SONICWIRE

nishinn

nishinnさんのユーザーレビュー

  • SUPER AUDIO CART

    レトロゲームの世界観になる

    ★★★★★
    投稿日時: 2025/11/12

    昨年12月に購入以降、ボカロ楽曲やchiptuneの制作で愛用している音源で、ほとんど全てのプロジェクトで使用しています。
    SNES(スーファミ)音源をオブリガートやバッキングとして使う機会が多い一方で、長時間保続するパートはチープ感が過剰になりやすいので注意が必要です。パーカッションは808や909とよく合います。
    saw波やpulse波的なジャリジャリ感のある声質、しっとりとした声質のボーカルと相性が良く、重音テトや琴葉姉妹(特に琴葉葵) と合わせるとボーカルが抜群に映えます。一方で初音ミクのように透き通った声のボーカルやリアル志向のボーカルに合わせるのは難度が高いと感じました。
    chiptune制作でも使用頻度が高い(FDSやVRC6といった拡張音源も搭載しているのが偉い)ですが、単にファミコン・GB風楽曲を作りたいだけならこの音源を頑張って選ぶ必要もないのかなと思います(価格が安くはないので)。

Demosong Playlist
All Clear