Verve
最新技術が生んだ、エモーショナルなピアノ音源
- 製品カテゴリ ソフト音源
- 楽器&カテゴリ Piano/Keyboard
- 搭載エンジン HALion Sonic 7
- リリース時期 2025年8月
- 商品コード C8452
- 短縮コード STE048
- メーカー Steinberg

素早く直感的にオペレート
新しいサウンドを瞬時に作ったり、雰囲気たっぷりのピアノとテクスチャーを組み合わせて音色に動きを加えたり。シンプル極まりないインターフェースは誰にも簡単に扱えます。「Variation」と「Contour」パラメーターを使って、テクスチャーの動きやニュアンスを調整できます。
フェルトピアノレイヤー
『Verve』のフェルトピアノの音色を形作ります。ソフトまたはハードにしたり、コンプレッションやリバーブの追加、ピッチの変更など。打鍵時のアタックやリリース、ペダルノイズもコントロールできます。
最新テクノロジーによる収録
『Verve』はLAのヤマハスタジオで、HALionチームとヤマハのサウンドデザインチームにより収録されました。フェルトピアノの音色を考えうる最高の精度でとらえるため、最新のカスタムメイドの一本指ロボットが用いられました。これによりすべての鍵盤をさまざまなベロシティで正確に再現し、収録することに成功。バーチャルインストゥルメントによる、これまでにない演奏体験を可能にしました。
テクスチャー
フェルトピアノの作り出すフィーリングを一層引きたてること。これがテクスチャー作成の目標でした。ピアノの音色とぴったり合い、互いに美しく共存する音色。これらを使うことで、あなたはピアノのノートを横たえ、テクスチャーのユニークな空間で聴き手を包み込むことができます。金属やガラス、ドライアイス、ピックアップから拾った電子機器、オーケストラの弦楽器など、さまざまなテクスチャーを揃え、66のプリセットを搭載しました。
サスティンレゾナンス
ダンピングフェルトが弦から離れたときの音です。弦を抑えるものがなくなる結果、すべての弦が少し振動し続けます。『Verve』は精巧なロボットによる収録のおかげで、フェルトピアノにどの程度ナチュラルサスティンを混ぜるかを詳細に設定できます。
ワンノブコンプレッション
ピアノの音色を圧縮してタイトやルーズに、ワンノブの簡単な操作でコントロールできます。
プリセット
『Verve』のすべてのモジュールには、インスピレーションをかきたてるディレイのプリセットが含まれます。ディレイはピアノ、テクスチャー、または両方に適用できます。また、それでも物足りない場合は、カスタマイズ可能なリバーブで響きをコントロール可能です。
DAWのために
『Verve』はDAWのために作られています。搭載エフェクトは最小限に抑え、あなたのDAW環境で、音色を突き詰められるように基本に注力した設計です。
デモソング
デモ動画
Listen to Verve
Verve Texture
本製品をご利用いただくには、別途『HALion 7』または『HALion Sonic 7』が必要です。
- Windows:Windows 10 (64-bit), Windows 11 Version 21H2 (以降)
- macOS:macOS Big Sur, macOS Monterey, macOS Ventura, macOS Sonoma, macOS Sequoia
- Apple Sillicon:Rosetta 2 App, Native App対応
- プラグイン形式:VST3, AU, AAX
インストーラーのダウンロード、ライセンスアクティベーション、ユーザー登録のためにインターネット接続環境が必要です。
最新のOS対応状況や必須CPU、RAMスペック等はSteinberg社公式サイトもご確認ください。
製品をスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPUを搭載し、RAMメモリやストレージに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。
- 製品の購入手続き完了後、受注確認メールとシリアルナンバーをお知らせするメールの2通が送信されます。メールに記載されております説明に沿って、製品のダウンロード/導入を行って下さい。
- ダウンロード製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。
SONICWIRE取扱い全製品を表示したい場合は、SONICWIREを日本語で閲覧されることをお奨めいたします。