Liveとは?
                        
                            Liveはスムーズで柔軟性の高い制作とパフォーマンスを実現する音楽ソフトウェアです。エフェクト、インストゥルメント、サウンドなど、各種制作機能を備えており、音楽のジャンルを問わず、曲作りに必要なものがすべてそろっています。
                            タイムラインに沿った従来のアレンジメントビューで制作できるほか、Live独自のセッションビューを使えば、タイムラインの制約にとらわれない即興演奏も可能です。音楽を停止したり、制作の勢いを中断したりすることなく、Live内を自由に行き来しながらアイデアを試せます。
                            アップグレード版は各製品ページ内からご購入いただけます。
                        
                        PRODUCTS
                        
                            
                                
                                
                                
                                
                                    
                                    
                                        - ブックマークする
 
                                            - カートに入れる
 
                                        
                                
                            
                            
                                
                                
                                
                                
                                    
                                    
                                        - ブックマークする
 
                                            - カートに入れる
 
                                        
                                
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                        
						
							
								Liveのエディションを比較する
								
									
										
										
									
								
							
							
								Intro、Standard、Suiteの3種類をご用意。どのエディションにも、主要な機能が備わっています。StandardとSuiteでは機能が追加され、インストゥルメント、Pack、エフェクトなどがさらに付属します。 
								
									
										
											機能全般
										 
										
											Intro
										 
										
											Standard
										 
										
											Suite
										 
									 
									
										
											主要機能
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											インストゥルメント
										 
										
											8
										 
										
											13
										 
										
											20
										 
									 
									
										
											Pack
										 
										
											4
										 
										
											16
										 
										
											33
										 
									 
									
										
											ライブラリのサイズ
										 
										
											5+GB
										 
										
											38+GB
										 
										
											71+GB
										 
									 
									
										
											オーディオエフェクト
										 
										
											27
										 
										
											42
										 
										
											58
										 
									 
									
										
											MIDIエフェクト
										 
										
											12
										 
										
											13
										 
										
											14
										 
									 
									
										
											MIDIツール
										 
										
											0
										 
										
											12
										 
										
											14
										 
									 
									
										
											Modulators
										 
										
											2
										 
										
											6
										 
										
											6
										 
									 
									
										
											主要機能
										 
										
											Intro
										 
										
											Standard
										 
										
											Suite
										 
									 
									
										
											すばやく直感的な作曲、フレキシブルな演奏、インプロビゼーションを可能にするLive独自のセッションビュー
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											ノンディストラクティブ編集、取り消し無制限
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											最高32ビット/192kHzのマルチトラックレコーディング
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											パワフルなソフトウェア/ハードウェアインストゥルメントのMIDIシーケンス
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											先進的なワーピングとリアルタイム・タイムストレッチング
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											インストゥルメント、オーディオエフェクト、MIDIエフェクトのプロジェクトごとの使用数無制限
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											グループトラック:
グループトラックを複数の階層で作成して、細かなアレンジメントを容易に管理する機能。
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											VST2、VST3、Audio Units v2/v3に対応
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											拍子記号の変更
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											コンピング:
複数のテイクを録音したあとに、うまく演奏できた部分をつなぎ合わせて理想の演奏を作り出す機能
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											複数のオートメーションレーン
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											MIDIポリフォニック・エクスプレッション:
コードを構成するノートのひとつひとつで、ベンドやスライドといった奏法や、鍵盤を押す力(プレッシャー)による操作が可能になります。 演奏で繊細な違いをつけることはもちろん、異なるコードにモーフィングさせたり、テクスチャーを次々と変化させたりと、幅広い演奏表現が実現します。
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											トラックのフリーズ
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											Capture MIDI
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											テンポ追従
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											ノート発音率
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											ベロシティ変化率
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											自動プラグインディレイ補正
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											MIDIリモートコントロールとインスタントマッピング
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											ハードウェアシンセへのMIDI出力
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											MIDIクロック/同期
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											ピッチ/コントロール/クロックの生成と受信 + CVトリガ
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											マルチコア/マルチプロセッサー対応 
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											WAV、AIFF、MP3、Ogg Vorbis、FLACファイル対応
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											Ableton Link:
ワイヤレス・ネットワークを使用して複数のLiveインスタンスとiOSアプリを同期させるAbletonの新テクノロジー
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											Noteの互換性:
iOSアプリのNoteで始めた音楽のアイデアを、Ableton Cloudを使ってLiveに送信することができます。
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											Instrument Racks:
複数のインストゥルメントとエフェクトを単体のデバイスとしてまとめ、カスタマイズされたマクロコントロールを使用してサウンドを分割またはレイヤーできます。
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											MIDI Effect Racks:
複数のMIDIエフェクトを単体のデバイスに組み合わせ、カスタマイズされたMIDIプロセッシングチェーンをシンプルに操作できるマクロコントロールを作成できます。
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											Drum Rack:
クラシックな16パッドのグリッドでサンプル、シンセ、エフェクトをレイヤリングできるインストゥルメント
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											オーディオとMIDIトラック
										 
