
製品名:ELECTRO-ACOUSTIC
- 商品コード:A5115
- 商品区分:12 (ソフト音源)
- デベロッパーID:36199 (SONICCOUTURE)
- 税抜定価:¥19,960
- JANコード:4511820128745
- リリース日:2019/05/17
- デベロッパー製品ID:
コピー文:15台のドラムマシンをスタジオ・レコーディングした、新機軸のドラムマシン音源!
説明文: 製品概要 『ELECTRO-ACOUSTIC』は、他のドラム音源とは少し変わったものを作るというアイディアから生まれた、スタジオ・ドラムマシン音源です。クラシカルなドラムマシンのサウンドと、スタジオ・レコーディングしたドラムの暖かさを融合させたいと考え、開発されました。そこで、ドラムマシンのサウンドをスタジオに持ち込んだクラブPAやベースアンプ、サブウーファーなどを使って鳴らし、マイクでレコーディング。ルーム・マイクでアンビエンスを捕らえるのはもちろんのこと、スタジオ内に多数置かれていたタムの共鳴や、窓の振動など、スタジオ内の空間がまるごとサンプルに収められています。 合計87,000サンプル/14GB(非圧縮30GB)のライブラリには、15台のヴィンテージ・ドラムマシーンが収録されており、実機に搭載されているノブを1目盛動かすごとに、x5のラウンドロビンでサンプリングされています。ドラムマシンそれぞれ、Neve 1073、EMI TG12345、Ampeg Bass Amp、Thermionic Culture Rooster プリアンプなど、レコーディングに使用された機材のルーティング/マイキングなど11種のスタジオ・チャンネルが用意され、ADコンバーターを用いてサンプリングされたドライなサウンドとスタジオチャンネルを自由にミックスすることも、いずれかのチャンネルのみ使用することも可能です。チャンネルのミックスを含むプリセット(Snapshot プリセット)が約180種類用意されており、搭載されているドラムシーケンサを活用して、すぐにクリエイティブなグルーブを生み出すことができます。 デモ デモムービー その他デモムービーはこちら >> デモソング SONICCOUTURE 社WEB サイト内製品ページでご試聴ください。 収録内容 収録サウンド/収録ドラムマシン 24bit/48 khz 約87,000 サンプル 約14GB の ライブラリ(非圧縮時30GB) 15 台のヴィンテージドラムマシンを収録 32bit プロセッシングによるハイクォリティなサウンド出力 TUNE やTONEなど実機のパラメータ設定ごとにレコーディング。各セッティングそれぞれ、ナチュラルなアナログ感を出すバリエーションのため5xラウンドロビンレイヤーを収録 Normal ノート、Accent ノートを個別にレコーディング TR-808 Normal ノート、Accent ノートそれぞれ以下の内容で5xラウンドロビン/11xスタジオ・チャンネルで収録。合計36,300 サンプル。 Bass Drum:DECAY / TONE 各ノブそれぞれ、11 段階 Snare Drum:SNAPPY / TONE 各ノブそれぞれ、11 段階 Toms / Congas:TUNING ノブ11 段階 Open Hat:DECAY ノブ11 段階 Cymbal:DECAY ノブ5 段階 TR-909 Normal ノート、Accent ノートそれぞれ以下の内容で5xラウンドロビン/11xスタジオ・チャンネルで収録。合計35,310 サンプル。 Bass Drum:TUNE / ATTACK 各ノブそれぞれ、11 段階 Snare Drum:TUNE / SNAPPY 各ノブそれぞれ、11 段階 Toms:TUNE ノブ11 段階 Hi-Hat:DECAY ノブ11 段階 Ride Cymbal:TUNE ノブ5 段階 Crash Cymbal:TUNE ノブ5 段階 606 Normal ノート、Accent ノートそれぞれ、5xラウンドロビン/11xスタジオ・チャンネルで収録。合計769 サンプル CR-78 Normal ノート、Accent ノートそれぞれ、5xラウンドロビン/11xスタジオ・チャンネルで収録。合計1,375 サンプル CR-8000 Normal ノート、Accent ノートそれぞれ、5xラウンドロビン/11xスタジオ・チャンネルで収録。合計1,375 サンプル Bentley Rhythm Ace Normal ノート、Accent ノートそれぞれ、5xラウンドロビン/11xスタジオ・チャンネルで収録。合計219 サンプル DR55 Normal ノート、Accent ノートそれぞれ、ノブ3段階/5xラウンドロビン/11xスタジオ・チャンネルで収録。合計1,320 サンプル DR110 Normal ノート、Accent ノートそれぞれ、ノブ3段階/5xラウンドロビン/11xスタジオ・チャンネルで収録。合計1,981 サンプル Korg 55b Normal ノート、Accent ノートそれぞれ、5xラウンドロビン/11xスタジオ・チャンネルで収録。合計550 サンプル Yamaha MR10 Normal ノート、Accent ノートそれぞれ以下の内容で5xラウンドロビン/11xスタジオ・チャンネルで収録。合計1,705 サンプル。 