製品詳細

製品名:PERMUT8

  • 商品コード:A4327
  • 商品区分:24 (-)
  • デベロッパーID:89560 (SONIC CHARGE)
  • 税抜定価:¥10,210
  • JANコード:
  • リリース日:2018/05/08
  • デベロッパー製品ID:

コピー文:原始的なデジタル信号処理ハードウェアの動きを取り入れたエフェクト・プラグイン

説明文:『PERMUT8』は、原始的なデジタル信号処理ハードウェアの動きを取り入れたエフェクト・プラグインです。

伝統的なディレイやフランジャーから、ビートリピータ、ビットクラッシャーまで幅広いこうかを生み出すことができます。本製品の核は、「0Hz」~「352kHz」の可変サンプルレートを備えた12bitのデジタルディレイです。ディレイは様々な演算子を持つプログラム可能なプロセッサーによってコントロール可能なため、想像できるほとんど全てのエフェクトを作り出すことができます。入力、出力ステージは、サチュレーション、リミッター、フィルターのための仮想アナログ・コンポーネントを提供します。出力は、エコー、コーム・フィルター、永続的なカオス効果を作り出すために、入力にフィードバック可能です。

『PERMUT8』は、典型的なソフトウェアのエフェクトとは異なる、物理的なデジタル・ハードウェアのような感じに聴こえるプラグインを作るために真剣に取り組んだ結果、生まれたエフェクト・プラグインです。『PERMUT8』は、“Commodore 64(コモドール64)”のようなエイリアシング・ノイズ(ソフトウェアDSPで通常発生するものとは異なる)を発生させることが可能です。例えば、DAWとは無関係に「Clock Frequency(クロック周波数)」ノブで正確なチューニングが行えます。さらに、エイリアシングしてはならない要素(例えばアナログ・サチュレーション)では、これを避けるための強力なアンチエイリアシング技術を採用しています。

『PERMUT8』の操作画面は、最初はちょっと怖く見えるかもしれません。間違いなくこれは業務用の複雑な機械ですが、実験や、失敗から生まれる産物のために設計された製品でもあるのです。プラグインを学ぶ最も良い方法は、スイッチを無作為に切り替えていくことです。ひとつひとつのノブを操作して、音の変化を“体験”してください。詳しい内容は、このマニュアルを読むなどして理解いただければと思います。

プリセットを読み込んだりしながら、いつもの音が思いもせぬ素晴らしい変化を起こす過程を観察しましょう。『PERMUT8』は、トラックメイクにおける、予期せぬ恩恵を生み出します。