										
											16
										 
										
											無制限
										 
										
											無制限
										 
									 
									
										
											シーン
										 
										
											16
										 
										
											無制限
										 
										
											無制限
										 
									 
									
										
											センドトラックとリターントラック
										 
										
											2
										 
										
											12
										 
										
											12
										 
									 
									
										
											オーディオ入力:
モノオーディオ入力チャンネル
										 
										
											8
										 
										
											256
										 
										
											256
										 
									 
									
										
											Audio outputs:
オーディオ出力チャンネル 
										 
										
											2
										 
										
											256
										 
										
											256
										 
									 
									
										
											ワープモード“Complex”:
オーディオストレッチの先進アルゴリズム、ミックス済オーディオやフルトラックの作業に最適。 
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											コアライブラリ:
Live内蔵のコアライブラリには、さまざまなソースやジャンルからのインストゥルメント、エフェクト、サウンド、プリセットが含まれています。 Live 12からはコアライブラリのコンテンツにも新しいタグ付けシステムによってタグが振られるため、検索がしやすくなりました。
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											グルーヴプールとグルーブ抽出:
シーケンスのタイミングと「フィール」のテンプレート - 既存のオーディオ素材からタイミングを抽出し、独自のテンプレートを作成可能。 
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											ビデオのインポート/エクスポート:
ビデオをクリップとしてインポート、変更したビデオとオーディオを保存。 
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											チューニングシステム:
コアライブラリに含まれるプリセット、または任意のscalaファイルを使って、様々なチューニング・システムを使用することができます。
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											キー/スケールの設定:
MIDIエフェクト、デバイスパラメーターとMIDI ツールを、再生クリップのスケールに同期できるようになりました。
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											スクリーンリーダー:
視覚障害を持つミュージシャンの方が、スクリーンリーダーなどの支援テクノロジーを使用して、Liveのメインのワークフローを扱えるようになりました。
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											類似したサウンドの検索/ブラウザーの向上:
選択したサウンドに似たサウンドを表示させることができます。
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											ユーザーのカスタムタグ:
作成したサウンドにタグを付けることで、タグでのフィルタリングや、Liveのキーワード検索を使用しての検索が可能になります。
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											カスタムブラウザラベル:
検索結果や有効なフィルターにカスタムラベルを振って、サイドバーに保存することができます。 フィルター用タグや検索条件として後から簡単にアクセスすることが可能になりました。
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											ブラウザ履歴:
ブラウザ履歴を過去に遡ったり進めたりできるため、以前の検索を簡単に確認できます。
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											内蔵コンテンツのタグ付け:
Liveの全エディションで、Packを含むあらゆるコンテンツにタグが振られています。
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											トラックの連結編集:
複数のオーディオトラックやMIDIトラックをつなぎ合わせて、そこに含まれているものを同時に編集/選別することが可能。
										 
										
											×
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											オーディオのスライス機能:
オーディオをDrum RackまたはSamplerインスタンスにスライス。
										 
										
											×
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											オーディオをMIDIに変換する機能:
ハーモニー、メロディ、ドラムをオーディオサンプルから抽出しMIDIに変換。 
										 
										
											×
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											REXファイル対応:
ReCycle/Reasonオーディオファイルに対応。
										 
										
											×
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											POW-Rディザーリング:
オーディオのダウンサウンプリングのためのマスタリング品質のディザリングモード。 
										 
										
											×
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											モジュレーション:
パラメーターの設定を調整しながら、同時にモジュレーションを行うことができるようになりました。
										 
										
											×
										 
										
											●
										 
										
											●
										 
									 
									
										
											Max for Live:
独自のさまざまなインストゥルメントとデバイスが使用可能。デバイスのカスタマイズや自作、Liveの動作方法の変更、Liveと外部環境との接続設定を行う機能。
										 
										
											×
										 
										
											×
										 
										
											●
										 
									 
								
								
							
						
                    
Liveはスムーズで柔軟性の高い制作とパフォーマンスを実現する音楽ソフトウェアです。エフェクト、インストゥルメント、サウンドなど、各種制作機能を備えており、音楽のジャンルを問わず、曲作りに必要なものがすべてそろっています。
タイムラインに沿った従来のアレンジメントビューで制作できるほか、Live独自のセッションビューを使えば、タイムラインの制約にとらわれない即興演奏も可能です。音楽を停止したり、制作の勢いを中断したりすることなく、Live内を自由に行き来しながらアイデアを試せます。
アップグレード版は各製品ページ内からご購入いただけます。
- ブックマークする
 - カートに入れる
 