Snare Drum: TUNE ノブ7 段階 Toms:2つのTUNE ノブ、それぞれ7 段階 Cymbal:TUNE ノブ7 段階 DMX Normal ノート、Accent ノートそれぞれ、7段階のチューニング・ポジション/11xスタジオ・チャンネルで収録。合計1,309 サンプル。 DrumTraks 以下の内容を、11xスタジオ・チャンネルで収録。合計1,276 サンプル。 Kick:Tune ノブ7 段階、Snare:Tune ノブ9 段階、Rimshot:Tune ノブ9 段階、HiHat:Tune ノブ9 段階、Toms x2:Tune ノブ11 段階、Ride:Tune ノブ11 段階、Crash:Tune ノブ11 段階、Cowbell:Tune ノブ11 段階、Cabasa /Clap:Tune ノブ7 段階 Drumulator 各1サンプルずつ、11xスタジオ・チャンネルで収録。合計132 サンプル。 LinnDrum LM2 以下の内容を、Normal ノート、Accent ノートそれぞれ、11xスタジオ・チャンネルで収録。1,078 サンプル。 Snare, Sidestick, Toms :TUNE ノブ9 段階 Hi Hat:DECAY ノブ7 段階 Simmons SDS800 以下の内容を、Normal ノート、Accent ノートそれぞれ、11xスタジオ・チャンネルで収録。合計2,365 サンプル。 Kick Drum:TUNE ノブ6 段階/5xラウンドロビン/Noise Level, Click level Snare:TUNE ノブ9 段階/5xラウンドロビン/Noise Level, Click level Toms:TUNE ノブ10 段階/5xラウンドロビン/Noise Level, Click level 主な機能 DRUM DESIGN タブ DRUM MACHINE PANEL ドライサンプルの音量や、ベロシティ100以上でトリガーされるACCENTサンプルのミックス、ドラムマシンに搭載されているオリジナルパラメータを設定します。 STUDIO CHANNELS 各ドラムマシンを様々な機材/マイキングでレコーディングされた11種類のチャンネルそれぞれの音量を調整します。また、ピッチ、エンベロープ、ベロシティレスポンス、フィルターの調整も可能です。 1073:強めのオーバードライブに設定されたビンテージのNeve 1073 プリアンプ VALVE:適度なオーバードライブに設定されたThermionic Culture Roosterプリアンプ AMP: Ampeg ベースアンプ EMI: State Of The Arkスタジオに設置されているEMI TG12345 搭載コンプレッサー ROOM 1:State Of The Ark スタジオのライブルームで、中二階の奥にRoyerのステレオ・リボンマイクを設置し、PAスピーカーで鳴らされたサウンドをレコーディング。ワイヤーメタルの階段が揺れる音も捉えられています。 ROOM 2:Monnow Valley スタジオのライブルームで、PAスピーカーの後ろにペアでマイク(KM84)を設置しレコーディング。部屋のアンビアント多く含んでいます。 KIT RES:Monnow Valley スタジオのライブルームに置かれていた沢山のタム・ドラムが、PAスピーカーを通して共鳴しているサウンド。 RATTLE:このチャンネルはドラムマシンのサウンドを含まず、アコースティック・ドラムや非常灯などからレコーディングされたサウンドが収録されています。 PA HI:PA システムにセットされたtweeterマイクとhigh-midマイクからレコーディングされたステレオ・サンプル。 PA MID:PA システムのミッドレンジ・ユニットを狙ったステレオ・サンプル。興味深いサウンド・カラーとアンビエンスを含んでいます。 PA LOW:PA システムのサブウーファーにセットされたマイクNeumann FET47s からNeve プリアンプを通してレコーディングされたモノ・サンプル。とても太いサウンドで、キックとスネアを強化することができます。 MIXER 音量、パン、ソロ/ミュートの設定以外に、EQ やコンプ、サチュレータ、リバーブなどを含むチャンネル・ストリップを搭載しています。マスターチャンネルには、コンプ、EQ、テープ・サチュレータ、リミッターが用意されています。 OPTION MIDIマッピングとポリフォニーの設定を行います。 BEAT TOOLS タブ 3種類のリズム・シーケンサいずれかを選択し、ビートを作成します。作成したシーケンスは、MIDI ファイルとしてエクスポートが可能です。 BEAT SHIFTING スタンダードな6トラックのシーケンサで、全トラックの1ステップの長さは共通です。トラックごとに指定したステップ数に応じて、パターンの長さが変化します。 EUCLIDEAN BEATS 6トラックのシーケンサで、各トラックにステップ数とヒット(ノート)数を数字で指定すると、指定した数のヒットが均等な間隔で配置されます。 POLY BEATS ポリリズムを作成する6トラックのシーケンサで、全トラックのパターンの長さは共通です。トラックごとに指定したステップ数に応じてパターンが分割され、1ステップあたりの長さが変化します。