SONICWIRE

SCHEPS OMNI CHANNEL

SCHEPSオムニ・チャンネル
SALE

グラミー受賞ミキシング・エンジニア、アンドリュー・シェップス(アデル、ジェイZ、メタリカ)との共同開発による、完成されたフレキシブルなチャンネル・ストリップ・プラグイン

税込価格¥23,760 ¥8,250
82pt
製品概要
完成された、チャンネル・ストリップ

Scheps Omni Channelは、グラミー受賞ミキシング・エンジニア、アンドリュー・シェップス(アデル、ジェイZ、メタリカ)との共同開発による、フレキシブルなチャンネル・ストリップ・プラグインです。アンドリュー自身が長年をかけて築き上げてきたコンプレッション、EQ、サチュレーション・カラーの組合せ、これらが美しく統一して動作するよう設計されています。

チャンネル・ストリップは、ミキシングの世界において最も効率性に優れたツールです。すべての基本となるプロセッシング、EQ、コンプレッション、ゲートなど。これらを簡単に管理できる一つのモジュラー型ユニットに収めました。

ミキシングのとき、どのチャンネル・ストリップを選択するかは、エンジニアにとってジレンマでもあります。ビンテージ・コンソールをベースにしたチャンネル・ストリップ・プラグインのサウンドは素晴らしいかもしれません。しかしそれは特定の音響的カラーに制限されしまう不自由さを生み出しかねません。一方で、モジュラー型チャンネル・ストリップ・プラグインなら、幅広く柔軟にプロセッサーの組合せを試しながらミックスを進めていけますが、異なるプロセッサー同士が必ずしも理想的な働きをするわけではありません。真の意味でのチャンネル・ストリップとして統一された相互作用を発揮しない場合もあるでしょう。

Scheps Omni Channelは、二つの世界のベストな部分を提供することができます。長年にわたり幅広いジャンルのミキシングを手がけてきたからこそ、アンドリュー・シェップスは、彼が頼りにする数多くのプロセッサーについて、その完璧なコンビネーションを持っています。古典的なハードウェアの組合せから、中には一から開発・製作された革新的なユニットもあり、それぞれが独自のキャラクターを備えています。これらすべてを、柔軟で完全に統一された一つのチャンネル・ストリップとして利用することができるのです。

Scheps Omni Channelは、下記5つのモジュールを搭載し、自由に入替えて使用することができます。

Pre:

3つのアナログ・サチュレーションを選択でき、幅広い倍音歪みによるカラーを加えることができます。さらにフィルターおよびレゾナンス(Thump)コントロールも備えています。

Compression:

Fast/Slow/Smoothと共通のコントローラを備えながらもタイプの異なる3つのコンプレッサーで、同じ設定を素早く切り替え、比較することができます。Wet/Dryコントローラによりモジュール内でのパラレル・コンプレッションが可能です。

EQ:

4バンドのイコライザーは、バンドごとに他にはないまったく異なる音楽的なサウンドを提供します。また、完全なパラメトリック・モードに切り替え精密な外科的EQを施すこともできます。

DS2:

単なるディエッサーにとどまらない、二つのフルレンジ・バンドと4つのフィルター・タイプで突出してしまう周波数帯を取り除く、歯擦音だけでない”ディ・なんでも”プロセッシングが可能です。

Gate:

スレッショルド、アタック、リリースとスタンダードなコントロールを備えたゲート/エクスパンションです。ノイズ・リダクション最大値も調整できるため、ノイズフロアを一定に保つことが可能です。

Insert:

それでも足りないなら、Scheps Omni Channelには、チェイン内のどこへでもスロットをインサートできる、INSERTモジュールも備わっています。このスロットにはScheps Omni Channel自身のモジュールほか、Wavesプラグインを読み込むことができます。Scheps Omni Channelはゼロ・レイテンシーで動作し、ライブ・サウンドにおいても個別のステレオ・チャンネルを完全にコントロールすることができます。eMotion LV1にEQやコンプレッサーのコントロールをマッピングすれば、コンソールのチャンネル・ストリップとして利用することも可能です。

そして異なる素材を扱うための”Focus”と呼ばれるプリセット集も用意されています。このプリセットでは、タスクを完了させるため、その作業で最も集中すべきコントロールがハイライトされます。

どんな音楽ジャンルであっても、Scheps Omni Channelは、ミキシングに集中するための大きな助けになるででしょう。音の質感をクリックで素早く切り替え、試聴し、シグナルフローを一つのインターフェイスでカスタマイズする。自信をもって、美しく統一感をもって互いが”馴染む”サウンドを形作ることができるでしょう。

アンドリュー・シェップスによるScheps Omni Channel解説 [英語版]
主な特徴
  • グラミー受賞ミキシング・エンジニア、アンドリュー・シェップス(アデル、ジェイZ、メタリカ)との共同開発
  • アンドリューによる長年のプロセッシングの組合せの経験が反映された、柔軟なチャンネルストリップ・プラグイン
  • Pre、Compression、EQ、Gateモジュールそれぞれが独自の多彩で柔軟な音響的コントロールを提供
  • DS2: 2フルレンジ・バンド/4フィルタータイプを備える、ディエッサーを超えるモジュール
  • インサート・スロット: チャンネル・ストリップ内のどこでも他のWavesプラグインを追加可能
  • ドラッグ・ドロップでモジュールを並び替え
  • モジュールごとにMS/Duo/Stereoを切り替え可能
  • ステレオ・コンポーネントはチャンネル個別に完全なコントロールを提供
  • 内部/外部再度チェインを柔軟に処理可能
  • ゼロ・レイテンシー
  • アンドリュー制作による”Foucs”プリセットで重要なポーションに集中
  • トニー・ヴィスコンティ、ビリー・ブッシュ、ケン”Pooch”ヴァン・ドルーテンほかによるアーティスト・プリセット
動作環境
  • 最新の動作環境はWaves動作環境(Media Integration WEB)をご覧ください。
  • CPU:Intel Core i5 / i7 / i9 / Xeon
  • RAM:8GB以上(Grand RhapsodyおよびBassFingerは16GB以上)
  • ビット数:64bit Only(32bit非対応)
  • ディスプレイ解像度: 1280x1024以上 (推奨1600x1024)
  • SSL E-Channel, SSL G-Channel, Element, Codex, Dorroughプラグインは1280×1024 / 1600×1024以上のディスプレイが必須となります。
  • 最新の動作環境はWaves動作環境(Media Integration WEB)をご覧ください。
  • CPU:Intel Core i5 / i7 / i9 / Xeon / AMD Quad-Core
  • RAM:8GB以上(Grand RhapsodyおよびBassFingerは16GB以上)
  • ビット数:64bit Only(32bit非対応)
  • ディスプレイ解像度: 1280×1024以上 (推奨1600×1024)
  • SSL E-Channel, SSL G-Channel, Element, Codex, Dorroughプラグインは1280×1024 / 1600×1024以上のディスプレイが必須となります。
ご使用にあたって
  • サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。
  • 本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。 ※弊社にてオーソライズを代行することは出来ません。
  • ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。
注意事項
  • 製品の購入手続き完了後、受注確認メールとシリアルナンバーをお知らせするメールの2通が送信されます。メールに記載されております説明に沿って、製品のダウンロード/導入を行って下さい。
  • ダウンロード製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。

Demosong Playlist
All Clear