- ブックマークする
 - カートに入れる
 
Intro、Standard、Suiteの3種類をご用意。どのエディションにも、主要な機能が備わっています。StandardとSuiteでは機能が追加され、インストゥルメント、Pack、エフェクトなどがさらに付属します。
| 
											 機能全般  | 
										
											 Intro  | 
										
											 Standard  | 
										
											 Suite  | 
									
| 
											 主要機能  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 インストゥルメント  | 
										
											 8  | 
										
											 13  | 
										
											 20  | 
									
| 
											 Pack  | 
										
											 4  | 
										
											 16  | 
										
											 33  | 
									
| 
											 ライブラリのサイズ  | 
										
											 5+GB  | 
										
											 38+GB  | 
										
											 71+GB  | 
									
| 
											 オーディオエフェクト  | 
										
											 27  | 
										
											 42  | 
										
											 58  | 
									
| 
											 MIDIエフェクト  | 
										
											 12  | 
										
											 13  | 
										
											 14  | 
									
| 
											 MIDIツール  | 
										
											 0  | 
										
											 12  | 
										
											 14  | 
									
| 
											 Modulators  | 
										
											 2  | 
										
											 6  | 
										
											 6  | 
									
| 
											 主要機能  | 
										
											 Intro  | 
										
											 Standard  | 
										
											 Suite  | 
									
| 
											 すばやく直感的な作曲、フレキシブルな演奏、インプロビゼーションを可能にするLive独自のセッションビュー  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 ノンディストラクティブ編集、取り消し無制限  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 最高32ビット/192kHzのマルチトラックレコーディング  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 パワフルなソフトウェア/ハードウェアインストゥルメントのMIDIシーケンス  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 先進的なワーピングとリアルタイム・タイムストレッチング  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 インストゥルメント、オーディオエフェクト、MIDIエフェクトのプロジェクトごとの使用数無制限  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 グループトラック:  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 VST2、VST3、Audio Units v2/v3に対応  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 拍子記号の変更  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 コンピング:  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 複数のオートメーションレーン  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 MIDIポリフォニック・エクスプレッション:  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 トラックのフリーズ  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 Capture MIDI  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 テンポ追従  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 ノート発音率  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 ベロシティ変化率  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 自動プラグインディレイ補正  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 MIDIリモートコントロールとインスタントマッピング  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 ハードウェアシンセへのMIDI出力  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 MIDIクロック/同期  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 ピッチ/コントロール/クロックの生成と受信 + CVトリガ  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 マルチコア/マルチプロセッサー対応  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 WAV、AIFF、MP3、Ogg Vorbis、FLACファイル対応  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 Ableton Link:  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 Noteの互換性:  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 Instrument Racks:  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 MIDI Effect Racks:  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 Drum Rack:  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 オーディオとMIDIトラック  | 
										
											 16  | 
										
											 無制限  | 
										
											 無制限  | 
									
| 
											 シーン  | 
										
											 16  | 
										
											 無制限  | 
										
											 無制限  | 
									
| 
											 センドトラックとリターントラック  | 
										
											 2  | 
										
											 12  | 
										
											 12  | 
									
| 
											 オーディオ入力:  | 
										
											 8  | 
										
											 256  | 
										
											 256  | 
									
| 
											 Audio outputs:  | 
										
											 2  | 
										
											 256  | 
										
											 256  | 
									
| 
											 ワープモード“Complex”:  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 コアライブラリ:  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 グルーヴプールとグルーブ抽出:  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 ビデオのインポート/エクスポート:  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 チューニングシステム:  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 キー/スケールの設定:  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 スクリーンリーダー:  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 類似したサウンドの検索/ブラウザーの向上:  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 ユーザーのカスタムタグ:  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 カスタムブラウザラベル:  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 ブラウザ履歴:  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 内蔵コンテンツのタグ付け:  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 トラックの連結編集:  | 
										
											 ×  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 オーディオのスライス機能:  | 
										
											 ×  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 オーディオをMIDIに変換する機能:  | 
										
											 ×  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 REXファイル対応:  | 
										
											 ×  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 POW-Rディザーリング:  | 
										
											 ×  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 モジュレーション:  | 
										
											 ×  | 
										
											 ●  | 
										
											 ●  | 
									
| 
											 Max for Live:  | 
										
											 ×  | 
										
											 ×  | 
										
											 ●  | 
									
SONICWIRE取扱い全製品を表示したい場合は、SONICWIREを日本語で閲覧されることをお奨めいたします。


