られるため、悩んだときに頼ってみるのも面白いかもしれません。当然ですが普段からシンセやサンプラーを愛用する方は、能動的に作り込む事もできるのでぜひ触ってみて欲しいです。また、音の定位をUIを見ながら動かせるので、立体感のあるアレンジをしたい時に重宝しそうです。楽曲で上手く使用できたらかなりのフックになりそうですね。

まとめ

GLITCHMACHINES 製品のオススメ3選を紹介しました。どの製品にもサンプルデータが同梱されているので、プリセットを読み込むだけですぐに使用できるのは非常にありがたいです。各種パラメーターにランダマイズ機能があるので、行き詰まったときの運試しも出来ます。また、自前の音源を使用すれば誰にも真似できない(自分でも2度と再現不可?)サウンドを作れる画期的なプラグインだと思いました。GLITCHMACHINES製品は今回取り上げたもの以外の製品も、どれも興味深いものばかりなので是非チェックしていただきたいです。

田中雄大(Yudai Tanaka)

感情の揺れが溢れ出し琴線に触れる声と表現力を併せ持つヴォーカルに、変拍子を織り交ぜる複雑なバンドアンサンブルとドラマティックなアレンジで、詞世界を含め一つの物語りを織りなすような楽曲を展開する4ピースバンド、ユアネスのベーシスト。

高い技術力と表現力でバンド内でも演奏の中心を担う。最近では、他アーティストのレコーディングに参加するなど、演奏技術と楽曲の理解力はもちろんのこと、その優しい人柄も魅力でプレイヤーとしてのオファーが増えている。

ユアネスの活動では、TVアニメ「イエスタデイをうたって」に書き下ろした主題歌で、YouTubeでのMV再生回数400万回を突破した「籠の中に鳥」、坂本真綾にバンド初となる楽曲提供(作曲/編曲/演奏)した「躍動」(「Fate/Grand Order」第2部後期主題歌)、初のツインボーカル曲で、Spotify「Tokyo Super Hits!」に5週連続リストインしたシティポップナンバー「49/51 (feat.nemoi)」、などが収録されたバンド初のフルアルバム『6 case』を2021年12月1日にリリース。

2022年1月からは8都市でのワンマンツアーを開催しており、ツアーファイナルとなる3月13日(日)の東京公演は過去最大キャパとなるLINE CUBE SHIBUYAで開催する。

リリース情報

ユアネス 1st Full Album

『6 case』

2021年12月1日(水)リリース

iTunes Store他、主要配信サイト、音楽ストリーミングサービスにて配信中。

ユアネス 先行配信第1弾

アミュレット

2021日10月20日(水)リリース

iTunes Store他、主要配信サイト、音楽ストリーミングサービスにて配信中。

ユアネス 先行配信第2弾

49/51 (feat.nemoi)

2021年11月10日(土)リリース

iTunes Store他、主要配信サイト、音楽ストリーミングサービスにて配信中。

Demosong Playlist
All Clear