しろ
しろさんのユーザーレビュー
-
タイトルの通りです。内臓エディターが使いやすいため打ち込みがとてもしやすいです。
スラップ、スライドなどもワンアクションで設定できるためサクッとベースを打ち込みたいときに愛用しています。
またベース音声からMIDI変換してくれる機能があるのですがこちらの精度がよく、強弱や上で挙げた奏法も自動で認識・反映してくれるのが良い点です。
少しベースが弾けるよという人は 自分で簡易的に弾く→MIDI変換→細かく作り込む という手順で進めると打ち込みの時短になります。 -
簡単で直感的に操作できるのでDTM初心者でも打ち込みがしやすいです。
かといった音が悪いということもないので、最初のドラム音源にオススメです。
拡張音源のEZXシリーズも種類が豊富なので曲作りをしていて困ることはまずありません。
まずは簡単で扱いやすい本製品を、よりリアルに細かく音作りをしたくなったらsuperior drummerを購入するのが良いかなと思います。
SONICWIRE取扱い全製品を表示したい場合は、SONICWIREを日本語で閲覧されることをお奨めいたします。