PUNISH
アナログライクなエッジを注入するエフェクト・プラグイン!
- 製品カテゴリ プラグイン・エフェクト
- カテゴリ HARMONIC/SATURATION
- リリース時期 2016年12月
- 商品コード A1802
- 短縮コード HPNSH
- メーカー HEAVYOCITY
『PUNISH』は、シネマティック音源で有名なHEAVYOCITY 社による初のエフェクト・プラグインです。『GRAVITY』などのHEAVYOCITY 社ソフト音源に搭載されている"PUNISH"エフェクトを、独立したプラグインとして仕上げました。
『PUNISH』は、アナログ機材をモデリングしたCOMPRESSOR/SATURATION/TRANSIENTS/EQ/LIMITER を搭載。『PUNISH』の画面中央に設置されたPUNISHノブに各エフェクトのパラメータをアサインすることで、全てのパラメータを一括でモジュレートできます。PUNISHノブをひと捻りすることで、チューブ・プリアンプによるウォームなサウンドから、激しいドライブとコンプレッションでパンチの効いたサウンドに変身させることが可能です。また、ベースやドラム、ボーカル、マスタリングなど6つのカテゴリに分けられた90種類以上のプリセットを収録し、インストール後すぐにあなたのトラックにガッツを加えることができます。『PUNISH』は、インサートとしても、マスタープラグインとしても活躍する、アナログフィーリング溢れるプラグインです。
- アナログのシグナルチェーンをエミュレートしたエフェクト・プラグイン。
- COMPRESSOR/SATURATION/TRANSIENTS/EQ/LIMITER を搭載。
- 搭載エフェクトの複数パラメータをアサインし、一括でモジュレート可能な"PUNISH ノブ"。
- 6つのカテゴリ(An Introduction/Bass/Drums/FX/Guitar/Keys & Synth/Mastering/Vocals)に分類された90種類以上の即戦力プリセット。ユーザープリセットを作成可能。
- サイドチェインエフェクトとして使用可能
各デモソングは、それぞれ「スタイルA(ドライ)」→「スタイルB(PUNISH 使用)」の順で再生されます。
COMPRESSOR
アナログのブティック・コンプレッサーをモデルにしたアルゴリズムで開発された、3つのモードが用意されています。
- Console : 滑らかなクラスAスタイルのバス・コンプレッサー
- Modern : アグレッシブでファットなクラシックニー・コンプレッサー
- Classic : ウォームなヴィンテージFET リミッティング・アンプ
SATURATION
アナログのプリアンプ回路に通してオーバードライブさせたサウンドをエミュレートし、3つのモードが用意されています。
- Vintage : オーバーロードさせた古い放送形式のマイクプリ/イコライザ
- Modern : 鋭いハーモニック・サチュレーションを加えるブティック・プリアンプ
- Tube : ウォームでファットなチューブ・サチュレーション
TRANSIENTS(トランジェント・シェイパー)
COMPRESSOR と同様に信号の音量を制御します。しかし、TRANSIENTS はサウンドの絶対レベルではなく、ボリューム・エンベロープに関係しており、サウンドを" アタック" と" サステイン" の2 つに分けて個別に出力レベルをコントロールします。
EQUALIZER
PUNISH に搭載されているEQUALIZERは、ルーティングを他のエフェクトの前(Pre)後(Post)から選択でき、同じEQパラメータでもルーティング位置により効果が異なります。
LIMITER
オーディオ信号がスレッショルド・レベルを超えないようにし、クリッピングを防ぎます。
- RAMメモリ:4GB以上推奨
- RAMメモリ:4GB以上推奨
- その他、インストール時にはハードディスクに2GB以上の空き領域が必要です。
- サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。
- 本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのアクティベートが必要となります。
- ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。
- 製品の購入手続き完了後、受注確認メールとシリアルナンバーをお知らせするメールの2通が送信されます。メールに記載されております説明に沿って、製品のダウンロード/導入を行って下さい。
- ダウンロード製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。
SONICWIRE取扱い全製品を表示したい場合は、SONICWIREを日本語で閲覧されることをお奨めいたします。