SONICWIRE

[ムービー]EZX NASHVILLE MIDIグルーブ

2007年6月15日 20:10 by tak

070614_ezx_nv_02.jpg

お待たせいたしました!

EZ drummerの拡張音源シリーズ『EZX NASHVILLE』のリリース日が6月18日(月)に正式決定いたしました。弊社WEBサイトでも、ご予約の受付を開始させていただいております。

製品の詳細はこちら

“続きを読む”にて、Flash形式の動画が表示されます。

— EZX NASHVILLE —

※画像が表示されない場合は、こちらより最新のFlash Playerをダウンロードください。


『EZX NASHVILLE』では、以下の4つのカテゴリに分けて収録され、これらを選択する事でイメージ通りのMIDIグルーブを使用する事が可能です。

1.使用するキットのタイプ(スティック/ブラシ)

2.MIDIグルーブのタイプ(ストレート、シャッフル、3/4、等)

3.MIDIグルーブ・セット名(最適なテンポを表記有り)

(イントロ、メイン、フィル、等を含んでいます。)

4.各MIDIグルーブ

今回は「STICK」、「BRUSH」、「HAND」の下にある大量のMIDIカテゴリーから、一例として「STICK」-「STRARIT」-「MID TEMPO」をピックアップしてご紹介しております。

「MID TEMPO」をはじめとする多くのMIDIカテゴリーの中は、さらに「INTRO」「VERSE」「BRIDGE」「CHORUS」「FILLS」という楽曲の展開に合ったパターンで、カテゴライズされていて、超素早くドラムパートを仮組みする事が出来ます。

また、ご覧になるとお分かりの通り、各バリエーションは程良い数量で格納されているので直感的に把握しやすいでしょう(FILLは多いですが…)。また、気になるEZX NASHVILLEのMIDI総収録数は、1455種類(ユーザー登録後に取得可能なボーナスMIDIを含む)となっております。

数量は余り多くは無いですが、その充実した内容は、今後数日に渡ってムービーでご紹介していきたいと思いますので宜しくお願いいたします。

最後に、極めて個人的な意見ですが、この『EZX NASHVILLE』 のドラムの鳴りが好きなんですよね。特にシンプルなドラミングの時の、残響音や”間”の空気感が最高。…カントリーサウンドに余り詳しくない、自分の先入観を軽々と打ち砕いてくれました。

folder ソフト音源

label