SONICWIRE

KORA

コラ
NEW

穏やかな音色を奏でるアフリカの弦楽器「コラ」を収録

  • 製品カテゴリ ソフト音源
  • 楽器&カテゴリ Ethnic
  • DLサイズ 約2.8 GB
  • リリース時期 2024年5月
  • 商品コード C5229
  • 短縮コード SCPK
  • メーカー SONICCOUTURE
2.8GB
Win
Mac
AU
StandAlone
AAX-Native
VST3
税込価格¥20,306
1,015pt
(現地定価:USD 129.00)info
製品概要

Soniccouture『KORA』は、アフリカに伝わる弦楽器「コラ」を収録したソフト音源です。ガンビアが原産で、マリ、セネガルなどアフリカ全土で広く演奏されているコラは、21本の弦と半分に切った瓢箪(ひょうたん)を牛の皮で覆った共鳴器を持っています。既存のどの楽器カテゴリーにも当てはまりません。ブリッジ・ハープの一種でありながらダブルハープ同様の2列に並んだ弦を持ち、リュートやギターのDNAも混じっており、強いて言うなればいくつかの楽器を組み合わせた"ダブル・ブリッジ・ハープリュート "と呼べる楽器です。コラの音色はハープに似ていますが、伝統的なスタイルで演奏すると、フラメンコやデルタ・ブルースの奏法である、両手でポリリズムのパターンを弾く(残りの指で弦の両側の支柱を持ち、楽器を固定する)ギターに似ています。熟練した奏者は、オスティナート・リフ(「クンベンゴ」)と即興ソロ・ラン(「ビリミンティンゴ」)を同時に演奏します。コラならではの奏法である、弦を弾いたあと突然ダンピングすることでミュートのような音を出す「デテロ」も収録しています。

Soniccouture『KORA』は、最大40ベロシティ・レイヤーの精緻なサンプリングが行われ、そのハイクオリティなサンプルを有効に活用し本格的な伴奏を行うMIDIパターン・プレーヤーを搭載。必要に応じてスケールを調整するのためのマイクロ・チューニングを備えており、非常に演奏しやすく、多目的に使用できるように設計されています。 その他、アンプエンベロープ、フィルター、LFO に加え、30種類以上のエフェクトから3つを選択可能なFXチェーンとEQ、SPACE(IRリバーブ)エフェクト、サチュレーションにより、様々な音の質感を作り出すことができます。これらの機能を駆使した、インスピレーションの源となるSnapShot プリセットが用意されています。

デモ
デモムービー
  • 機能紹介

  • MIDI プレイヤー紹介

デモソング
  • TearDrop
  • Lost Control
  • Korason-Jean-Philippe Rykiel
  • Djourou Kara Nany
  • Elyne Road
収録内容

KORA(コラ)

コラはアフリカ全土で広く演奏されている弦楽器です。ひょうたんを半分に切り、牛の皮で覆って共鳴器を作り、長い広葉樹の棹と、皮の下には2本の持ち手がついています。それぞれが異なる音階を鳴らす21本の弦が張られており、切り欠きのある二重の独立したブリッジによって支えられています。コラは楽器のどのカテゴリーにも当てはまらず、ダブル・ハープの特徴である2列に並んだ弦が響板で終わらずブリッジの切り欠きで固定されているため、"ダブル・ブリッジ・ハープリュート "と呼べる楽器です。 コラの音色はハープに似ていますが、フラメンコやデルタ・ブルースの奏法である、両手でポリリズムのパターンを弾く(残りの指で弦の両側の支柱を持ち、楽器を固定する)のが伝統的なスタイルです。オスティナート・リフ(kumbengo)と即興ソロ・ラン(birimintingo)は、熟練した奏者によって同時に演奏されます。

Soniccouture『KORA』には、ブルキナファソ製で、21本の弦を持つコラが収録されています。

主な機能
  • 非圧縮時6GBのライブラリ
  • 24 Bit / 96khz ステレオサンプリング
  • メインアーティキュレーションはラウンドロビンが設定され、最大40 段階ベロシティレイヤー
  • リリースダンピング 25 段階ベロシティレイヤー
  • ミュート・デトロ 25 段階ベロシティレイヤー
  • カスタムMIDI プレイヤー搭載
  • ステレオマイク・チャンネル / ステレオコンタクトマイク・チャンネル収録
  • SoniccoutureによるカスタムデザインSnapShot プリセット

MIDI PLAYER セクション

コラはブリッジの片側に10本、もう片側に11本張られている弦を両手で演奏します。両手の親指でベースラインの伴奏である「kumbengo」を演奏します。『KORA』には、この伴奏のためのカスタム・パターン・プレイヤーが搭載されています。スピード、ベロシティ、スイングなど、微調整が可能な20種類の本格的パターンを搭載。調整を行ったMIDIは、DAW 上へ簡単にドラッグ&ドロップできます。

AMP ENVELOPE セクション

サンプルのADSRエンベロープ、及びベロシティ感度を調整します。

Filter セクション

複数タイプの中からお好きなフィルターを選択し、調整します。

LFO セクション

LFOの周期や、LFOがピッチやフィルター(カットオフ周波数)、パンなどに対するモジュレ―ションの深さを設定します。

TUNING セクション

このエディターで、キーごとにマイクロチューニングを設定することができます。プリセットから選ぶほか、ユーザープリセットを作成することも可能です。

OPTION セクション

アクセントやミュートのレベル調整、ベロシティカーブ調整、ベロシティのランダム設定、ラウンドロビンON / OFF、ミュートキースイッチのポジション、キーリリースサンプル(フィンガーノイズ)の設定などを行います

Effects タブ

31種類のエフェクトの中から3つを選択し、インサートすることができます。また、インサートエフェクトの後段にはEQと、Soniccoutureが長年のレコーディングで蓄積したカスタム・インパルス・レスポンスを収録するSPACE(コンボリューション・リバーブ)が搭載されています。ステレオ幅とサチュレーションの調整も可能です。

搭載インサートエフェクト:
CHORUS、CHORAL、PHASER、PHASIS、FLANGER、FLAIR、VIBRATO CHORUS、RING MOD、FREAK、DELAY、REPLIKA、PSYCHE DELAY、TWIN DELAY、LOFI、BITE、DISTORTION、SKREAMER、TWANG、JUMP、ROTATOR、CABINET、TAPE、WOW FLUTTER、COMPRESSOR、BUS COMPRESSOR、FEEDBACK COMPRESSOR、TRANSIENT MASTER、SUPERCHAGER GT、LIMITER、FILTER、REVERB、RAUM

仕様
ソフトウェア概要
  • Native Instruments KONTAKT 7 PLAYER 採用
  • マルチ・プロセッサー/マルチ・コアに対応
  • KONTAKTスクリプト・プロセッサにより、各インストゥルメント独自のGUIやエフェクト等を搭載
  • 32bit プロセッシングによるハイクォリティなサウンド出力
  • 改良されたDFD(Direct From Disk)機能によるハードディスク・ストリーミング再生。サンプルをRAMメモリに読み込まずハードディスクから直接再生する事で、コンピュータに搭載されたメモリ容量以上の大容量サウンドを扱う事が可能
  • 柔軟なアウトプット・ルーティング(各アウトプット・チャンネルのフェーダーには4つのインサート・エフェクトと4X4のAUXエフェクトを適用可能)
  • マスター・チューニング/マスター・テンポ設定
  • パフォーマンス・ビュー/ミニマイズド・ビュー切替
  • 最大64パート・マルチティンバー/同時発音数無制限

※KONTAKT 7 PLAYER 及びKONTAKT 7 Ver.7.8にて本製品ライブラリをお使いいただけます。


動作環境
macOS
macOS 12 Monterey (Intel CPU)
macOS 12 Monterey (ARM)
macOS 13 Ventura (Intel CPU)
macOS 13 Ventura (ARM)
macOS 14 Sonoma (Intel CPU)
macOS 14 Sonoma (ARM)
  • CPU:Intel Core i5、Apple M1以上
  • RAMメモリ:4GB以上(6GB以上を推奨)
  • Kontakt (Player) 7.8以上が動作する環境
Windows
Windows 10 64bit
Windows 11
  • CPU:Intel Core i5 以上、または同等の CPU
  • RAMメモリ:4GB以上(6GB以上推奨)
  • Kontakt (Player) 7.8以上が動作する環境
ご使用にあたって
  • その他、インストールにはストレージ上に最大7GB以上(インストール時)の空き領域が必要です。
  • サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。
  • 本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。※弊社にてオーソライズを代行することは出来ません。
  • 本製品に収録のサウンドは、Native Instruments社KONTAKT 製品以降でも読み込みが可能です。(Ver.7.8 以降)
  • ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。
注意事項
  • 製品の購入手続き完了後、受注確認メールとシリアルナンバーをお知らせするメールの2通が送信されます。メールに記載されております説明に沿って、製品のダウンロード/導入を行って下さい。
  • ダウンロード製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。

Demosong Playlist
All Clear